ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




宮崎学さんのブログを開いたら6月18日記事、「警察幹部を逮捕せよ!泥沼の裏金作り」(旬報社)を最高裁が「名誉毀損」と認定したで。改めて読みなさい。(当初のブログの終了を確認したので宮崎学さんがこの件をお書きになった別記事にリンクしました 2020.09.04 記) と次の二冊・・・
◇ 旬報社-警察幹部を逮捕せよ!―泥沼の裏金作り 大谷昭宏+宮崎学+高田昌幸+佐藤一 2004年6月30日 1,575円 9784845108879
 この版元記事には、著者の詳しい紹介と- 「はじめに」より- という抜粋が掲載されています。
◇ 講談社文庫-追及・北海道警「裏金」疑惑 著者: 北海道新聞取材班 2004/08/15 920円 4-06-274833-9

事件についてはWeb紙面で読んだ記憶がありますが、名誉毀損裁判になっていたのは知りませんでした。宮崎さんのブログに北海道新聞の記者お二人のコメントが掲載されていて、『私たちは、報道に従事する皆様とともに、今回の結果にひるむことなく、ジャーナリズムの本務である権力監視型の調査報道に挑んでいきたいと考えています。』

朝毎読を読む時にはこの監視型調査報道という意味を感じながら読むのが常でした。インターネットで情報がとれるようになっても、日経は調査・予測記事という意味で自分には必読だと思ってきました。山梨に来てから日本経済新聞は購読しなくなり、一般紙も地域情報を得るためにコンビニで買い集めた新聞紙面を読んでみた時に拍子抜けして購読はやめました。以来、全てはネット記事から読み取るようになっていました。

中央三紙がおかしいなと感じ始めたのは自民党から民主党への政権交代の頃からでした。まさに警察裏金とか山梨県の山本美保さん事件処理と同じように、その当時アンチ小沢だった私は「小沢一郎 政治とカネ」 に関心をもってネット記事を追いかけていくうちに、なんだこれは?ということになったのです。
「権力監視型の調査報道」どころか「権力依存型の垂れ流し記事」に堕落している姿を私は感じました。それらを「マスゴミ」だと批判する記事の中で「調査報道」という言葉にも出会った気がします。

東日本大震災、原発震災における菅直人政権のていたらくを見ながら、さすがにマスごみ達も方向転換したかと思いきや、どうもそうでもなさそうな感じもあります。
一方、ネティズン、フリージャーナリストでは「調査」報道が難しいようだと感じられる部分もあります。本職ジャーナリスト以外で調査力を持っている方々は法が定める議員や弁護士など一定の職業に限られるでしょう。これまでのネット巡回先を整理し、判断ソースとなる的確な情報を発信されているサイトを調べて追加していこうと思っています。

3.11の百か日慰霊祭が各地で行なわれた報道がありました。ナガラテレビしていた時に石巻市の映像が見え石巻市総合運動公園内に大きなテントが張られて祭壇がつくられていました。石巻日日新聞の6月18日記事が出ていました。未だこれほど多くの方がご家族のもとに戻れない状況に絶句するしかありません。【合掌】
石巻市百か日慰霊祭



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




百か日とは仏教の習わしで仏に成った故人の法要、この日で泣くことをやめようという日です。これからは一周忌、三回忌などの年忌法要になるのですね。
卒哭忌(そっこくき、百か日)逮夜~・東日本大震災 | Facebook が出ていることに気が付きました。慈永祐士 Jiei Yushiさんが設定されたようです。お寺さんで Facebook をお使いになる方がおられることに驚きます。私の本来の宗旨は浄土真宗東本願寺派ですので、親や伯父達からは「門徒物知らず」でいいのだと言われてきました。でも禅に関心を持ったのでその方面を未だ勉強中です。ネットで発信されるお寺さんも多いので救われています。

2011.03.20 大災害百か日までの計画、さらに年度計画 を書いてから、この日を一区切りのつもりで仕事を進めてきました。
しかし突然に体調が悪化してこの数日は寝たり起きたりを続けることになってしまいました。その分滞貨は増えて寝っぽい頭で見る夢はWebサイトの未解決問題に悩んでいる姿ばかりです。 あと二、三日で回復して心機一転、再スタートにしたいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )