雨は朝にはあがりました。
今日は3月中旬並みの気温とか・・・
今の所、曇っているのでそこまで暖かく感じられませんが
午後から、暖かくなるのでしょうか
昨日の夕食
ハウスのスパイスクッキングを使って、生鮭のハーブ焼きを
材料にまぶして焼くだけ!とあるように簡単便利です。
ハーブ類を上手に使うと、お料理がワンランクアップしますからね
*材料(2人分)
生鮭 2切れ
スパイスクッキング(魚のハーブ焼き) 1袋
オリーブオイル 大さじ1
スパイスクッキング、1袋に小袋2つ入りですので、1袋使います。
見た目、結構ついてますね。
ガーリック、ホワイトペパー、タイム、ローリエ、ローズマリー、パセリに食塩などの調味料が入っています
自分でハーブを使うとき、使用量に迷う時があります
こういうので目安を知っておくと、便利です
あとは、フライパンにオリーブオイルを熱して焼くだけ。
皮目がこんがり、カリッと焼けると
付け合わせは、椎茸とブロッコリーの茎のニンニク炒めに水菜を添えて
人参とツナのサラダ、卯の花
残っているカボチャのポタージュもつけましょう
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
スパーでよく見かけるのが、“バジル&オリーブオイル味”そのまま焼けるようになってますよね
スパイスクッキングも調合してあるからホント便利そう
生サーモンのお刺身も大好物なので、冷凍庫に必ずストックしています。
そうそう、スーパーでお肉やお魚にハーブ類をまぶしてあるのも見かけますね
あまり買った事はないのですが・・・
自分好みのものをみつけるといいですね
そうでもなかったですね。
明日に期待しましょう(^^♪
我が家は塩鮭をよく食べます!
生鮭のハーブ焼きもいいですね(^^ゞ
明日は晴れだと暖かいかもね
塩鮭がやっぱり一番かな
新米でおにぎり、お味噌汁に塩鮭があれば日本人で良かった~って、オーバーじゃなく思うもの
ウォーキングも、防寒着無し状態で
とってもバランスの良い食事ですね。
私も鮭は、塩鮭がほとんど。
ハーブ焼きもトライしてみますね
今日は、好天で一気に春です
明日あたりは、また雨模様で、まだ寒くなるのでしょうが・・・
塩鮭は日本人が一番良く食べる魚なのでは
嫌いな人がいないくらい
最近、生鮭の方がお安くてハズレが少ない気がして
蒸したり、ソテーにしたり・・・