♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:(NTT西日本基町ビル)燃料電池発電システム

2020年09月25日 08時35分59秒 | 建物等
中区基町のNTT西日本基町ビルに整備設置されている「燃料電池発電システム」を取り上げました。

燃料電池のことは、ご存知のことでしょうが、
『水の電気分解の逆反応で、水素と酸素から電気をつくるシステムです。
発電効率は40~50%ですが、
同時に発生する熱をコージェネレーション(cogeneration)に用いると総合効率は80%まで高まります
また、排気ガス中にSOxやNOxがほとんどないこと、騒音や振動がほとんど生じないこと等から、環境への負担も低く、国のエネルギー政策の中でも期待される技術として研究開発が進められています。・・・』


設置の説明板

この説明板ではよくわからなかったのですが、ガスを供給している広島ガスの資料にシステム図がありました。
資料をみると
この燃料電池発電システムでは自家発電率30%でしかないということは押さえておかなくてはならない数字と(わたしは)思いました。
環境にやさしいという記述がありますが、都市ガスを約190,000m3/年使っていることも考えておかなくてはならないとも思い,、商用としては高価すぎる事から約20年経っても一般に普及とまで至っていないのではないかと思ったのですが。
(裕編集の)(NTT西日本基町ビル)燃料電池発電システム

9月25日(安芸区のわが家付近)天候:あめ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 中区:萬象園(遺物) | トップ | 休刊:棚に鉢物たちを戻す »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント有り難うございました (oko)
2020-09-25 12:22:46
何時もお心遣いを頂きまして有り難うございます。
本日は「比企の丘」さんよりお伺い致しました。
素晴らしい皆様は交流がおありになりますのね。
何時の日より「比企の丘」さんが未熟なブログをお尋ね頂き「いいね」等にチェックして
下さっておりますので私も素晴らしい記事を毎日拝見させて頂いております。
先程も素晴らしいお写真を拝見させて頂き、ブックマークを拝見致しましたら
「♪♪あなた知ってる?~広島~」を拝見致しビックリ致しました。
こちら様にも毎日拝見させて頂いておりますがコメントの失礼をお許し下さいませ。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
身体を動かさなくては・・・ (裕)
2020-09-25 13:39:15
こんにちは、okoさん。

こちらこそありがとうございます。

新しい記事を編集するのに、
うろうろとしなくてはならないのですが、どうもコロナ禍を考えると限られてしまうのです。
極力出たくないのです。

このブログはHPの更新履歴としていますが、HPに完成しない“休刊”や休みが多きなっています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。