悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

最近見た色違いの花

2019-05-04 | 悠遊山歩
白っぽいカタクリ

今年4月から先日までの山歩で初めて出会った色違いの花数種類。
1.ヤマシャクヤクは地元の詳しい方に案内して頂いたお蔭。
2.ゲンカイツツジは今迄数度行っていたが気付かずだった。
3.フデリンドウは一か所だけで数株見掛けた。
4.ヤマルリソウは以前にも見たと思うが今年一か所で三色咲いていた。
5.白いカタクリは【数万分の1の確率】と記載されていたのでビックリ。
  (見たのは真っ白では無かった)

【色違いの花】


ヤマシャクヤク


紅色模様


ゲンカイツツジ


白色


フデリンドウ


桃色


ヤマルリソウ


桃色


白色


カタクリ


白っぽい色


今回を最後に掲載を終了します。


備忘録として始めましたが福岡県及び隣接各県を中心に歩き、最近は目新しいことが少なくなってきました。
それと、皆様のブログやヤマップ等によりルートや所要時間等の情報を得易くなり、備忘録の必要性が薄くなりました。

ご訪問して頂いた方々にお礼申し上げます。

此れからも楽しく山歩きを致しましょう。

ありがとうございました。


昭和の森から頭巾山・三郡山周回(福岡県)

2019-02-27 | 1.三郡山・周辺
内ヶ畑登山口近くから望む【左奥:三郡山、右:頭巾山】

2019.02.24(日)曇り晴れ、弱風。
何処へ行くか迷った挙句三郡山へ。
頭巾山コースは結構ハードで、特にレスキューポイント13から山頂直前までの約20分間は急登。
頭巾山から内ヶ畑分岐までは落葉樹林帯の尾根道を春の日差し?を浴び気持ち良く山歩。
三郡山頂では10数名が休憩中だった。
ショウジョバカマの状況が気になったが花芽は見当たらず。
*最近ヤマップの軌跡が反映されなくなった。???
行動時間
発9:29-6-登山口ー100-頭巾山ー19-縦走路出合ー21-三郡山(11:40~12:10)-
40-内ヶ畑分岐ー43-林道出合ー5-着13:38
実行動時間:234分(3時間54分)  入山時間:4時間07分

頭巾山ルート登山口


抉れた赤土の登山道


ここら辺り(ポイント13を過ぎて)から急登に・・・


急坂を振り返る


急坂を見上げる


頭巾山山頂直前


頭巾山山頂


縦走路出合


気持ちいい~~


三郡山山頂


砥石山方面への縦走路


内ヶ畑ルート分岐


このコースは概ね歩き易い


分岐点を左


作業道路出合近し


登山口
  


仰烏帽子山の雪とフクジュソウ(熊本県)

2019-02-22 | 6.その他県外の山
初めての【雪とフクジュソウ】

2019.02.13(水)雨のち晴れ、微風。
13日は岩宇土山、14日は仰烏帽子山の計画でAM4時ごろ家を出たが途中から雨。
天気予報通り7時前頃には青空が広がり始めたが遠方の山が白くなっている。
県道52号線栴檀轟の滝を過ぎ暫く走ると雪景色、久連子迄10数キロ付近で積雪の為断念。
引返し県道159号線を二本杉(国道445)方面へ走ったが途中作業されている方が『峠付近は5cm以上積もっているのでノーマルタイヤでは無理』
依って久連子(岩宇土)を諦め仰烏帽子山へ行く事にした。
国道443から県道25を走り元井谷橋を渡り第二登山口を目指したが積雪の為途中で路駐(登山口まで約35分)
登山靴を履こうとしたが中敷き(インソール)を忘れていた。
靴下を3枚履いたが途中から踵と親指の付け根が痛み出したので山頂へは断念し群生地・仏石引返しとした。
初めて雪のフクジュソウに出合えたのはラッキーとし下山後五木温泉に入湯し帰宅。
山頂分岐点までご一緒した方も『何回も来ているが雪とフクジュソウは初めて楽しみです』と言われていました。
*中敷きをせず足元が悪い岩宇土・上福根山へ行ってたら足腰を痛めていたと思う、結果として良しとしよう・・・。
昨年この時期難所ヶ滝のツララを見に昭和の森まで行き、登山靴を忘れ雪景色を眺めながら帰宅したことを思い出した。
行動時間
路駐 発10:05-34-第二登山口ー26-山頂・群生地分岐ー12-群生地・仏石(84分鑑賞)-9-
分岐ー32-第二登山口(13:27~55)-35-着14:30
実行動時間:232分(3時間52分)  入山時間:4時間25分

雪の為久連子手前で引き返す


県道25号大通トンネル


元井谷橋  対面の建物
  

第一と第二登山口中間点付近に路駐し第二登山口へ、途中の景色


第二登山口駐車場は約20台可能


雪の花


第二登山口


ロープ沿いに・・・


雪景色


左:群生地、右奥:仰烏帽子山


群生地と山頂への分岐点


途中一部霧氷が・・・


フクジュソウと仏石


【今日の花】
フクジュソウ













霧氷とセリバオウレンIN英彦山(福岡県)

2019-02-12 | 2.英彦山・周辺
北岳側からの英彦山上宮

2019.02.10(日)晴れ、弱風。
今季見納め?の素晴らしい霧氷に感謝!
いい感じに霧氷が付き青空と日射しに輝く景色に感動しながらあれもこれも・・・、と写真を撮りまくった。
いつもは南岳側からの上宮を撮っていたが、北岳側からも素晴らしい景色だった。
中岳に着く頃からは時折の風にバサバサと落氷し首筋に入るとヒンヤリ気持ちいい。
セリバオウレンは以前より株数が減り残念。
自然繁殖は難しいのだろうか???
行動時間
野営場 発:8:21-41-豊前坊ー70-北岳ー48-中岳ー7-南岳中腹ー7-中岳(11:20~54)-77-着:13:11
実行動時間:250分(4時間10分)  入山時間:4時間50分

スキー場奥の山に霧氷が・・・


国道500号から一本杉付近


豊前坊の様子(気温ー2℃)


高住神社


溶岩の壁付近の霧氷


溶岩の壁付近から感動の霧氷景色















北岳を望む


中岳山頂


南岳側からの景色


いつも綺麗な霧氷を付ける上宮真下の木々








左右両方に霧氷が・・・


【今日の花】
セリバオウレン









四王寺山(福岡県)

2019-02-01 | 1.三郡山・周辺
春告げ花の【セリバオウレン】

2019.01.30(水)曇り。弱風。
早春花のフクジュソウやセリバオウレンの開花情報を見掛ける季節に。
セリバオウレンは英彦山と四王寺山共咲き始めている様なので四王寺山へ出かけることに。
時折薄日が射し込む落葉樹が多い散策路を周回。
セリバオウレンは見頃状態だった。
行動時間
政庁跡駐車場 発8:55-51-岩屋城址ー18-焼米ヶ原ー18-大原山ー87-野外音楽堂(11:50~12:24)-
14-大城山(毘沙門天)-58-着13:36
実行動時間:246分(4時間06分)  入山時間:4時間41分

太宰府政庁跡から四王寺山を望む


岩屋城址


焼米ヶ原


初めての大野城主城跡へ


主城跡迄約8分


大野城主城跡
  

百間石垣


野外音楽堂


市民の森


【今日の花】
セリバオウレン












三色の梅の花(白・桃・紅)