goo blog サービス終了のお知らせ 

油断

『エラい人が重要な会議に出ている。その場で資料のオーダーがあるかもしれないので、戻ってくるまで待機しておくように』
というメールが上司から入ったのが1週間前。

午前中は緊迫した様子もなかったので、うっかりこれを忘れて昼食に行ってしまった。
で、戻ってきたらエラい人と上司が何やらやっている。

程なくして上司に呼ばれる。

「エラい人が戻ってくるまで待機しているようにといったよな? お前らが出て行った直後に資料のオーダーがあった。私が対応したから事なきを得たがな」

!! やってしまった

「若い連中は仕方ないが、その辺が分からないとはなぁ」

すいません、申し訳ございませんでした、としか言えない。


超凡ミス。オマケに上司から正当な理由で説教を喰らうとは。
油断しすぎだ。激しく反省。


暗い気持ちで午後を過ごし、やはりエラい人や上司が帰るまでは、今日は帰れないよなぁと思っていた夕方、ふと気づいた。

『お前らが出て行った直後』・・・?

見ていたのか! では何故そこで「ちょっと待ってろ」と言わない?

『私が対応した』・・・?

細かい内容ならば担当じゃないと資料は出ないはず。つまり誰でもすぐ出る資料を渡しただけということか?


一番の油断は、上司は性格がとても悪い、ということを忘れたことだ。
本当に反省すべきは、この点だ。今後は二度と同じ轍は踏まない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 震災から1周年 サクラサク »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。