アジサイ(アナベル) - 自宅の庭 2017年06月18日 | みんなの花図鑑 花の名前: アジサイ(アナベル) 撮影日: 2017/06/17 18:10:37 撮影場所: 自宅の庭 キレイ!: 6 100回目投稿達成!!と思っていましたが、「フユサンゴ」が名前を教えて頂いたのと、手違いで名前のないのを投稿していましたので、「みんなの花図鑑」さんの方で、100回と99回と書いてあるのが、ありましたので、昨日、撮ったアナベルを投稿します。アナベルは今が一番きれいな時です。
ウズアジサイ(オタフクアジサイ) - 自宅の庭 2017年06月18日 | みんなの花図鑑 花の名前: ウズアジサイ(オタフクアジサイ) 撮影日: 2017/06/17 18:13:04 撮影場所: 自宅の庭 キレイ!: 18 25年ぐらい前でしょうか初めてみたのは、挿し木をせてもらい、今日まで、色々な人に、あげたりし、見れば見るほど良い名前が付いていますね。可愛いです。今回で、5月12日に1回の投稿をし、今日の1回の投稿で100回になりました。5回目ぐらいまでは、花を送るだけのような気持ちで送りましたが、写真の撮り方等に大きな違いがあることが、分かりました。好きな、ゼラニュームの色も全く出せません。10日後やっと、色が出始めました。今度は、小さなものが撮れません。半月後いい時があるようになり、今でも、その状態は続いています。が、今は背景がぼかせません。もう少し楽な気持ちで頑張ってみようと思います。会えなくなる皆様、お世話になりました。
クレマチス - 自宅の庭 2017年06月18日 | みんなの花図鑑 花の名前: クレマチス 撮影日: 2017/06/17 18:06:26 撮影場所: 自宅の庭 キレイ!: 11 忘れるぐらい前から、4本のクレマチスがあり、細々と生きております。花が咲く時期にだけ、存在を思い出すというかわいそうな花達です。でも、時々クレマチスは何時植え替えるのかな~と思い趣味の園芸のビデオを見てみよう!!とかは思うのですよ。実現しないだけで。
ゼラニューム - 自宅 2017年06月17日 | みんなの花図鑑 花の名前: ゼラニューム 撮影日: 2017/06/08 10:52:34 撮影場所: 自宅 キレイ!: 13 入会一ヶ月余りで、17回目のゼラニュームの投稿です。以前、花色が少し濃いく、中のプチが少し小さいのを出していますが、比べてみると全く違います。暖かくなって一気に咲きだしたゼラニュームも満開の時を過ぎ、枯れた花の茎を取る作業が忙しいです。次に咲く蕾がもう見えています。バラと同じように早く散るのと、長く咲いてくれる種類があります。まだアップされなかったゼラニュームも5・6種類ありますが、散りかかったのもあります。
オオケタデ - 自宅の庭 2017年06月17日 | みんなの花図鑑 花の名前: オオケタデ 撮影日: 2017/06/12 11:37:20 撮影場所: 自宅の庭 キレイ!: 12 オオケタデはベストテンに入る位、大事にしている花です。今から秋まで咲きますので、2m以上になり台風の被害を受けることがあります。と!云っても種を取るわけでもなく、種を落としておくだけです。チョット落としたぐらいでは、絶えた人が沢山います。少々、沢山芽が出ても抜きやすい花ですので、苦になりません。(イングリッシュガーデンでは種を落とす迄植えているのは、厳禁らしいですね。家はキッチンガーデンですので…葉も大きいですし、邪魔にはされています。)でも秋になり庭にオオケタデが居座っていれば庭が華やかになります。コスモスと同じですね(^。^)y-.。o○