お花大好き

京おんなのつれづれ

そろそろ、桜も見ごろ

2020年03月29日 | Weblog
朝まで雨模様で洗濯も水やりもパスでゆっくりした朝だった。
と言っても起きる時間は変わらず5時に起きた。
うぐいすや名も知らない鳥がいい声で鳴いていた。
きっと雨は止むのだろうと、一人朝ごはんの紅茶とサラダ卵の準備をした。

亭主が起きてくるまでに食べてあと片付けを済ませておきたい。
狭い台所で二人居ると鬱陶しい。
水をやる日は水やりも済ませラジオ体操も済ませ、朝刊もざっと読んでおきたい。

亭主が起きてきたら、部屋を交代して2階へ上がってパソコンで遊ぶ。
今日は夢中になってしまい、気がついたら10時だった。
日曜のテレビのお楽しみのBSのイタリアの小さな村の物語が始まっていた。
木曜日のプレバトとこの二つが目下のテレビの楽しみであとは、食事時に
亭主が見ているのをお相伴するだけだ。

ニュースはネットニュースで見ている。
コロナウイルスのあの気持ちの悪い映像は見たくないわ。

どこまで広がるのかまだまだ油断できないコロナ。
日本中、どこでうつるのか予測がつかない。
手洗いとうがいしか思いつかないし、していないけれど。

ミセバヤが一番かわいい時期になった。
小さなバラのよう!
            
実際は小さいのだが大きく見えている。

関東は雪が降って、桜に雪が積もっているニュースを見た。
お天気まで変になっている。
暖かくなってコロナも終息したらいいのにと毎日思う。
桜は見ごろだろうと想像しただけで、今日もウチで過ごした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする