新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

気になる黒雲

2011-11-30 18:02:22 | ウオーキング
野山をうろうろしておりますと、急に暗くなってきて空を見上げることがあります。
カメラを濡らさないように気を付けておりますので、多少敏感になっております。
今月2度ほどそんな事がありましたので、報告します。


11月20日 16時50分頃の北の空です。


11月21日 12時45分頃の西の空です。気圧の境目、前線に沿って東から西にのびていました。南と北の上空は晴れていたのです。


熊よけ鈴の件は事情により1週間くらい延びます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熊よけ鈴」を買いに

2011-11-29 17:39:21 | ウオーキング
所用で都心に出るついでに、念願だった「熊よけ鈴」を買いに来ています。東日本で一か所の正規販売店まで足を延ばしました。
いろいろありましたが購入しました。
その報告はまた後日です。

山荘管理人
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここでも狂い咲か?山椒の葉

2011-11-28 17:02:22 | 生き物たち
以前狂い咲きの桜を探して歩き回り、2本見つけた報告をしたことがありますが。

さて、ベランダで苦労しながら山椒を鉢植えで育てています。何度も何度も失敗しながら今の鉢は3年目です。毎年の春の植え替えが難しいのです。
今年も秋となり2つの鉢の葉が枯れて、枝だけになり今年も冬が来ると思っていたところ、先週位から一つの鉢に葉が芽吹きだしました。
今では立派な大きな葉が茂っています。幹の途中からも葉が芽吹いています。まるで五月頃の有様です。

もうアゲハチョウは飛んできませんから、これからどうなるのでしょうか。この数日寒い日が続きとうとう冬が到来しそうです。
季節外れの情報でした。
片方の鉢は一枚も葉が付いていません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二酸化炭素を出さないかゴミを出さないか

2011-11-27 17:33:33 | ショッピング
25日にナショナルの黄金カイロの記事を書きました。
手持ちの燃料アルコールで12時間指定で使用してみたのですが、少し燃え方が早いような気がしました。
で、本日ドラッグストアーに、カイロ用のベンジンを探しに行きました。見つけたのが写真のベンジンです。

ちょうど男性店員がいたので聞いてみました。
『燃料用アルコールを使用してみたが、燃え方が早いようですが』
彼は『そうですね、それに専用のベンジンの方が火口に悪い影響を与えないのでしょうか』
『最近、エコということでベンジンのカイロが見直されているようだけど』
すると彼が『でもベンジンは二酸化炭素を出しますよ、燃えると』
なるほどそう言うこともあるかと、妙に納得してしまいました。

『でも山道や、砂浜に使い捨てカイロがよく捨ててあるよ』
『そうなんです、持って帰ってくれませんとね』
そんな話をしていました。

そのほか聞いたことをまとめますと、
○ベンジン使用カイロ
 ・使用すると二酸化炭素を放出してしまう。
 ・でもゴミは発生しない
 ・ベンジンは石油製品である
○使い捨てカイロ
 ・文字通り使い捨てで、ゴミになる。
 ・鉄粉の酸化作用で熱を出すので、二酸化炭素は放出しない(多分そうだったはず)
 ・燃料用アルコールはジャガイモから製造されている

どちらが地球にやさしいのか、わからなくなりました。

結局、500mlで300円一寸だったので買って帰りました。今晩燃焼時間の実験をしてみます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾毛のきれいな「アオサギ」

2011-11-26 17:16:00 | 水辺の鳥
久しぶりに冬鳥の来そうな川べりを歩いてみたのですが、めぼしいものはおりません。
南側の高層マンションの影を通り抜けて、ふと右手の川べりを見ますとこんもり茂ったブッシュの上で「アオサギ」が日光浴をしています。
普段は人の気配で逃げてしまうのですが、私が正面に立っても逃げずにじっとしています。昼をすぎそろそろ晩秋の日差しが冷たくなる時間です。
精一杯陽射しを浴びているようでした。「アオサギ」は体が大きい鳥です。冷たい夜はどう過ごしているのでしょうか。
画像をよく見ますと、足元の枝がすり鉢状になっているように見えます。ここが彼の巣かもしれません。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナル黄金カイロが出てきた。

2011-11-25 18:02:22 | ショッピング
箪笥の靴下の引き出しを整理していまして、出てきたのがこの「ナショナル黄金カイロ」です。
35年前前後に投げ釣りに凝っていまして、その当時冬用に購入したものです。雪の降る厳冬の金沢港にカレイ釣りなんかに使っていました。

懐かしくなり燃料用のアルコールを入れて点火してみると、まだ十分使えます。



画像奥から、カイロ本体と袋。手前が燃料計量カップで、注入装置にもなっています。手前は、単三電池を入れて点火する装置です。これに点火確認チップが付いています。

ネットで調べますと、さいきん使い捨てカイロに比較してゴミが全くでないことから再注目されているとのことです。ほかにも本家の白金カイロやジポー社のカイロもあります。

いまこの黄金カイロは、ネットオークションで中古で、点火器がなくて1850円くらいです。
当時いくらで買ったか覚えていません。
黄金カイロ研究サイトによりますと、当時火口160円、計量カップ25円、点火器70円、袋70円だったそうです。
そこにも本体価格は掲載されていませんでした。
使い方は、詳しいサイトがたくさんありますので覗いてみてください。

ステンドグラスの表面の油を拭くためのアルコールは瓶であります。当分この黄金カイロを使ってみようと思います。
確かに山道に使い捨てカイロなどが捨ててあるのを見かける昨今です。エコエコで行きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子車人形の公演に

2011-11-24 18:02:22 | 芸術鑑賞
昨日、八王子車人形の公演に行ってきました。会場はあの有名な、オリンパスホールです。
正式名は、「第九回 八王子車人形と民俗芸能」の公演です。

