goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

静岡市 ラーメンポルシェ 半カレー・ラーメン

2018年11月01日 | 静岡県 ラーメン
何となく猫を抱きたい。

野良猫をタッチしたり、もみもみしたりしたことはあるが、抱っこは無い。

昔、実家でぬこを飼っていたが、高校の時にぬこが死んでから飼ってはいない。

小学生のころよりぬこのいる生活で、ぬこがいるのが当たり前であったが、

今はぬこのいない生活が当たり前で何十年も来ている。

この先、ペットを飼うことはないでしょう。

ならばぬこカフェに行けばいいか?

しかし、ぬこカフェって基本的に抱っこが禁止らしい。

何気にぬこカフェのサイトなどを見て、あら~そうなの~?と思った。

ぬこが客の膝に自分からのってくればいいが、基本抱っこは禁止。

どこかの家猫をエサで誘惑して、てなづけるか?

う~ん、寒い時期、ニャンコを暖房器具代わりにしていたな。w

近々、野良の多い所に行ってみるか?w






先代のブログで話題の店。


整備工場に隣接するラーメン店。




ラーメンポルシェ!

店内は、昭和の風情を漂わせるが、年期と店主の趣味の世界の様な感じ。

決して、綺麗ですね!と言えないが、この骨董感を感じながらの食事もイイだろう。












以前、ここで食べた時に疑問に思ったことがある。

カレーライスは無いが、半カレーはある。

何て不可思議な???


カレーはメニュー上、半カレーとしてしか存在せず、しかもラーメンとセットであるという。

だが、ラーメンと半カレーのセットが700円で食べられるのであれば、

コスパはいいであろうと考え、注文することにした。




カレーは期待通りの物であった。

どろどろの家庭的なカレー。

なんといいますか、この味を待っていた!そう思える味わい。

ゴロっとした野菜に、市販のカレールーをベースにした味わい。

ご飯の量も多めで、食べ応えがありますね。

以前、カツカレーがあった様ですが、カツカレーの為のカレー?

カレーライスだけでもイケると思いますが。





ラーメンはシンプルな味わいの醤油ラーメン。

物足りなさはかんじるが、これはこれでいいでしょう。



腹は十分に満たされました。





僕はGT-Rで満足だ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする