goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

足柄下郡 菊一 担々麺大盛り、辛さ二番

2023年05月02日 | 神奈川県 ラーメン

小田原の四川で修業をした

小田原担々麺が食べられる!

チャーシューワンタンメンが食べたいな・・・

え~!これも気になる!

酒が飲みたい気分

開店と同時にどんどん客が来る

人気がありますね

大盛りなのでボリュームが有ります

スープがマジで美味い!!!

辛さは一般的な辛さ

修行先に負けないくらい美味い!!!

ダシが出ております!!!

ちょいと刺激感をアップ!

休みが取れても、なかなか遠出が出来ない。

いや、遠出をしたでしょ!長野まで。w

あれは、引っ越しでやむなくだし。

何より、観光も食事も長野のフィナーレには物足りない。

まあいいか、酒は楽しめたから。w

GW前に、江ノ島とか行きたかったな。

今年の夏は、熱中症になるかもしれないな。

涼しかったところから、灼熱の神奈川。w

群馬も暑かったが、どうでしょうかね?

7月8月は、常に着替えを持ち歩かないと。。。

肌着は、ヒートテックばかりだし。w

 

 

 

 

 

 

魚を食べるぞ!と言いながら、ラーメンが多いな。

まあ、ラーメンは誰でも好きだし。

ブログのネタとして、鉄板だし。w

私も、ラーメンを食べたいし!

今回行ったのは、箱根にあるラーメン店。

小田原に、四川というラーメン店がある。

担々麺が独特で、毎日多くの客が訪れている。

私も、2~3回行ったかな?

美味いには美味い。

そして、それと似た様な物を出す店にも行った。

その四川で、修行をした店主の店が箱根にある。

一度、行ったことがあるが、それは何年前の話だ?

もう一度、食べてみることに。

丁度、開店時間にお邪魔をした。

さすがに、先客はいなかったが、続々と客が入ってくる。

人気の様である。

メニューを見ると、結構多彩ですね。

担々麺が一押しなのだが、チャーシューワンタンメンだと。

う~ん、これを食べてみたい気がする。

更に、味噌ニンニクラーメンだと!

いや~、これは魅力ですよ!!!

もしかすると、期間限定の様だし。

悩みますね。

だが、今の私は神奈川県人。

休みが有れば、いつでも行かれる。

担々麺の辛さ2番を選ぶ。

大盛りをお願いすると、950円になる。

トッピングなどもあるが、そのままにする。

店内は、感染対策でパーテションやビニールシートが吊られている。

夜は、居酒屋みたいな感じになるのかな?

酒のボトルも結構ある。

少し待ったのち、ラーメンが提供される。

 

 

 

 

麺が中央にこんもりとなっているが、これが小田原担々麺の特徴。

スープはトロミが付いていて、麺にしっかり絡む。

では、まずはスープをずズ頭事・・・美味い!!!

ダシがしっかりと出ていて、実に味わい深い。

少し、ニンニクが効いているかな?

挽肉などが入っていて、複雑であるが旨味をしっかり感じる。

・・・こんなに美味かったか?

美味いラーメンを食べたら、結構印象に残っているのだが、

久しぶりに来て、あの時よりも美味くなった!と言う方がいいのかな?

麺は、中太麺。

麺自体の味わいもいいが、スープが絡み実に美味い!!!

辛さは、私としてはピリ辛ですね。

だけどしっかり、汗が出てくる。

う~ん、美味いな~!

箱根で、こんなに美味いラーメンが食べられる。

この前の、蔵一も美味かったが、ここも結構美味い!!!

食べ進むと、更に汗が出てくる。

スープはすべて、飲み干しました。

美味かったです!!!

次回は、チャーシューワンタンメン!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする