goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

袋井市 掛川宝龍 旭町店 チャーシューメン大盛り、餃子

2025年07月02日 | 静岡県 ラーメン

駐車場がいっぱいであった

メニューはシンプルですね

カウンター席だけのようです

卓上にニンニクは無し

なんか大盛りの基準が全部違う!

結構なボリューム!

普通と大盛りは丼ぶりも違う

多分具も多い

餃子は普通

スープがシンプルに美味い!

スープを飲み続けたい!

酢とラー油の沈殿物

次回はタンメンだな!

今回の旅は、酒を飲むのが目的だった。

しかし、袋井まで来てラーメン2杯で終わり。

それはいけません!

だが正直なところ、食えなくなってきているというか、

カロリーを消費できなくなってきている。

体重増加を気にしなければ、まだまだ食える。

体重を増やす訳には、いかない。

血圧が、高くなる。w

現状を維持しながら、食べ歩く。

それも、そろそろ限界か?

無理して食べても、意味がない。

まあ、出来る範囲内で食べ歩きましょう。

ところで2軒目、何処に行く?

調べてみると、人気店らしき店がある。

行ってみた。

行ってみたら、駐車場がいっぱいだよ。

行列こそないけど、客で賑わっている様子。

これは、期待出来そうだな。

何とか1台分、空いていた。

そこに止めて、中に入る。

カウンター席のみの店内は、客がずらりと座っている。

空いている席に座ると、目の前にはお品書き。

ラーメン、チャーシューメン、タンメン。

味噌に炒飯と中華丼。

冷し中華があり、餃子がある。

どれを頼むか、迷わないな!w

チャーシューメンにしよう!

それにしても、各メニューに大盛りがあるけど、

ラーメンは600円で大盛り1100円。

タンメンは850円が大盛り1100円。

チャーシューメンは850円が大盛り1200円。

味噌が1000円が大盛り1200円。

チャーハンは800円が大1100円。

それぞれ、何が基準でその価格なのか?

全く分からない。

特にラーメン!!!

500円の価格差が分からない!

それと、餃子が復活しましたと。

今まで、餃子はやってなかったが、再開した。

ならば、餃子を食べましょう。

チャーシューメン大盛りと餃子550円を注文する。

厨房内は、店主とおばちゃん2人か。

店主が、結構肉付きが良いというか、暑いよね。w

おばちゃん2人も、忙しそうに働いている。

後で分かったのだが、この店2023年に閉店予定だったらしい。

しかし、惜しむ声の多さに、やめるのをやめたらしい。

店主が、心変わりをするほど人気があるのか?

まあ、客の多さを見ればわかるけどね。

店内は、結構年期を感じさせます。

私が言うのもなんだが、ニンゲン働けるまで働いた方がいいよ。

うちのオヤジは、免許と仕事がなくなりボケたからね。

やがて、ラーメンが提供される。

 

 

 

 

うわ!凄いボリューム。

おばちゃまが、普通盛りと大盛りを持っていたが、

丼ぶりの大きさが、明らかに違う。

想像するに、大盛りは麺だけではなく、スープや具も増えるのでは?

そうなると、ラーメンは大盛りは麺が3玉とか?w

謎が深まるが、味はどうかな?

まずはスープを図ズ頭事厨図・・・美味い!!!

シンプルで美味い!!!

アッサリ系のスープの中に、旨味調味料を感じますね。

勿論、ガラの旨味も感じます。

凝ったスープもいいけれど、シンプルな味わいもいいね。

麺は中太ストレートかな。

やや縮れています。

加水率がやや高めで、ややもっちり感がある。

麺の量が多いね。

チャーシューは、やわらかい。

脂身も適度にあり、美味しい。

味付けは濃くは無く、肉の旨味も感じる。

チャーシューも増えているのだろうね。

ところでこの店、タンメンが人気の様である。

次回は、タンメンだな。

餃子が提供されるが、7個で550円。

大きさは普通であろう。

酢とラー油の沈殿物を入れる。

食べてみると、焼き目がカリカリで香ばしい。

野菜餡が中心で、餡はややトロリとした感じ。

味わいは、普通でしょうね。

ラーメンを食べ進むが、多いよな。ww

何となく、食べ切れるのか?少し心配になる。

しかし、味が良いので、食べ進む。

そして完食。

スープは残したけど、グイグイ飲み干したい気分。

塩分もさほど、感じなかったし。

タンメンが気になるよな。

チャーハンも食べてみたいし。

袋井に来たら、また行きたい店が増えた!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 袋井市 青木軒 地鶏白醤油... | トップ | 御殿場市 ジョリーパスタ ... »
最新の画像もっと見る