goo blog サービス終了のお知らせ 

nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

プリムラジュリアン・自宅

2018年02月01日 | nokoの花図鑑
フルリルが可愛いバラ咲きのプリムラジュリアンです。高さは15cm位です。
学名:Primula julian  科名:サクラソウ科  属名;サクラソウ属  原産地:中国・ヨーロッパ
昨年、寄せ植えに、白い花が欲しくて買い、寄せ植えの鉢に植えました。花が終わりイベリスとプリムラだけ残し、
ほっていました。秋になり芽が出始め昨年から花が咲いています。最近枯れ始めた花があり、写真を撮りました。
花期が長いので気に入っています。昔からプリムラはよく、毎年、咲かせていました。ほっておいた積りですが、
夏は、涼しいところに置き、過湿にしないことが良かったみたいです。イベリスと一緒だったので水はやっていたと
思いますが、東側の涼しいところに置いていました。6月頃株分けも出来るそうです。花が咲いている時は水肥
などを常時やることと、ツボミが出ても日が当たらないと花にならないそうですので、花柄を取ればいいだけです。
今は、ガーデンシクラメンと一緒に植えていますので肥料も花柄取りも同じようにすればいいだけです。
プリムラは種まきも出来るそうですが、種が、小さすぎて土に埋もれてしまい失敗したことがあります。