Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

なすのはさみ焼きオイスターソース煮

2013-05-20 10:06:09 | モニター

レシピブログ・ハウス食品(株)主催のモニタリングキャンペーン

今回は、GABANナツメグ・パプリカ・ハウスカレーパウダー<顆粒>です。

 

使用したのは、ナツメグ

耳慣れたスパイスなので、今まで使った事あります。

が、単体では調味料入れになかった事に、我ながら驚き

最近はオールスパイスを使う事が多かったので・・・

 

ひき肉料理や卵料理、焼き菓子等に、臭みを消してさわやかな香りを

と、ラベルにお薦めの言葉が書いてあります。

 

では、豚ひき肉を使いましょう

   

   

  

   *材料(4人分)

なす           大2本

 

豚ひき肉         200g

塩            小さじ1/4

片栗粉          大1

ナツメグ         小さじ1/5

 

小麦粉          大さじ2

サラダ油         大さじ2

オイスターソース     大さじ2

青ネギ           2本

    *作り方

1、ひき肉に、塩、ナツメグ、片栗粉を入れよく混ぜる。

    

2、なすは、縦横に4等分に切り、真ん中に切り込みを入れ1をはさむ。

    

    

3、なすのまわりに小麦粉をまぶし、フライパンにサラダ油を熱し焼く。

    

    

4、水をひたひたまで入れ、オイスターソースを入れ、蓋をして弱火で煮る。

5、煮詰めて、青ネギを散らす。

     

    

 

ナツメグで、豚ひき肉の臭みが消えています

オイスターソースのコクが、なすにしみ込んで

    

         

なすがトロッと・・・

ボリュームが出て、食べ応えがあります

人気おかずの料理レシピ<map name="r130501a"> </map>
人気おかずの料理レシピ

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 
人気ブログランキングへ

 

 

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
香辛料 (kiyomi)
2013-05-20 13:12:27
ひき肉にはナツメグですよね
これからなすびも沢山出回るから、挟み焼きも良いですね

私は長なすが好きなので、もう少し待ってからで

返信する
ナツメグ (いさこ)
2013-05-20 15:59:51
ボリュームある一品が出来ましたね。
美味しそう

ナツメグは、私の場合単体でわりと使っています。
ひき肉との相性ですよね。

オイスターソースで味がさらにの感じ。
作ってみま~す。
返信する
ナツメグ (ginger)
2013-05-20 19:45:54
ナツメグと言ったらてっきり合挽き肉にしか使わない
ものだとばかり思ってました。
豚肉でもいいんですね!今度是非・・・♪

茄子の挟みあげは以前よく作ってましたが最近手の込んだものはほとんど作らなくなって・・・
久し振りに作ってみようかな(^^ゞ
返信する
kiyomiさんへ (mi-ko)
2013-05-20 19:58:22
ナツメグ、あるとばかり思っていたら・・・
賞味期限切れで処分したのかな

最近、オールスパイスが気に入っています
いろいろ入っていて、何にでも使えるので。

長なすの方が、柔らかくて
焼きなすや煮物には長なすの方が
返信する
いさこさんへ (mi-ko)
2013-05-20 20:02:56
スパイスラックが4段ともいっぱいになって・・・
把握しきれていません

これからの季節、スパイス使いで食欲
って、そんなに食べなくてもいいかも

オイスターソースは、コクがでますよね。
返信する
gingerさんへ (mi-ko)
2013-05-20 20:10:37
スパイス、使う物と使い方、偏ってきますよね。
ハウス食品さんのスパイスブログ、新発見がいっぱいです

なすは油を良く吸うので、カロリーがちょっと心配
一応、ひとり2個ということで・・・


返信する
茄子と挽肉 (鉄骨スープ)
2013-05-20 20:25:19
こんばんは
茄子と挽肉は最強のタッグだと、自分は思うのですが
いざ作るレシピとなると、マーボ^茄子が頭に浮かんじゃいます

オイスター仕上げのとろ~り煮・・・美味しそうですね
返信する
おはようございます。 (さっちん)
2013-05-21 09:58:33
茄子のはさみ焼き
すっごく美味しそうですね^^

トロトロ感が絶妙です☆
食べたくなってきました^^A

これでフライにするのも大好きです^^
お漬物以外(笑)の茄子って
なんであんなに美味しいんだろう~♪
返信する
鉄骨スープさんへ (mi-ko)
2013-05-21 13:25:16
なすとひき肉、ゴールデンコンビですよね

私も、一番良く作るのは麻婆なすです。
夏の食欲がない時でも、ちょっと辛めにして・・・

返信する
さっちんさんへ (mi-ko)
2013-05-21 13:29:02
お弁当にはフライですよね

最近、油を少し控えているので、焼いてみました

なすのお漬け物も美味しいですよ。

さっちんさんの、上手に漬けられているから
泉州の水ナス、大好きです
返信する

コメントを投稿