悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

ガスと粉雪の英彦山へ

2012-02-21 | 2.英彦山・周辺



2012.2.19(日)ガスと粉雪弱風。
友人から【まぼろしの滝(四王寺滝)】への誘いがあり、天気予報では午後回復とのことだったので決行。
昨夜から今朝に掛けての積雪と低温のため到る所の道路が規制されているがJR彦山駅までは行けそうだし、
そこから町営バス8時50分で別所へ行く予定で打ち合わせし自宅を出発。
JR彦山駅には同じ考えの車の登山者やJRでの登山者でバスは満車状態に、友人は冬用タイヤだったので駅から同乗し別所まで行く事が出来た。

 10時頃一瞬青空が点々と出てきたので、これから天候は回復するぞー・・・、と期待しつつ入山したのだが・・・。
入山中はガスとグラニュー糖の様なサラーッとした粉雪が舞い寒かった。

行動時間(同行者2名)
別所駐車場発9:37-20-奉幣殿-67-滝分岐-43-四王寺滝-81-南岳登山道出合-12-南岳(昼食)-15-中岳-76-奉幣殿-20-駐車場着15:35
実行動時間:334分(5時間34分)  入山時間:5時間58分

滝から南岳へのルートは定かではありません。

滝から南岳へのルートは足跡が有ったので『どうしようか』と迷っていると、他の登山者(女性を含む6名)が『急登だが私たちも登ります』との事なので、先導役をお願いした。
危険の表示も有り未整備で20cm程の新雪のため、4本アイゼンでは何度も1~3m程滑落したが初めての経験を必死に楽しみ?尾根まで出た時は安どと満足感を味わった。

JR彦山駅 (積雪のため英彦山道は道路規制)                            別所駐車場から登山道方向(駐車場は満車)
  

奉幣殿(登山者は少なそう)                                      四王寺滝
  

  

滝から登山道(笹竹をかき分けた獣道?:急登個所は写真撮影の余裕無し)                ガスと粉雪に煙る雪景色
  

奉幣殿の雪景色(屋根が新雪で美しかった:青空だったら映えただろう・・・)               参道
  

雪解けのJR彦山駅


自宅までの帰り道残雪も見当たらなかった(天気予報通りだったのだ~~~!)


難所ヶ滝の氷結

2012-02-12 | 1.三郡山・周辺
                             難所ヶ滝の氷結(大つらら)
   
                                  三郡山                                  頭巾山



2012.2.11(土)晴れ弱風。

今回は宇美町昭和の森からの山歩。
難所ヶ滝で日が射す2時頃を目安に遅めのスタートとした。
今日は天候も良く登山者が多くて駐車場は満車状態で、一番遠い昭和の森入口の駐車場に辛うじて数台の空きが有り駐車。

行動時間(単独)
昭和の森発10:38-19-砥石山ルート分岐-4-頭巾山コース登山口-91-頭巾山山頂-3-三郡縦走路出合10-難所ヶ滝分岐-5-滝分岐
-14-難所ヶ滝-3-河原谷コース出合-21-縦走路出合-12-仏頂山-3-宝満山・うさぎ道分岐-16-宝満山山頂-11-三郡山・うさぎ道分岐
-22-河原谷方面分岐-17-河原谷コース出合-40-駐車場着16:08

実行動時間=283分(4時間43分) 入山時間=5時間30分



昭和の森入口(駐車場はこの先数か所有る)                                 昭和の森広場
  

頭巾山登山口                                                 ウラジロ群生
  

頭巾山山頂近くの直登                                           頭巾山山頂
  

木の芽(春近し確かな芽吹き)                                       三郡縦走路
  

難所ヶ滝へ分岐                                                ぬかるんだ登山道
  

難所ヶ滝の氷結(大つらら)
   

   

  

    

河原谷コースの縦走路への直登                                       三郡縦走路出合
  

宝満山山頂                                                 うさぎ道
  

河原谷コース出合                                              河原谷コース登山道(途中からはコンクリート舗装道)
  

英彦山の霧氷

2012-02-05 | 2.英彦山・周辺
                               感動の霧氷風景

山頂部にガスが掛かっている英彦山(国道211号嘉麻峠が雪で通行止めの為、初めて通る県道417号線から撮影)



2012年2月4日(土)曇り:山頂付近はガス 気温ー4℃(11時半前後の中岳山頂では約30名の登山者)

英彦山の霧氷を求め初めて冬場の山頂へ行きました。
行者堂辺りから霧氷が目立ち始めウキウキしつつ山頂へ、時々強いガスが掛かり見晴らしは悪かったが樹氷には感動です。
中岳休憩所で昼食をしガスの晴れを待ったがその気配はなく南岳へ向かったが、途中厚手の手袋をしていたが手先が堪らなく痛くなり
【凍傷になるのか・・・】と。南岳の休憩所で手袋を脱ぎ手袋はお腹・手は腋の下で暫く温めると回復した。
今後は【手袋を使用しない時はカイロで暖めておく事、手は何らかの方法で保温する事】です。

 しゃくなげ荘前から町営バスで豊前坊まで行き、北岳~中岳~南岳への周回ルートを予定しましたが、
バスが満車(滝登山者の団体がJR彦山駅から乗車の為)で乗れず仕方なく歩き、予定を変更し銅鳥居(かねのとりい)~中岳~南岳へ・・・。

行動時間(単独)
しゃくなげ荘発9:00-20-銅鳥居-32-奉幣殿-60-行者堂-18-中岳(昼食)-13-南岳-31-材木石-12-奉幣殿・鬼スギ分岐-8-三呼峠-11-滝分岐-
-29-四王寺(まぼろしの)滝-21-滝分岐-14-虚空蔵分岐-7-虚空蔵-4-虚空蔵分岐-18-奉幣殿-18-国道出合-19-駐車場着15:30
実行動時間=335分(5時間35分) 入山時間=6時間30分




しゃくなげ荘前(出発時は道路に残雪が在ったが到着時はスッカリ融雪していた)
  

銅鳥居前                                                   参道(奉幣殿側から)
  

登山道(積雪約20cm)                                      


樹氷(青空だったら感涙かも・・・)
   

    

  



南岳への尾根道                                                南岳
  

南岳の鎖場                                                  材木石
  

四王寺滝登山道途中の岩                                            四王寺滝
  

虚空蔵(巨岩の祠)
  

奉幣殿への登山道(三社のTV放映で登山者が非常に多かったようだ)                 奉幣殿
  

国道500号線出合(すっかり融雪している)