goo blog サービス終了のお知らせ 

雷接近

北の空が光っているな~ と思っていたら、突然どっかーん

次女の夏休み課題で、丁度ネットで調べ物をしていた。
慌てて電話線を抜くが、当然光の速度にはかなわない。

まだゴロゴロしているなか、電話線を再接続、モデムの状態とネット接続状態を確認してみた。

問題なし、よかったー

雷サージの心配のない光ケーブルにしたいが、敷設予定は完全に未定。
この時期は、ネットを使わない時は電話線を抜いておく(ADSLモデムを経由せずに電話を確保できるように細工してある)のは必須。
あわせて、PCやネットワーク機器の電源もコンセントから抜いている(タップを使っているので、1カ所抜けばOK)。

しかしね~ 21世紀なのだから、雷を制御したり雷エネルギーを回収したり、とまではいかなくても、雷サージを完全に防ぐ技術くらいは提供してもらいたい。

しばらくは雷観測情報が手放せない http://thunder.tepco.co.jp/
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 石拾い 今日の燃費 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
雷は要注意! (鯨もん。)
2011-08-17 11:34:25
おはようございます。
ウチも数年前、向かいの家に雷が落ちまして。。
モデムが一瞬でパァ~になりました。。(涙)
まぁウチは電話&パソコンの被害でしたが、
当家はTV3台を含む、白物家電もがパァ~になったそうです。。
雷は誰も責任取ってくれないですからな~
要注意ですわ~
 
 
 
怖いですよね (じにー)
2011-08-17 22:04:19
ウチの裏の家は雷で全焼しました。
こちらはイナカなので、隣といっても家-家は30m程度あるので、ウチは無事でしたが。

過去2回、雷サージでモデムとルータを交換しました。
それ以来、気を付けています。
あ、去年はエアコンの室外機がやられたな・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。