山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

四王寺花散策と山の文化祭

2016-06-20 20:29:41 | 福岡県の山
2016年6月19日(日) 曇りのち晴れ

深夜も早朝もひどい雨が降っていました。
この雨、止むかなー。
前日にポンちゃんから「四王寺に咲くコクランとオオバノトンボソウを見にいきませんか~」の嬉しいお誘いをいただき、楽しみにしていました。

何とか雨もやみ、久しぶりにhigeさん、Kさんにもお会いし、ポンちゃんの案内でお花散策です。
まずはご愛敬、アジサイに乗っかるトカゲちゃん。尻尾が長いのねー。


これがコクランです。
濃い紫色がつやつやしています。


それにしても小さなお花で、不思議な色形です


これがコクランだよと、教えて頂かなかったら、全く気付かずにいたと思います


さらに場所を変えてポンちゃんの後に続きます。
教えていただきながらも、「どこ?」「どれ?」と、ぼんくら目の私。
指さしていただいたのは、オオバノトンボソウ


オオバノトンボソウもラン科のお花なのですね。
すっと背を伸ばして咲いていました。


このほかにも~


四王寺のコクランとオオバノトンボソウは、ひっそりと息づいているようでした。
ポンちゃんの案内がなければとても見つけ出せません。
冬のうちにランの葉を見つけておくというポンちゃんの素晴らしさに敬服です。
ありがとうございました。


午後からは山の図書館主催の「山の文化祭」に行きました。(大宰府館まほろばホール)
「ザ・修験道」のDVD上映を見たかったのです。
ポンちゃんの企画によって、今年1月から私たちが歩いた正にあの峰入り古道です。
私たちが歩いたあの山々を修験者が歩いています。
逆ですね。(#^.^#)
修験者が歩いた峰入り古道を私たちも歩いたのです!
宝満山~、英彦山まで、あれこれ思い出されました。
とても感慨深く、そしてここでもポンちゃんに感謝です。
峰入り古道に参加させていただいたこと、こころから嬉しくありがたく思います。

次の土曜日は野河内往還の会主催のワークショップに参加します。
自宅のアジサイを持ち寄って、野河内の孟宗竹で作った鉢に挿し木し、育てながら鉢上げをし、さらに来年3月に野河内・鉄塔尾根の登山口と登山道周辺に、植栽するというものです。
自分のアジサイが登山道を彩るなんて素敵!!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 宝満山 | トップ | 野河内往還の会・ワークショップ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (ポンちゃん)
2016-06-20 22:15:52
こんばんは
山の文化祭、教えていただいて有り難うございました。晴れていればたぶん祖母山に行っていたと思うのですが、やはりお天道様も「DVDをみなさい!」ということだったのでしょう。
色々と思いだされ、良い思い出になりました。
千載一遇! (悠遊・・・)
2016-06-20 22:20:42
 こんばんは。
紫陽花とトカゲ!
グットタイミングで鮮明な写真ですね。
【コクランやオオバノトンボソウ】初めて知る花です。
ただ闇雲に歩くだけでは見つけるのが難しいですね。
ポンちゃん、こんばんは! (けいこたん)
2016-06-20 22:55:24
四王寺には色んなお花が咲くのですね。
それを見つけるのは、本当に花を見たいという確かな気持ちと、本物の眼力が要りそうです。(^^)
ポンちゃんでなければできませんね。
案内して頂き、ありがとうございました。
DVDも見れてよかったです。(^^)
悠遊さん、こんばんは! (けいこたん)
2016-06-20 23:01:54
トカゲの写真を撮ったのは、夫殿です。(^^)
写真で見ると、なかなか可愛いのですが、トカゲーと聞くと、私は見たくありません。(≧∇≦)
山のお花は、なかなか見つからなかったり、名前がわからなかったりで、いつも悪戦苦闘しますが、それでも一つ一つわかっていくのが嬉しいです。
よく撮れてますね~ (higetias)
2016-06-21 11:45:22
けいこたん、こんにちは。
先日はお世話になり、ありがとうございました。
山抜きのいいオフ会でしたね。
花の写真も良く撮れていますね。 私はすべて没でした^^;
野河内往還の会のワークショップも良い企画ですね。
整備された尾根道もそのうち歩いてみたいと思っています。
(昔林道ではなく尾根を歩いた記憶があります。)
higeさん、こんばんは! (けいこたん)
2016-06-21 18:44:31
楽しかったですね。(^^)
お花の写真が、ちゃんと撮れてるとhigeさんに言って頂いたので、夫殿はゴキゲンです!
小さいお花達だったので、目で見るのも写真も難しかったです。それゆえに価値がありますね。
またご一緒させてください。(^^)

福岡県の山」カテゴリの最新記事