u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
くじらGOODS 459
浮世絵 手ぬぐい(国芳 巨鯨)
くじらGOODS 458のブランケットの原画を調べていたら、(価格的に)お手頃なのがあったので購入。5万5千円の版画は資金が溜まったら・・・
「Gallery&Selectshop縁」さんで、店頭価格660円+送料
大きさは90cm×30cmくらい。
ブランケットと並べてみた。クジラの形は全く同じ。
だが、色合いがだいぶ違う。オリジナルの方がクジラっぽいか。
やはり波間にいる方が迫力がある。
そして武蔵がいるだけで躍動感がある。
この鯨には、武蔵がセットになっている方が良い。
ブランケットは細かいところの表現が省略されていた。まあ、仕方がない事だが。
見れば見るほど、版画が欲しくなってきた、うーん・・・
くじらGOODS 457
たべっこ水族館
コンビニで発見。小袋が5個つながっている。全長は60cm超え。
一番上はニコニコのクジラ頭部、一番下はヒレ。中の3個はウネがデザインされているが、単体で見ると何だか分からない。
中身は「しみビスケット」 チョコレートをしみこませたビスケットで美味しい。
水族館ということで、海の生き物が47種類入っている。
全部開けて、クジラはたった1個。1袋にビスケットは10個くらいなので仕方がない。
全部クジラで良いのだが、それだと水族館ではなくなってしまうな
くじらGOODS 456
めいろだいすき・かん字2年
ダイソーで発見。
左は対象年齢5歳児用の迷路、右は漢字ドリル小学2年生用。
表紙はどちらも良い感じのクジラなのだが、中には全くクジラは出てこない
くじらGOODS 455
キットカットミニ Save the Blue Oceanパック
夏場限定パックかと思ってあきらめていたのだが、地元のドラッグストアで発見。
パッケージは海獣その他数種類あるのだが、当然ザトウのパッケージをチョイス。
11個入り。パッケージは7種類。ザトウは1個しかなかった。残念・・・
ザトウのパッケージは大袋と同じ。これだけでいいんだけれどなー
くじらGOODS 454
ビーズアクセサリ
同僚に「ビーズで作るクジラがあるんだけれど、作れていないんだよねー」という話をしたら、「じゃあ、作りましょうか?」ということになった。
この方、手芸やビーズ細工などを趣味にしているので、あっという間に作ってくれた。
それだけれはなく、「レシピがあるなら手持ちのスワロスキーでも作りましょうか?」と、3つも作ってくれた。
左が私がもっていたビーズアクセサリ。右が同じくらいの大きさのスワロスキーで作ってくれたもの。
更に、大きめのスワロスキーで作ってくれたもの。
「テグスをつかったものは久々でしたけど、楽しかったです」とのこと。
家宝にします
くじらGOODS 453
クジラ枠(ゴールド)
金メッキのクジラ枠。大きさは4cm×3cmくらい。10個で300円。
使い道はチャームとかかな? いっぱいあるので、カバンのファスナーに全部つけてみようかな
くじらGOODS opt48
ローソンアイスコーヒーメガサイズ
朝、給湯室でお茶を入れていると、同僚(若いヤロー)が「おはよーござーっす」と入って来た。
手にこれを持って。
あー!! どうしたソレ!
「え? あ、これっすか。ローソンのアイスコーヒーですが??」
そうか! とりあえず写真撮らして!
「?? いいっすけど、飲んじゃいましたよ? ゴミ捨てようかと思って」
いいのいいの。そこ置いておいて。捨てておくから
「??? じゃあ、お願いしやーす」
という訳で写真にのみ収める。流石に持って帰ることはしなかった、したかったけど。
180度回したところ。これはローソンに行くしかないか。メガアイスコーヒー270円(税込み)。
カップだけ売ってくれないかな??
くじらGOODS 452
<ぬいぐるみ>
デカい! デカすぎるぬいぐるみ。全長120cm、全高80cm
部屋干し用物干しを展開していたので、その上にのせて撮影。置くところがない。
奥さんがコストコで発見。だいぶ迷ったそうだが、やはり抗えなかったとのこと。
つぶらな瞳がカワイイ
くじらGOODS 451
<マスキングテープとバンダナ>
マスキングテープは鯨もん。さんから情報をいただきダイソーでゲット。
バンダナはふらっと入ったセリアでゲット。
マスキングテープはこんな感じ。シロナガスやマッコウやザトウがズラズラズラーっと描かれている。
もちろんもったいないので貼らない。
バンダナはこんな感じ。製品名は「海のいきもの」なので、クジラだけではなく諸々の魚やクラゲなども描かれている。
しかし、ザトウが大きく描かれており、一番目立っている
くじらGOODS opt47
壁面タイル
Geoguessrで出題された場所に面するマンションの壁面タイル
東京都品川区北品川にあるハイホーム御殿山というマンション。高級住宅街だ。
1/4円を組み合わせるとクジラになる見本。他にも魚やヨットが描かれていた
くじらGOODS opt46
<駐車場階数案内>
羽田空港第3駐車場の階数案内のキャラクター 割とリアル目のシロナガスクジラ。
各階のキャラクターは下から オットセイ,ペンギン,クジラ,ラッコ,イルカ,シロクマ,カメ。
停めた階を忘れないよう,フロアカードがあるのだが,3階に降りてもらってくるのを忘れる
くじらGOODS 450
カレンダー
クリーニング屋でもらったカレンダー。大きさが丁度いいので毎年かけてある。
7月・8月にクリーニング屋のキャラクターウサギとハローキティ,そしてクジラがいることに最近気づいた。
8月ももう半ばだというのに。遅すぎ
« 前ページ | 次ページ » |