新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

たまにはこんなカワセミを

2014-09-30 18:02:22 | 水辺の鳥
昨日の事でした。到着して一人のCMと話し込むことになりました。この方は、2台のカメラでカワセミを専門に狙っていました。そんな事から話しかけ、いろいろ周辺の様子を教えて頂いたのです。

30分くらいの間に1度、狙っている場所にカワセミが来ました。私も一緒に撮影させて頂いたのがこのカットです。
垣根の隙間越しですから、かなりアップで撮影できました。魚を狙っている瞬間のカワセミです。
その瞬間の顔つきは、あの可愛いカワセミではありません。モズやタカの雰囲気さえ持っているではありませんか。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え!まい泉のお弁当が200円引き。

2014-09-29 18:02:22 | ショッピング
早朝から朝飯抜きで、横浜の丘陵地をウロウロしておりました。お目当ての2種のうち1種を飽きるほど撮影できました。整理が終わり次第報告します。

さて昼過ぎに現場離脱、新横浜で遅い昼食を済ませ、折角だからと高島屋の3Fのお土産お弁当コーナーに寄ってみました。
「泉平のいなり寿司」をと思ったのですが、年配の女性が話し込んでおり待つのも癪なので諦め、コーナーを一回りしてみました。
色々なお店がありました、新幹線で帰省なら重宝するなと思いながら元に戻りますと、そこに「とんかつまい泉」がありました。お弁当コーナーに本日のお昼のお弁当の残りでしょうか、すべて200円引きなっていました。200円引きは貴重と思いながら通り過ぎ2階のJRの入り口に向かって歩いておりましたが、やっぱりどうにも欲しくなり店に戻りました。


改札口から戻ってきたと言いますと、店員が喜んでいました。私を見てからでしょうか、『ヒレの方が油が少ないですよ』と言いますし、値段も50円高いだけでしたのでヒレを購入しました。
さらに『5時までに召し上がり下さい』と言います。消費期限が本日5時になっていますから、売り子としては仕方のない発言です。
6時くらいまでなら大丈夫ですとは言えませんですよね。1時間のずれは私の責任において食べることにします。

遅い昼食でしたから5時では早すぎます。このくらいの弁当で6時夕食で丁度いいのです。
まい泉のサンドイッチは食べたことがありますが、弁当は初めてです。楽しみです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山噴火で思い出すこと

2014-09-28 18:44:59 | ドライブ
御岳山噴火に遭遇した登山者の皆さんが、一人でも多く無事生還されることを祈りながら報道を見ております。

さて御岳山噴火で思い出すことがあります。
1979年の噴火の事です。当時私名古屋に住んでおりました。
友人と浅間高原の別荘に遊びに行き、帰路中央道を名古屋方面に向かって夕方走っておりました。

別荘では全くニュースを聞かなかったのですが、帰りの車の中で御岳山の噴火を放送していたのです。
走行中に噴火したのか、噴火していたのを放送したのか覚えておりませんが、噴煙が高く登れば右手に見えるのではと思いながら走っていた記憶があります。
車を止めて西の方に噴煙をなぜ探さなかったと言いますと、実はもう一つ重大ニュースをカーラジオが放送していたのです。

その日は1979年10月28日でしたがその2日前の26日、韓国の朴大統領が暗殺されていたのです。むしろこちらのニュースの方がメインだった感じがありました。数日間下界のニュースを聞いていなかったのが、聞いた途端の重大ニュースの連続です。

二つの重大ニュースを聞きながら、不吉な予感さえ感じながら懸命に名古屋に向かって高速を走行していた記憶があります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空に舞う小型機

2014-09-27 17:17:17 | 航空機
自宅上空を飛び交う航空機を掲載することがたまにあります。
以前、航空機が周辺にある仕事をしていた関係で、上空を飛ぶ爆音に敏感になっております。まして通過ではなく、周回飛行している様子だと、外へ出て確認したくなるのです。ヘリがぐるぐるでは、たいてい事件です。

先日の事でした、小型機の爆音がしばらく続いていておりました。北の玄関の方からと南のベランダの方からと入れ替わり聞こえます。
とりあえず撮影をしておきました。




JA3973 セスナ172 スカイホーク 東京航空(株) 
営業内容を見ますと、航空写真とありますから、マンションかなんかの竣工写真を撮影していたのでしょうか。
それでも、10分くらいでしょうか。

40年くらい前の新人のころ、1カット幾らと言う感じで営業していたことがあります。私の場合、建物ではなくて完成したゴルフ場の撮影でしたが。
こういう仕事はなくならないのだと、ちょっと感激したのでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P-3C,P-1秋空に泳ぐ

2014-09-26 18:02:22 | 航空機
先日のUP-3Cに続いて同じ秋空を飛んでいた航空機を載せます。


P-3C 5057


P-1 5503
どちらも軽やかに飛行訓練をしていました。時間のたつのを忘れて見入ってしまいました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米到着

2014-09-25 18:02:22 | グルメ
新米がやっと到着しました。
5日くらい前から米が切れておりましたが、既報のとおりパソコン肘で5キロのコメを持って帰るのを躊躇しておりました。
駅前の商店街ですから、米屋の前に車を止めるのがどうも許せなくて。

雨の合間を見て買いに出かけました。午前中は大雨に備えて雨戸を閉めるくらいでしたが、いまは快晴です。
行きつけの米屋さん「もろふし」の女性店長によりますと、今年はお米が豊作でコメの価格が下がっているそうです。
いつものことながら各地のお米がずらりと店頭に並んでいます。はっきり言って食べ比べるほどの知識が舌にありません。
なんとなく震災県を応援するとか理由を付けて、いくつかの県産を見繕って購入しているのです。

今回は千葉県産コシヒカリを5分搗きで5キロ購入しました。店から約20分、左手だけで5キロを持って帰るのはやはり、辛いものがありました。
やはりお米は安くなっていました。5キロにすると百円前後安いのではないでしょうか。もう少し高い米でもよかったとちょっと後悔です。


産地銘柄のラベルを米袋に貼ってくれるのですが、旅のトランクのように、使いまわしの米袋にラベルをべたべた貼ってもらうことにしました。

前回購入の福井県産アキサカリは、袋を持参し忘れ別に貼ってしまったのが残念です。
数日間米を食べていないので、今日はタマゴかけご飯にしようと思います。勿論醤油は既報の岡直三郎商店のタマゴかけ醤油です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めてボルスタークッション買いなおす

2014-09-24 18:02:22 | ショッピング
朝起きると背中がバリバリに硬くなることがあって、膝の下にクッションを入れるとよいと聞き1年くらい前に、ボルスタークッションモドキを買いました。
ホームセンターの安物の品物で、長さも50センチくらいのものでした。短いために朝起きると布団から飛び出しておりました。

布団幅くらいの長いちゃんとしたクッションを探していたのですがなかなか見つかりませんでした。
先日、イオンの寝具売り場にあるのを見つけました。長さもほどほどあり、価格も2000円でおつりがくるものでした。
購入しようと思いましたが、いつもの癖で1階の無印良品にもあるかもと顔を出してみました。
個々の寝具売り場にはありません。寝具売り場の端の傘たてのようなケースに、2本細長いものが放り込んであるではありませんか。

長さは1メートル弱で、表面はイ草でできています。中身はプラスティックのパイプがざっくり入っているようです。
価格がなんと、2900円の70%OFFです。うまくいけば掘り出し物です。

レジの所にお客さんがいないので、そこの女性に聞いてみました。
私『このクッションの使い道だけど、膝の下に入れて寝ると腰が痛くならないとか、どう?』
店員『私の母が使っています』
私『え!、この商品を?』
店員『ハイ、この商品です』
私『それで、評判はどう?』
店員『なかなか具合良いようです』
私『そう言う事なら買います。値段もいいことだし(笑)』
2900円の70%OFFで870円でした。

畳と一緒で、汚れた時には濡れた布ではふかないようにとありました。カビが生えるという理由です。
大型の安全ピンを買いに行き、バスタオルでカバーして使っています。

さて使用感ですが、まず中身がほどほどですから、コロコロ動き回りません。それに長いですから抵抗がありますので、寝相も良いせいで朝起きても膝の下にしっかりあります。
腰の感想です、気のせいか違和感がないようです。まだ2日の使用ですが、もう少し続けてみたいような安心感があります。
一つ問題があります。寝付くまでに15分から20分はあるでしょうか、計ってみたことはないのですが、その間何回か寝返りを打ちます。
膝の下にクッションがあると寝返りが出来ないのです。膝の下にクッションを置いて無理に寝返りを打つと、かえって背骨が変な形になるようでクッションを外してしまいます。
無意識に本当に眠くなる頃に膝の下のいれているようです。


これにバスタオルを巻いて使っています。直径15センチ×80cmです。無印良品で870円は掘り出し物ですよね。
さて重要なことですが、この使用感はあくまでも私の個人的感想です。そのつもりで読んでください。

追記
100均で大型安全ピンを買いましたが、そこで安全ピンを知らない女性がいました。若い人ではなく30代後半の女性でした、『押ピンはあるのですが?』と言われてしまいました。びっくりです。こんな時代なのでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UP-3C空を舞う

