ぽちごや

FC東京のディケイドSOCIOです。今シーズンは丹羽ちゃんとともに闘います。

トレック in 高尾山

2011-02-26 22:38:34 | 旅行記

書を捨てよ、街へ出よう

思索にふけりたかったので、山に行きました。まちではないですけど。

アイデアをみつける作業をしたくて、周囲に影響されず考えに集中できるんですよ、体を動かすと。山歩きは目的もあるし、ある程度時間もかかるので、ちょうどよいのです。

んで、近場の高尾山

Dsc_0110

はじめて来るんですよ、意外と。近いんですけどね。武蔵小金井-高尾はいっぽんだし、高尾山口はひと駅。まー、アトピーで運動できなかったですから、山歩きじたい、久しぶり。シューズが使えるか不安でしたー。

コース。

稲荷山-高尾山頂-3号路-2号路 な感じ。

つり橋に行きたかったんですが、4号路は登りのみの一方通行で断念。

Dsc_0111

稲荷山山頂から都心方面のながめ。大晴天だったのですが、ちょっと霞んでました。

いやー、登りは疲れました。マイペースマイペースっていい聞かせながら登りましたが、普段使わない部位を使いますから、いろいろ痛くなってキツイです。でも気持ちいいー。

高尾山頂手前の階段200段。とんでもないっす。ドールデンレトリバーが登ってて、ごあいさつついでにナデナデしながら気分転換。で登り切ったらご褒美いただきましたー。

Dsc_0112

見えますか? ババーんと目の前に富士山ですよ。きれい♪ 素敵♪

Dsc_0113

三角点&Me

おにぎりを食べて大休止。つかれが取れたので下りへ。

Dsc_0114

3号路と2号路はこんな感じの森林みちです。気持ちいいー。登りがないから物足りないなんてうそぶきながら、るんるんです。ほぼ里におりたところに琵琶滝があるんですが、滝にあたる修行僧の方がいて、こんな寒いのにすごいなーって。

参道のお蕎麦にひかれましたが、おにぎり食べたし、素直に帰りました。

こんな近場でトレックできるって、いいですねー。

あ、歩くのに夢中で、思索をわすれたw


太宰府天満宮は梅満開

2011-02-24 01:33:08 | 旅行記

「東風吹かば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」

福岡にいってきたですよ。しごとで。いちおう。

何年ぶりかなー。南福岡にかよっていたころ以来ですね。

Dsc_0093

筑紫口でございます。自分にとって博多駅は筑紫口。なんでかっていうと、筑紫口駅前のホテルが定宿だったから。博多口は表玄関だなーって、それぐらい。でも、筑紫口はそんな変わってなかったけども、博多口は綺麗になってますねー。アンダーコンストラクションですけど、阪急やハンズが入るみたいで、岩田屋さんいずこっておもいましたが、九州の玄関っぽく、立派になりました。

日曜の夜に福岡入りしました。さっそく夕飯ってことで、

もつ鍋 ながまさ 博多本店

Dsc_0091

激うま。すき焼きですよ、まるで。そー言われたんですけどね、お店のひとに。生たまごでいただきますもんで、いっそうすき焼き。かためのちゃんぽんで〆まして、同行の同僚も大満足の様子でした。アビスパ戦@福岡のおりにでもって、あっちはJ1じゃんってねw

んで、月曜日。あさいちから仕事でございます。@箱崎。きんちょーしたけど、まーうまくいった。

お昼は博多にもどって。

Dsc_0094

囲 博多駅前店。BGMにジャズが流れ、いい雰囲気のなかでいただきました。やさしい味のがんばろう宮崎地鶏のお店です。アビスパ遠征のおりにでもってw

とつぜん午後の予定がキャンセルになり、なかば嬉しい悲鳴で暇になりました。夕方まで時間があるので、同僚の希望で大宰府に。

Dsc_0095

西鉄ライオンズは初乗車

Dsc_0096

乗り継いで、菅公の里へ。

Dsc_0107

参道ですよ、太宰府天満宮

Dsc_0106

とりあえず花より団子ですな。梅ヶ枝餅なう。お店によって違うんですよ。しっとり系とかクリスピー系とか。あんこがうまいっす。

Dsc_0097

ぬけるような青空でございました@太宰府。天満宮って柱がばばーんと。

Dsc_0098

にぎやかにじわじわーと入っていくのですよ、大陸からのお客が多かったですね。

んで、

Dsc_0099

太宰府天満宮本殿~! 菅公ですよ。受験生御用達。おがみなさいよ、と22年前に経験したオジサンがいうと。

Dsc_0105

東風ふかば、でございます。主役登場。

Dsc_0100 

偶然行ったのですが、菅公の御利益か、満開でございました。ラッキー。ホントにラッキー。いやラッキー。綺麗でしたー。以下、連発しますよ。

Dsc_0101 Dsc_0102 Dsc_0103 Dsc_0104

梅酒とうその鈴をもとめ、おつむりが良くなりますようになんて、今さらなお願いをしつつ、太宰府をあとにー。

んで、もういっちょ仕事をこなして、もう17時をまわったもんですから、フライトの前にやっぱうまかっちゃんでしょうってことで。

Dsc_0108

ラーメンたべんね~

博多一幸舎。フルトッピングでいっちゃいましたー。疲れマックスの自分にしみとおるよ。

福岡空港でめんたいを物色する元気な同僚を眺めつつ、どっぷり疲労につつまれ自分なりに濃い感じの旅路を〆ました。

来月また行くかな?


エリックを探して

2011-02-06 22:25:56 | 映画

二月に入って寒さも一段落したかな。小金井公園はうめまつりなう。それに合わせたように白梅がいい感じ。紅梅もチラホラ。蝋梅は満開。
しま猫さんに薦めてもらった「エリックを探して」@品川プリンス。
事前に映画評サイトをみたらコメディって書いてあったんでそのつもりで見始めたんだけど、イギリス映画っぽい自然体な明るさはあるけど、ヒューマンドラマでした。でも、重くはなく、とにかく鑑賞後の爽快感がたまんないです。
男ひとりで10代の男の子二人を育てるしがない郵便配達員のエリック・ビショップが、職場仲間の通称”ミートボール”に自己啓発を勧められ、プログラムのひとつとしてリスペクトしてる人を思い描いていたら、本当に彼のヒーロー、エリック・カントナが出てきます。カントナはエリックをヘッド・アップさせようと、フランスの格言で助言。最初はすっかり厭世的だったエリックも、少しずつ誇りを取り戻します。孫の世話を通じて、別れた妻と30年ぶりにお互いの気持ちをわかりあえたり、曲がってる道に進みつつあった息子たちと絆を取り戻したり。どん底の人生を送ってる主人公が、山あり谷ありなんだけど再生してって、最後はちょっとコメディにハッピーエンドって、ボクの大好きなイギリス映画のパターン。この映画も期待を外しませんでした。なにしろクライマックスが笑えるー。カントナがいっぱいなんですよ!
イギリス映画がいいなーって思った最初の出会いは「フルモンティ」。それほど観てるわけじゃないですが、イギリス映画が好きです。「グリーン・フィンガーズ」、「ブラス」、「リトル・ヴォイス」、そして「シーズンチケット」。
なかでも「フルモンティ」と「シーズンチケット」はフットボールが重要なモチーフになっているので、サッカーファンとして特に好き。シェフィールドとニューカッスル。「エリックを探して」はマンチェスター・ユナイテッド。フィーチャーしてるのは、王の系譜No.7を70年代終盤から80年代に背負った男、エリック・ザ・キング。もうちょっと上の世代ならジョージ・ベストやブライアン・ロブソン、もうちょっと下ならデビッド・ベッカム、クリスチアーノ・ロナウドでしょうけど、この映画の主人公の年代、50代や40代の人にとってのヒーローは、やっぱりカントナでしょう。名君、ときとして暴君。
メルヘンやファミリードラマとこの映画をシンプルに捉えてもいいのですが、いまのイギリスが抱えている社会問題をオーソドックスなストーリーに織り込んでいるとも思えます。アンダーグラウンドな組織の存在、薬物汚染、拳銃、母子家庭、父子家庭、連れ子。肥満。自殺。イングランドサッカーの問題でも、チケットの高騰、ジェネレーション・ギャップ、リバタリアニズム、外国人オーナー、FCユナイテッド・オブ・マンチェスターとマンチェスター・ユナイテッド。気がついただけでも、こんなにありました。それでも爽快なんです。ストーリーの組み方が巧みなんでしょうね。メインのストーリーが王道で、さらにメルヘンチックだから、重くなりがちなテーマを和らげてくれているのだろうと思います。
だから、サッカーを知らない人にもふつうに楽しめます。
だけど、サッカーを知っている人には、切なさが一味加わります。
主人公エリックと郵便配達員の友達は、みんな元ユナイテッドファン。グレーザーに反対するグループとそれでもユナイテッドを愛するグループにわかれちゃったけど、根っこは一緒。そんな仲間たちはみんな10年以上オールド・トラフォードに行ってない。チケットが高すぎるから。エリックの息子がギャングと付き合ってるのは、トラフォードのチケットをくれるから。7万人を超える収容人員数が常に満員のトラフォードに地元の世代を重ねるサポーターが行けないなんて。愛するクラブのホームゲームを体感できないなんて。彼らは記憶のなかでだけユナイテッドの試合を楽しんでます。エリックが高層マンションに配達に行くとき、カントナが現れます。エリックが思い出のベストプレーをカントナに問うシーン。伝説のプレーが次々と写されます。そんな美しい記憶だけが彼らの財産。もし、そんな理由で愛する東京の試合に行けなくなったら、ボクはどうなるんだろう。そう思うと、カントナのトランペットを聞きながら、涙が出てきました。たぶん、これってサッカーファンだけがわかる感覚だろうな。
ボクはユナイテッドファンではないです。ギグス、スコールズ、ベッカム、コール、ヨークがバリバリの頃、もともとトラディショナルなものに弱いボクがユナイテッドの本を読んで憧れてた頃、その頃はユナイテッドが好きでしたけど、ポストベッカム以降はそれほどでもないです。だからきっとこの映画のなかには、ユナイテッドファンにしかわからない感覚で、ボクにはわからない感覚があるんだろうなと思います。カントナという存在がメルヘンになること、それ自体、本当はユナイテッドサポーターにしかわかんないんだろうな。
とはいえ、どん底人生がハッピーに変わっていく王道ストーリーは日本の映画ファンにも受け入れられやすいと思うんですよ。だから、もっとこんな素敵なイギリス映画をやってほしいし、観てほしいと思います。
タイトルのエリックを探しての意味が最後にやっとわかります。ヒーローは自分のなかにいるんだ!
エリック・ザ・キング、素敵です。声も表情の優しいです。
お薦め!


