ぽちごや

FC東京のディケイドSOCIOです。今シーズンは丹羽ちゃんとともに闘います。

広島戦@味スタ

2010-08-21 23:05:19 | FC東京

厳しい結果ですね。

内容も厳しい

ここのところ、入り方がまずい試合が続いています。

とりあえず受身で入る(ゆっくりしたリズムを作ることを意図してのことでしょうが)ことが定番のヒロシ東京ですから、

攻略法としても、最初にガツンとアグレッシブな守備でかますことが定番化してるんでしょうね。

鹿島、セレッソとこれをやられ、

輪をかけて悪いことに、ペトロビッチの広島は苦手な相手。

んで、羽生も森重もいない。

ポジティブな要素より、ネガティブな要素が多すぎた。

それでも、森脇のシュートも、寿人のシュートも、槙野のシュートも防ぎ(幸運なことにはずしてくれ?)、

前半をしのいでいたので、ひょっとして、とも思いました。

サッカーは、内容がよくなくても勝てることがありますから。

大ベテランにやられてしまいました。服部。

どフリーにしてしまいました。

序盤から両ウイングバックがトップと同じ最前線にならぶアグレッシブさを見せてましたので、

策にはまった感があります。というか、耐えに耐えていたけど押し切られたというか。

以降の広島はゆったりペースになり、上手なゲームメイクをされてしまいました。

同時に、東京は選手がバラバラにプレーしてしまった印象です。

カメさんになってしまった相手に対しては、選手が連動して守備のバランスを崩したり、ミドルショットとショートパスを組み合わせたり、グループで攻めることが必要ですが、まったくできなかったですね。

もちろん、梶山にしろ、大竹にしろ、ケンタロウにしろ、ナオにしろ、リカにしろ、北斗にしろ、個々には意図を持ってプレーしていることが伝わってくる選手がいて、名前をあげればいっぱい出てくるんですけど、結果としては個のプレーだったんですよね。

だから、いまさらながら、個のプレイヤーは決してスキルが劣っているわけじゃないと思います。

それで、やっぱりいまさらながら、グループでプレーできるようにするには、共通認識を強めるしかないんだと思うんですよ。

ここまで長い時間かけて積み上げてきたコンセプトは、永友なり米本なりカボレなりブルーノなり、コンセプトをプレーに具現化できる選手がいないと実行できないことがわかってきたんだと思います。

だから、いま出られる選手が、ポジティブな気持ちで共通認識できるシンプルなやり方をチャレンジしてみることが、この現状でできる最善の策だと思う。

残り3ヶ月強ですが、まだ13試合もあります。バラバラになってる場合じゃないし、やるべき仕事はいっぱいあると思う。

どんなシーズンの終わり方になるにしろ、サッカーは毎年のように主資産(人事)が流動する、基本的に単年度事業なんだから、一試合一日一時間を大切に、やれることをしっかりやってほしいと願います