u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
スズキ・ジムニー
2016-02-05 / 徒然

通勤に使っている駐車場に,先月からJA11が駐車するようになった。
オーナーさんと出くわすことはないので,しげしげ眺めてみた。
20年物になるのかな? 流石に塗装は傷んでいるようだ。
スペアタイヤは外してある。オンロードのみならば,それほどパンクは心配しなくていいだろう。
で,しばらく見ていたのだが,何か違和感がある。
なんだろう,と考えてみると,フロントガラスだ。
まっ平ら
現行新車として販売されている車は,100%曲線を描いている。JB23も他の車に比べれは曲線は緩いが,曲線。
JA22までは平面ガラスのようだ。
昔のジムニーは,ガラスを前に倒すことができたものがある。その名残だろう。
軍用ジープでは,今でも倒せるものがあるようだが,これは戦闘を考慮してだろう。室内から正面に向かって発砲するため。
ジムニーは何で倒れたのだろうと考えてみると,『ジープだから』という理由しか思い浮かばない。
フロントガラスなしで走れる速度は,せいぜい30km/hまでだろう。これ以上はゴーグルなしではきつい。
受ける風はオープンカーの比ではない。
しかしJA11,このままではフロントガラスは倒せない。構造的にもだが,ボンネットにインタークーラー用のバルジがあるので,倒せても干渉してしまう。
当たらないようなマウントが必要か。
それとも大丈夫なのかな??
いずれにしても古い車を大切に乗っているようなので,頑張っていただきたい

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« Zero Gravity ... | 吃逆 » |
スズキ・ジムニーに乗っている鯨もん。です(^^)/
写真のとはだいぶ違いますが、12年乗っ取ります!
先日、自動車屋に行き、買い替えを考えていると言ったら、止められました。
この型はジムニーファンには人気だから売らないようにと。
車には興味がなく、父親から譲ってもらって乗ってますが
そんなにいいもんなのでしょうかね~!?
まあ,その分快適さはオミットされていますので,そこをどう考えるかですね。
それでもJA型から比べれば,JBはものすごく快適度合いは上がっていると思いますが。
「乗っていて楽しい」と思えるならば,エンジンが完全に動かなくなるまで乗っていただきたいかなと。
30万km位では壊れませんが・・・