2014-09-23 17:17:17 | 航空機
さて砥石の調整が終わりもはや帰るしかないと、いつもの道を移動しておりました。
コンビニで昼飯代わりにおにぎりを購入、なじみのベンチで遅い昼食です。
13時を過ぎておりまして、訓練飛行が開始されたのでしょうか、いくつかの海自の飛行機が上空を飛び始めました。
特徴がある、UP-3C試験評価機9151が軽やかに訓練を始めました。





機首のピトー管が特徴です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砥石の調整を

2014-09-22 18:04:34 | その他
久し振りに、半年ぶり位に貯水池まで出かけました。
が、全く鳥がおりません。数百羽いるカワウが20羽くらい、雑多なカモ類だけでなく、いつもならうるさく思われるセキレイ類も1羽もいません。
大地震の前触れかと思ってしまうほど静かでした。

池を一回りして駐車場に戻りました。早速用意してきた別の仕事に取り掛かりました。

さて時代小説には、研ぎ師を主人公にした話がたまにあります。山本一力の「研ぎ師太吉」も好きな小説です。
最近凝っている小説では、脱藩した厩番が研ぎ仕事をしながら長屋で暮らす話です。
20巻を超える長編で頻繁に研ぎ仕事が登場します。

最近そういえば包丁を解いていないなと思いだし、砥石を出してきました。なぜなら普段使いはステンレスの包丁ですから、研ぎ器ですいすい研ぎだせるのですから。
出刃包丁とか切り出しなど和物は仕舞いっぱなしです。

所有しているのは所謂コンビ砥石です。長年使込んできたので、中砥の表面がかなり大きく凹んでいました。大きなグラインダーなら一発ですが、そうもいきません。
こんな時簡単に表面を平らに削る方法は、コンクリートの表面でこする事です。

それで駐車場のコンクリートの白色の縁石で、砥石の表面を削ることにしました。目立たないように駐車場の隅の草の陰で作業を始めました。
砂がたくさん混じっている灰色のコンクリートでなく、表面がつるつるの白色のコンクリートが丁度いいです。
十五分くらいだったでしょうか、窪みはなくなり平らになりました。

近くにとまっていた軽トラの男性が興味深げにこちらを見ていました。土木関係の職人さんなら、何を私がしていたかすぐに分ったと思いますが。


ブルーの面が削った中砥です。黄色い方が仕上げ砥です。1000番とか3000番とかいうそうですが、20年近く前に購入したので分りません。
腕が痛いのを忘れて作業していました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸のお線香について

2014-09-21 17:17:17 | ドライブ
秋のお彼岸に入りました。
昔からのお墓参りで困るのは、風の強い日にお線香に火がが付きにくいことです。風が無くてもあの一束のお線香に万遍なく火をつけるのが大変でした。

大昔はマッチでしたが、ライターが普及するようになってから便利になったようですが、それでも万遍なく火をつけるために時間がかかりライターを持つ手が熱くなってしまいます。
お線香自体も買うお店が一定ではありませんので、いつも異なるお線香になってしまいます。

昨年偶然買ったお線香が一部に好評でした。
お線香の先端の中心部に、ロウ挽きの2cm位の紐が入っているのです。その紐に火が付くため外側からのライターの火と重なりお線香の火付きが格段に良くなるのです。昨年末の知り合いの法事で披露したところ大変評判が良かったのです。

さてこの秋のお彼岸でそのお線香を探したのですが見つかりません。もともと購入した店を覚えていないのですから無理ありません。
センスのない仕掛けだからと言っては身もふたもないのですが、そんな訳で100均も探したのですが。

先ほど見つけたのが下の商品です。

左側は、近くの100均で発見しました。お線香の先端部に着火剤が塗ってあるそうです。火付きがよさそうだと購入しました。勿論100円です。
さて、右側のお線香ですが、そのあと階段を下りて1Fのスーパーによりました。階段わきに日本香堂のコーナーが出来ていました。
シーズンですから墓参り用のお線香もありました。念のためとパッケージの解説を読みますと、先端にロウがが塗布されているそうです。
何と日本香堂でもこんな商品があるのです。折角ですから2セット買い込んでしまいました。だって100均より安かったので。

念のため日本香堂のHPを覗いてみました。お墓参り用のお線香も紹介されていましたが、最新の仕掛けがされていました。
ロウ挽きの紐を入れたり、着火剤を付けたり、ロウを塗布したりするよりもっと合理的で簡単な仕掛けです。よく考えたと思います。
多分季節商品でしょうからなかなか入手できないのではと思います。ためしに使ってみたいのですが、残念。

今年の秋のお彼岸は天気がよさそうなので、気が楽です。帰りにどっかへ寄って来ましょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする