♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:原民喜詩碑と原爆ドーム

2005年09月30日 11時12分46秒 | 平和記念公園
原民喜詩碑 が南へ移設されましたので
この角度で原爆ドームを撮影してみました。


原爆ドームの四季 裕撮影の頁時間あるときに覗いて下さい。
コメント (2)

中区:(八屋山)普門寺

2005年09月30日 07時49分21秒 | 神社寺院等
広島新四国八十八ヶ所霊場 第六十九番、
本尊は本尊聖観世音菩薩だそうです。


普門寺
コメント

中区:(大手町)金毘羅神社

2005年09月29日 10時04分35秒 | 神社寺院等
 特に珍しい神社でもありません、
金毘羅神社であるから海難・雨乞いの守護神でしょう・・・


  この神社の前を20年前より通る事がしばしばあったのですが、
いままで神社があったな~とおもうくらいでした。

 今回の交流ウォークで立寄った時、
標柱にステンレス鋼で補強がしてあったと改めて思い考えているのです、
いつから施されたかな~と・・・

 明治44年建立のこの標柱、
原爆で傷ついたでしょうが、
以前はなかったように思っていたのです、
(資料を改めて見ていると1995年の写真では補強はなかったのです)
芸予地震(2001年3月)以降に取り付けられたのかな??~と

(大手町)金毘羅神社
コメント

中区:平和大通りの被爆樹木

2005年09月28日 08時58分06秒 | 被爆樹木たち
 白神社前の平和大通りに原爆の惨禍を経て現在も健在の木々です・・
画像のエノキは一度は黒焦げになり切り倒されたが根元から新しく芽吹いたものです、
ほかにもムクノキ、クロガネモチ、カキノキなどが生き残り健在です。

 

 白神社前平和大通り・被爆樹木
コメント

中区:国泰寺跡

2005年09月27日 17時56分01秒 | 神社寺院等
広島市指定史跡になっている、旧国泰寺愛宕池です。
爆心地に至近距離であったので、
 
資料を見てもお寺は僅かな残骸と黒焦げになったクスノキの大木(爆心地より≒400m)の無残な姿しかありません。
※國泰寺の大樟として1928(昭和3)年11月に天然記念物に指定されたようです。
現在、お寺は別の場所に再建されていますが、ここにはこの愛宕池と僅かに生き残った樹木でしか昔を偲ぶことができません・・・・

国泰寺跡
 の説明板で昔の姿を偲んでみる。
コメント (4)

番外:わが家のコスモス

2005年09月26日 19時59分44秒 | いまだ初心園芸
今年も種を蒔いたわけではありませんので僅かしかありませんが・・・
昨年のこぼれ種から発芽し花をつけました。
南側からの太陽の光を金木犀に遮られるからか西の方に向いて咲いています。

見栄えがするものではありませんが、わが家のコスモス


 
ほかの人のブログを見ていてチトわかりコスモス逆方向からみた画像を貼り付けてみました。9/28追記
コメント (2)

中区:縮景園、九月の入口飾り

2005年09月26日 00時16分08秒 | 公園・緑地等
 今年(2005年)の六月から突然というように日傘?が設置されたのです。
九月もまで設置されています、何月まであるのだろうかと詰まらぬ詮索をしている次第なのです。
(昨年四月から今年五月までは入口飾りしかなかったのです)
一昨年(2003年)は入口飾りの後ろに衝立が設置されていたことがありますので・・・

縮景園 1月から12月までの入口飾りも編集していますから時間あるときにでも覗いてください。
コメント (2)

中区:被爆樹木ソメイヨシノ

2005年09月25日 10時04分22秒 | 被爆樹木たち
広島市役所本庁舎敷地内で被爆したもので通称被爆桜と呼ばれています。

資料であることはわかっていたのですが、
位置がわからずガードマンの方に教えていただき撮影しました。

旧庁舎資料展示室と被爆樹木
コメント

安芸区:保存樹・タラヨウ

2005年09月24日 10時49分29秒 | 旧瀬野川町附近
タラヨウ自体を知らなかったわたしです、

当然漢字で、多羅葉と書くことも頁を編集している時に知りました。
以前NETの友に多羅樹の葉っぱに傷をつけると痕が黒変するという事を聞いてはいたのですが、多羅樹の葉っぱに似ている事から多羅葉と名付けられた事を今回知ったのです・・


広島市保存樹の標識がなかったらただ通り過ぎていたでしょう・・・

中野7丁目のタラヨウ
の頁をみる。
コメント

安芸区:保存樹・イチョウ

2005年09月23日 11時33分13秒 | 旧瀬野川町附近
 広島市保存樹の要件は満たしているのでしょうが・・
平和記念公園で見るイチョウ、平和大通りで見るイチョウなどと比べるのがかわいそうなわが町のイチョウです・・持ち主の方の保存しようとの愛情で大きく大きくなることでしょう・・・

中野7丁目のイチョウ
コメント

安芸区:生石子神社

2005年09月22日 13時07分13秒 | 旧瀬野川町附近
由来板が設置されていませんでしたので祭神などの詳細は不明です・・

ここにも戰役紀念碑が建立されていました。
この碑で谷口尚真(広島出身1870-1941)海軍大将を揮毫で知り、
先日訪ねた大手町第二公園、海軍大臣から1922(大正11年)に総理大臣になった加藤友三郎(広島出身1861-1923)元総理生誕の地碑から、薩長出身者が幅を効かしていたであろう時代に広島出身の総理大臣と海軍大将の繋がりを思ったのですが・・・

生石子神社
をもう少しみてみる。
コメント (2)

番外:もみじ饅頭

2005年09月22日 09時28分57秒 | 雑関連
久しぶりにもみじ饅頭を食べました。
甘いものを食して散歩の疲れを取るというようなことではなかったのですが、
包装紙をみると銀月堂のもみじ饅頭だったからでした。
どちらかというと餡子ものより酒のつまみになるものの方がいいのではありましたが・・・

もみじ饅頭を深く考査した頁ではありませんが、以前編集していたもみじ饅頭いろいろの頁追記してみました。
コメント (4)

中区:白神社の被爆樹木

2005年09月21日 14時24分38秒 | 被爆樹木たち
白神社の頁を編集する時に(爆心地より490mの)クスノキと、クロガネモチが広島市作成の被爆樹木リストに掲載されていることを知り、
今月の交流ウォークの時に撮影しようと思っていたのです。
裕編集白神社
の頁。

クロガネモチは何処にあるのか探すことができませんでしたのでこんど訪ねた時にとしました。
まだまだ紹介している被爆樹木が少ないので宣伝していませんでしたが、
裕編集中の被爆樹木一覧です。
コメント

安芸区:中倉神社

2005年09月21日 10時37分52秒 | 旧瀬野川町附近
この中倉神社もはじめて訪ねたのでした・・・

ここには在郷軍人會が建立した皇紀二千六百年記念碑(皇紀2600年=1940=昭和15年)が建立され、
参道の入口にあたるところ路傍に(大正天皇)御即位大典紀念が建立されていました。
今でこそ広島市に包括されていますが、
安芸郡にもわたしが気づいていなかっただけですが戦争の歴史を感じ取ることができる石碑を各所で見ることができます・・・

中倉神社
 をもう少しみてみる。
コメント

安芸区:(智谷山)浄行寺

2005年09月20日 11時21分45秒 | 旧瀬野川町附近
JR瀬野駅を何度か利用したことも、また寝過ごしてこの駅から引き返し中野東駅に戻ったこともありますが、駅附近をぶらり散歩をしたことはありませんでした。

駅(高架になっている)から北側を見ると大きなお寺が目に入り訪ねてみたのです。
安芸の国、安芸門徒とくれば浄土真宗(本願寺派)となるのですがこのお寺もそうでした。

境内には忠魂碑が建立されていました。

浄行寺
 をもう少しみる。
コメント