goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

元気の出る、朝食ホットドック!

2013-03-18 11:40:53 | モニター

昨晩から、風が強いです

西日本では、台風並みの暴風が吹いている所もあるそうです。

春のお天気は毎年安定しませんが、今年は特に目まぐるしく・・・

 

レシピブログ・ハウス食品(株)さんより、スパイスセットを

  

GABANの味付塩コショー薫製風味・シナモンシュガー・パセリとパパンのガーリックトーストミックス

 

スパイスを使った簡単朝食作りがテーマです

もうすぐ新年度を迎えるにあたり、初めて一人暮らしを始める人。

今までより早く朝食を食べて出かける、新入学、新社会人の人。

そんな方にもピッタリ、簡単に作れる物を・・・

  

ホットドックにしましょう。

 

 * 材料(1人分)

ホットドックパン        1本

ロングウインナー        1本

キャベツ            1枚

味付け塩コショー        適量

粒マスタード          適量

ケチャップ           適量

パセリ             適量

 

 * 作り方

1、キャベツは千切りにして、耐熱皿に入れ塩コショーを振り、レンジ600Wで1分加熱。

2、パンはアルミホイルにくるんで、ウインナーはそのままでオーブントースターで3分加熱。

3、パンにマスタードを塗り、キャベツ、ウインナーをはさみ、ケチャップかけ、仕上げにパセリを振る。

   

 

パセリのグリーンが鮮やかで、食欲

見た目も肝心ですから

レンジでチンしただけのキャベツも、薫製風味の味付塩コショーでフライパンで炒めた様な味に

 

今回は写真を撮ったので、お皿に移しましたが・・・

忙しい朝は、パンをくるんだアルミホイルのままでど~ぞ

洗い物も、少なくなりますからね

 

  

果物とコーヒーがあれば、もうお腹いっぱい

元気よく出かけられます

 簡単朝食の料理レシピ<map name="r130301a"> <area shape="rect" coords="4,4,192,85" href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r130301a" target="_blank" /> <area shape="rect" coords="196,4,295,85" href="http://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" /> </map>
簡単朝食の料理レシピ

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホットドッグ (kiyomi)
2013-03-18 12:37:08
ホットドッグ好きです

パンコーナに行くと、一番先にホットドッグに目が

野菜も入っているし、お手軽

燻製風味がいいですね普段とまた違った味で、1日頑張れそうです
返信する
朝食 (ginger)
2013-03-18 15:50:14
我が家の朝食もこんな感じ!

うちはロールパンで色々な物を挟んで・・・でもワンパターンになりがちです(^^;

スパイスが色々あるとワンパターンにならずにすむかも(*^^)v
返信する
kiyomiさんへ (mi-ko)
2013-03-18 18:07:20
私も甘いパンより、おかずパンが好きです

ホットドックは、これだけで食事になるので良いですよね

薫製風味、レンジでチンしたとは思えない味になります
返信する
gingerさんへ (mi-ko)
2013-03-18 18:11:53
ロールパンもよく使います
食べる量が調節できるので、良いですよね。

我が家は、ハム・卵の定番のものから、きんぴらや切り干し大根の煮物等、残り物をはさんだり

パセリがドライなのに、想像以上に綺麗な色で驚きました
返信する
ホットドッグ (いさこ)
2013-03-18 18:45:31
ホットドック、私も大好きです

味付塩コショー薫製風味に興味が
味がさらにアップするんですね。
使ってみたいです。

そう々、先だって行ったカフェで、肉じゃがサンドが登場
これも美味しかったですよ
返信する
いさこさんへ (mi-ko)
2013-03-18 20:04:36
ご飯に合う物だったら、パンにも合うはず
ですよね。
肉じゃがはまだサンドしたことないけど、肉じゃがコロッケは

薫製風味、確かに薫製の香りが・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。