goo blog サービス終了のお知らせ 

nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

エケベリア ネオンブレーカーズ・自宅

2017年12月18日 | nokoの花図鑑
多肉植物 エケベリア ネオンブレーカーズです。
前回は、名前が分からず、エケベリアだけで、投稿しましたが、花だけでしたので、新たに、
正式な名前が分かりましたので、1年の、成長を追って投稿しました。最後は、2つに増え、分けた、
状態の、現在です。今年に入って購入しましたが、花が咲き始めてからの画像となりました。
秋からは葉も紅葉しています。
育て方は、7月5日投稿の、前回の記事を青字で投稿します。

去年頃から、多肉植物がブームになり、テレビの番組でも、お花の代わりに大きな多肉植物の寄せ植えが
おいてあり、私もブームにのり、集めていますが、土・化粧砂も買っているのに、永いこと、ほっています。
、今からだと休眠期に入るらしく9・10月まで、待たねばなりません
生育期は春の3・4・5月と秋で水も肥料もその時だけです。夏と冬は休眠期ですね。
花が咲いた多肉植物を出すのは、2度目ですが、もっと、開くのかと、づっと待っていたのですが。
この種類は開かないみたいです。種類は多くこれは、ベンケイソウ科エケベリア属で、ロゼットを形成する
多肉植物で…そういう事は家にあるのは、殆どエケベリア属という事になります。




6月24日撮影を始めています。花も24日からの撮影です
 

7月2日の撮影です
 

花が、どの程度、開くか、分からなくて、このころは、いつまでも待ったものです。
      

 

今は、紅葉しています。右の寄せ植えは、増やすために、植えたものです。
ネオンブレーカーズは寄せ植えに向かないことが分かりました。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なアレンジヽ(^o^)丿 (reihana)
2017-12-19 20:04:58
こんばんは~☆彡
エケベリア ネオンブレーカーズは初めて見ます
素敵な多肉で お花も可愛いですね
大きくなる種類の様ですね
私が今育てている タカサゴノオキナも とても大きくなる種類なんですよ
エケベリア系ってバラの花の様で美しいですね
返信する
多肉植物は楽しいですね (noko)
2017-12-20 12:57:16
reihanaさん  こんにちは!
コメントありがとうございました。
「タカサゴノオキナ」ハボタンのように、大きくなるんですね。
エケベリアって良く増えますよね。すぐ、大きく、なると思います。
私は、ブログを始める前の写真が少なく何時から、家にあるのかは、記憶だけが、頼りですが、それが、当てにならなくなったみたいです。
エケベリアと一緒にワカミドリが写っているということは・・・今年、買ったのではなかったのだと、写真が証明してくれました。
ネオンブレーカーズのトップの写真が汚いのも、写真を撮ってこんなに〜と思い、調べてみました。
私も、そうかなあと思っていましたが、ずっと、ハナミズキの木の下にぶら下げていたからみたいです。
今迄にも、ミセバヤを棚に置いている時、上の段の水がこぼれると汚くなった経験がありました。
多肉植物は成長が早いから楽しみですね。
去年までは、家に何も入れなかったのですが、今年は、過保護です。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。