昨日は節分でしたね
毎年恒例の恵方巻きを
例年通り、4本巻きました。
当日と翌日の分です
材料(4本分)
酢飯 3合分
海苔 4枚
卵焼き 卵3個、砂糖、塩お好みで
椎茸甘辛煮 干椎茸大4枚を砂糖、醤油で甘辛く
きゅうり 1本を縦に4等分して塩をふる
かにかま ロングサイズ4本
サニーレタス 2枚
サーモン 刺身用適量
卵は卵焼き器の縦向きに巻いて焼き、縦4等分にする。
作り方
1、巻きすにのりを広げ、酢飯1/4を手前からのせ、最後2センチ分はあけておく。
2、具を海苔の半分までにのせ、手前から巻き込む。
3、巻き終わりを下にして、しばらく置き8等分に切る。
関西では、恵方(今年は東北東)を向いて、黙って1本丸かじりという風習?があります。
が、具だくさんの太巻きだし、年齢的に?喉に詰まらせてもいけないので切って食べました。
鬼の目を突く柊と、鰯の煙で邪気をはらうと言う事で、鰯の塩焼きも添えて・・・
柊は庭に植えているので、毎年節分には出番です
人気ブログランキングへ
毎年恒例の恵方巻きを
例年通り、4本巻きました。
当日と翌日の分です
材料(4本分)
酢飯 3合分
海苔 4枚
卵焼き 卵3個、砂糖、塩お好みで
椎茸甘辛煮 干椎茸大4枚を砂糖、醤油で甘辛く
きゅうり 1本を縦に4等分して塩をふる
かにかま ロングサイズ4本
サニーレタス 2枚
サーモン 刺身用適量
卵は卵焼き器の縦向きに巻いて焼き、縦4等分にする。
作り方
1、巻きすにのりを広げ、酢飯1/4を手前からのせ、最後2センチ分はあけておく。
2、具を海苔の半分までにのせ、手前から巻き込む。
3、巻き終わりを下にして、しばらく置き8等分に切る。
関西では、恵方(今年は東北東)を向いて、黙って1本丸かじりという風習?があります。
が、具だくさんの太巻きだし、年齢的に?喉に詰まらせてもいけないので切って食べました。
鬼の目を突く柊と、鰯の煙で邪気をはらうと言う事で、鰯の塩焼きも添えて・・・
柊は庭に植えているので、毎年節分には出番です
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
娘が用事を済ませている間 チビちゃんと近くのAコープに お昼が遅くなりそうだったので ジュースやバナナを買ったらおまけで節分豆が入っていました
遅い昼食は松前町まで帰ってきてから回転寿司に 沢山予約の巻き寿司が
夜は主人がいわし焼きと海鮮巻を
半分を食べてもらって 昨日は魚づくしでした
何年か先にはmi-koさんのように巻かなくては
この1年無病息災でありますように
今日は午後から、かなり寒くなってきました。
巻き寿司も2本くらいなら、買った方がお安かったりするから・・・
チビちゃんがたくさん食べるようになったら、是非巻いてあげてください
それにしても見事な手順と説明。。
卵を綺麗に縦に巻かれるなんて、なかなかの腕前だと思います。
恵方巻きは、大阪の花柳界が、芸者さんにわざとそのように食べさせて(ちょっとHな意味で)、それを見ながら旦那衆が喜んだという、少し下種な食べ方がルーツです。
それを寿司の組合や、食品関係が販促に利用したのでしょう。
私も、お年寄りや子供に丸かじりさせるのは、ノドに詰まらせる危険があるので危惧しておりました。
やはり、このように巻き寿司はちゃんと切って頂くのが、見た目も美しく食べやすい正しい作法だと思いますよね。
鰯と柊を添えて、ちゃんと節分を祝うmi-koさんに
とても感心しております。文化は大切にして行きたいものですね!
最近はすっかり全国的に広がって^^
我が家はスーパーで細巻きを買って雰囲気を味わいました^^v
mi-koさんちは、手作りされてると思ってました☆
すごく美味しそう~♪
我が家と言えば、今年はなんにもなく。。。でした^^A
mi-koさんのは見事です。
丁寧に、日本の季節を、楽しむ。
見習いたいで~す(*^▽^)/★*☆♪
で、タモリさんのカレー、mi-koさん風アレンジで是非お試しを。
カレー好きには、たまらないはず(*^▽^)/★*☆♪
博識ぶりが
海苔業界に踊らされている?という見方をする方もいらっしゃいますが・・・
献立が決まってるというのも、ある意味楽かも
庭の柊、節分だけに活躍
枯れてもチクチクするので、庭の嫌われ者ですが・・・
夫婦ふたり、のんべんだらり?と過ごしているので・・・
行事にのっかって、日にちを再確認
今日は、寒いです
お仕事と家事の両立、尊敬します
こちらは、チラチラ雪模様・・・
積もりはしませんが。
お寿司好きですから、続いても
タモリさんのカレー
スパイスは揃っているので、挑戦したいですけど・・・