goo blog サービス終了のお知らせ 

彼岸



彼岸の中日なので、墓参りに行く。
お墓脇の土手は、彼岸花が満開。

去年ここに咲いていたっけかな?

調べてみると、彼岸花は地下茎なので、花が咲く前に上の土を踏み固められてしまったか、冬の間葉をつけるが、これが刈られてしまったかのようだ。
1年お休みして栄養を貯め、咲いたのかもしれない。

生態はかなり特殊。遺伝子は三倍体なので種を作れない。そのため球根が分球することで増殖する。
まず花を咲かせ、それが枯れた後葉をつける。
日本の彼岸花の遺伝子はすべて同じ、いわゆるクローンだ。そのため、ほぼ同時期、お彼岸時期に花を咲かせる。
こんなロマンの塊ゆえ、人を引きつけるのかもしれない

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 7th moon(Fire... 迷惑メール »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。