goo blog サービス終了のお知らせ 

時短シャットダウン

Windows11のシャットダウンはイマイチという話は以前記したが、キーボード操作が好きな私、「Windows」キーを押してシャットダウンを選択すれが少しはやりやすいかなと思ったのだが、

電源ボタンに行かない

矢印キーでもTabキーでも電源ボタンに行けない。これは設計が悪い。「Windows」キーで表示されるアイコンには、キー操作で全てアクセスできなければ意味がない。
やはり最短でシャットダウンするには、上で書いた方法なのか、と思っていたのだが、キー操作で最速シャットダウンする方法があった。




「Windows」+「X」キーでWindowsボタンを右クリックしたときのメニューが出る。「シャットダウンまたはサインアウト(U)」とあるので、続いて「U」を押すとシャットダウンメニューが出る。シャットダウンは更に(U)を押すと選択。

「Windows」+「X」 → 「U」 → 「U」 でシャットダウンできる。マウス操作より圧倒的に早い。1秒でシャットダウン。
早く覚えればよかった。もちろんWindows10でも使える

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今日の四季紅 今日の四季紅 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。