味がなかなか上手くいかなくて、
作らなくてもいいといわれている一品、酢豚。
会社を廻っている薬屋さんが、黒酢バーモントを持ってきて、
その使い方の中に酢豚があったので、早速勝って試してみた。
1.まず、ソース造り。
黒酢バーモントと水を1:1で薄めて、そこにケチャップを入れて味をみる。
私は少し甘く感じたので、普通の酢を少し加えた。
2.しょうがと醤油で下味をつけた豚肉を片栗粉でから揚げする。
3.にんじんは少し下茹でしておく。
4.玉ねぎとにんじんを軽く炒める。
5.材料とソースをサッとからめて、出来上がり。
黒酢バーモントの甘みが、あのパイナップルの甘みに似ていて、
今まで私が作った酢豚の中で、一番美味しいと言ってもらえた♪
これで酢豚も定番になるか~?(笑)
作らなくてもいいといわれている一品、酢豚。
会社を廻っている薬屋さんが、黒酢バーモントを持ってきて、
その使い方の中に酢豚があったので、早速勝って試してみた。
1.まず、ソース造り。
黒酢バーモントと水を1:1で薄めて、そこにケチャップを入れて味をみる。
私は少し甘く感じたので、普通の酢を少し加えた。
2.しょうがと醤油で下味をつけた豚肉を片栗粉でから揚げする。
3.にんじんは少し下茹でしておく。
4.玉ねぎとにんじんを軽く炒める。
5.材料とソースをサッとからめて、出来上がり。
黒酢バーモントの甘みが、あのパイナップルの甘みに似ていて、
今まで私が作った酢豚の中で、一番美味しいと言ってもらえた♪
これで酢豚も定番になるか~?(笑)