ソウル・キッチン

2011-02-01 21:32:35 | 映画

毎月1日を心身の洗濯の日にしようと思い。今月から。
二月ですよ。春一歩前。
身の方は通院。アトピーの治療で細野クリニック@日本橋に。今日はツボにあたって気持ちよかったです。またハンケツにされましたが(苦笑)。ステロイドの強度を1ランク下げました。さて、脱ステロイドできるのでしょうかね。まあ、気長に。
心の方は映画。毎月1日は映画の日です。
「愛する人」をみようと思っていたのですが、タイミングがあわず。
で、「ソウル・キッチン」@渋谷シネマライズ。
小劇場の映画が好きで結構いろんな映画館に行っているんですけど、シネマライズは意外と初めて。まあ、銀座日比谷有楽町、府中、新宿の次の選択肢ですから、渋谷は。いい映画館ですね。見やすいし、小さい割にバルコニーがあって豪華に感じます。天井桟敷の人々。
小劇場は、ロビーの雰囲気がいいんですよ。上映前にお客さんがロビーにいるんですが、映画好きが期待しながら集まってる雰囲気が。
ドイツ発のコメディでございます。肩のこらない映画です。ハンブルクで大衆レストランを営むギリシャ人オーナーを巡る、アレヤコレヤのドタバタストーリー。
コメディは難しいのですよ。案外と国民性の違いがすごく出るテーマですから。ましてドイツ映画はなじみがないですから。ひょっとすると本国の人がみたら大爆笑コメディなのかもしれませんが、理解できていない部分があるのかもしれません。肩がこらない映画ってのが、とりあえずの感想。
おもしろいですよ。
シェインのキャラが好き。高級レストランをクビになった、クセの強い一流シェフ。主人公ジノスのレストランにやってきて、冷凍ものしか出していなかったメニューを、材料にお金をかけないで4種類のメニュー”魂の料理(=ソウルフーズ)”にしぼったり、凄腕なんだけども、すぐ包丁を投げたり、客に逆ギレしたり、超個性的なのです。
お店の名前にあるソウルは、ソウルミュージックからとってますが、BGMにこだわりはありません。このあたりはイギリス映画ほどの洗練はないですね。もうちょっと、音楽にフィーチャーしてもいいかな。割とテンポはいいんですけど、音楽の力を借りたら、もっとビートが効いてたかもしんない。
作品のテーマはありがちな感じですけど、フランクフルトのいまの生活の雰囲気が感じられる分が付加価値かもしれませんね。おすすめ、とまでは行きませんが、ご興味がありましたら。