山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

涌蓋山

2014-09-29 11:54:51 | 大分県の山
2014年 9月27日(土)涌蓋山 1500m

御嶽山に噴火は痛ましい限りです。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、けがをされた方に心からお見舞い申し上げます。


こんな時に自分のブログ記事は、まぬけな気もするけど、初秋の涌蓋山です。

涌蓋山には八丁原登山口を7時半にスタート!
駐車場には一番乗りでした。

シラヤマギクや、アキノキリンソウがたくさん咲いていました。






初秋の美しい景色です。


これはコフウロかな?ウメバチソウですよね。


風車が見えてきました。


右手がミソコブシ山。左奥が涌蓋山だけど、ガスでよく見えない。


目を下にやると、タムラソウ(葉にとげがないので、そうですよね)


吾亦紅はピンボケ


何かな?枯れてるのだけど、光を浴びて煌めいているので、撮ってみました。


ミソコブシはもうすぐ。


へんてこな名前のミソコブシ山の山頂に着きました。


女岳に向かう途中にもお花がたくさん。
センブリ


サワヒヨドリ


可愛いホソバノヤマハハコ


この歩きがのどかで気持ちいい。


女岳に到着。
ブヨがいた!必死で振り払い、涌蓋山に急ぐ。


お天気が怪しいけど…


涌蓋山到着です!


秋のリンドウが足元にたくさん咲いていました。
踏まないように気をつけなくちゃ。




いつもながら、山頂の風は格別です。
今日は残念ながら、雲が多く絶景が見渡せません。


それでも心地よくて、いつまでも山を下りたくない。

いつまでも腰をおろしているわけにはいかないので、ゆっくり下山です。

たくさん咲いていたマツムシソウに黄金虫が!


マツムシソウの蕾は小さなパイナップルみたい。


サイヨウシャジンが色っぽく誘いかけてくるようです


強い色のママコナ


帰り道はミソコブシを登らず、巻き道を行きます。


涌蓋山を振り返ってみると、やはり大きく美しい。


若いススキが風に揺れています。


ニガナを眺めながら、戻ってきました。


朝、一番乗りだった駐車場に戻ってみると、満杯です。
団体バスも含め、ずらっと、2、30台は止まっていました。
皆さん、秋の楽しい登山ができたことと思います。
もちろん私も大満足の一日でした。

このあと、蓼原湿原に向かいました。
蓼原湿原のお花と、民宿の驚くべきお花はまた明日!














コメント (4)