八王子車人形の公演にはいわゆる商業公演のほかに、伝統文化継承の目的での公演があります。
その一つが「八王子車人形と受け継がれていく伝統人形芝居」があります。これは車人形のほかに日本各地の伝統人形劇団を毎年数団体招聘しての公演です。
もう一つが昨日の「第九回 八王子車人形と民俗芸能」です。こちらは八王子市に存在する民俗芸能をいくつか紹介するもので、市の関連団体の主催で、市の会館を使用して無料です。ですから大きなホールが満員です。

昨日の演目は
①氷川神社獅子舞保存会
 天正18年北条氏照から獅子頭が当時の狭間村下げ渡され、その後明治4年に行政区画の変更で今の浅川地区に継承されています。氷川神社の奉納されています。

②四谷町龍頭の舞保存会
 約400年前から伝承されており、正徳2年(1712)の墨書きのある龍頭が保存されています。諏訪神社に奉納されます。

どちらも30名から40名になる演者によりますが、それぞれ中央には3名の獅子舞が踊ります。それが30分くらい延々と単調な踊りを続けます。ある種のトランス状態に入るということになるのでしょうか。感心はしましたが、少し眠くなりました。

③八王子車人形西川古柳座・説経節の会
 佐倉義民伝  ~甚兵衛渡し場の段~
有名な佐倉義民伝の1段です。説経節は、薩摩派説経節の太夫 十三代家元 薩摩若太夫がつとめました。
この渡しの段はそれほど長くなく、さらっと演じられましたが、冬の夜の渡し場とそして川を渡るシーンはいつ観てもいいものです。

公演の前にサプライズがありまして、西川古柳家元のお弟子さん7名による七人三番叟が演じられました。七人三番叟はめったにないそうで、わたくしも2004年12月に家元を中心に五人三番叟を観て以来です。
車人形の三番叟を観るたびに、わたくしもやってみたいと思うのですが、その重さと姿勢のつらさで無理とあきらめています。昔体験教室で体験したのです。

さて八王子市には、舞台紹介で市の指定無形民俗文化財の獅子舞が八団体あるそうです。驚きましたが、八王子クラスの市で八団体が多いのか少ないのかはわかりません。
もう一つ勉強になったのが、獅子舞の頭は獅子だとばっかり思っていましたら、龍の頭もあるそうです。龍頭(りゅうず)というそうです。たぶん雨乞いの関連から来ているのではないでしょうか。

もちろん公演中は撮影禁止ですから、画像はありません。



体験教室での三番叟の人形です。シャンシャンの鈴は持っていません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子車人形の公演に

2011-11-23 17:48:51 | 芸術鑑賞
八王子車人形と民俗芸能の公演に来ています。
会場は、あの有名なオリンパスホールです。
詳細は明日以降に。

山荘管理人でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を舞うホークアイ

2011-11-22 18:02:22 | 航空機
久しぶりに先日、軍用機を撮影できましたので鳥の合間にどうぞご覧下さい。

E-2CホークアイなのかHE2Kホークアイなのかよくわかりません。早期警戒機  NF602/165828ですか。

画像の並びは、撮影順です。1フライトを並び替えたのではなく、数回のフライト順です。訓練でしょうが、面白いように日本の空を舞っています。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『バーベキュー場はどこですか?』

2011-11-21 18:02:22 | ウオーキング
笑福亭鶴瓶はなぜあんなに次から次へと面白いことに出会えるのでしょうか。
普段からバリアーを張らずに、オープンにしているからでしょうか。もちろん好奇心も。

久しぶりにいつもの自然公園に行ったときの事です。いくつかある駐車場のうちバーベキュー場に隣接する小さな駐車場に車を止めました。
入口の販売機でペットボトルのお茶を買おうとしていますと、後ろに白いワンボックスが止まり、女性が降りてきて販売機の隣の案内看板を見ています。
どうするのかと思っていますと、彼女が
『あのー、この公園に詳しいですか?』
と聞いてきました。
『どんなことですか。たぶん大丈夫ですよ』
『バーベキュー場はどこですか?』
バーベキュー場は看板の裏からずっと森の奥に続いています。
『この奥ですよ』
『バーベキュー場はここだけですか?』
『ここは自然公園ですから、ほとんどバーベキュー禁止です。たぶんここだけだと思いますが』
彼女は、地図とバーベキュー場を見比べながら考えています。

入口左側にトイレと管理事務所が木造で建てられております。その奥に並んで屋根つきのかまど群と、さらに奥に裸の炉が並んでいます。炉の方には一つずつに椅子が設けられています。そのかまど群に平行に数十のテーブルが並んでいます。どう見てもバーベキュー場です。

『第一駐車場はどこになりますか?』地図を見ながらさらに彼女は尋ねてきます。
『幾つかありますが、一番大きいのは・・・』
と話していると、バーベキュー場の奥から五六名の男女がスーパーの袋を持ちながら入ってきました。
それに気が付いて
『ありがとうございました、わかりました』
『わかりましたか?』

彼女は安心したのか、所定のスペースに車を移動させています。
私はバーベキュー場を通り抜けて公園の奥に入っていったのですが、彼女の仲間らしい連中とすれ違いました。

三時間くらい経ったでしょうか、撮影を終えてバーベキュー場に戻ってきました。若いグループはさらに人数が増えて、バーベキューを楽しんでいるようでした。
彼女は集合する駐車場を間違えたか、バーベキュー場で集まればいいと思ったのでしょう。でもまだ誰も来ていなかったので心配になったのでは、私は推理したのでした。

案内板の裏は一面バーベキュー場です。その前でバーベキュー場を訪ねられた出来事でした。鶴瓶ならもっと面白く話せたのに。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする