♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

西区:高須台第一公園

2005年01月31日 10時25分19秒 | 公園・緑地等
ウォーキングする時便所が無くて困ることがあります。
わたしの場合は木陰に行ってチト失礼と小を済ましたこともありますが、大の場合やご婦人の場合はそうは行かない・・・交流ウォークはそこのところを考えておられだいたいいいタイミングでトイレタイムが・・・コース選定に工夫がいるところのようです(市内ではごく小規模でない限りだいたい公園には便所があるようです)。

高須台第一公園
コメント

西区:己斐古城跡からみる

2005年01月30日 10時44分51秒 | 公園・緑地等
戦国時代の岩原城(己斐古城)跡から市内中心部をみたところです。
展望台が整備されているとはいえ城跡かなというよう処だったのでその城跡の画像は撮影していません。
説明板を読むと広島市内から200近くのこのような城跡が見つかっているそうです、まあ小高い処は城跡というか砦になっていたのであろうなんておもったのですが・・・

岩原城跡からみる
コメント

西区:旭山神社

2005年01月29日 10時56分24秒 | 神社寺院等
この地が『己斐(こい)』と呼ばれるようになったのは、
神功皇后が三韓出兵(征伐)の帰りにこの地を訪れ鯉を献上されたときに「こいこい」といわれたということに由来していると・・・
前回の交流ウォークで訪れた邇保姫神社にも神功皇后の伝承があったな~と・・・
仁保地区とちがって己斐地区は爆心地に近くこの旭山神社も被爆で倒壊したという歴史があります。

旭山神社
コメント

源左衛門橋

2005年01月28日 09時19分03秒 | 橋梁
JR西広島駅前からはじまった今回の交流ウォーク、何の変哲もない何処にでもあるような橋からはじまりました。橋の名:源左衛門橋と聞いていかにも昔の人の名前がついた橋だな~と・・・

コメント

御調町でみる円鍔勝三作品

2005年01月27日 08時46分37秒 | 野外彫刻等
道の駅‘クロスロードみつぎ’の頁を編集しました。
これで「御調町でみる円鍔勝三作品」の今回の編集は完了しました、みつぎ病院の圓鍔作品は次回訪問した時の追加編集に持ち越しですが・・・


円鍔勝三作品を御調町で見る
コメント

圓鍔勝三作品『朝の調』

2005年01月26日 09時28分04秒 | 野外彫刻等
圓鍔作品らしいというかしなやかな女性像の作品ですね。
掲載はこれで終わりです。
 館内の作品も一応館員の方にお聞きして何点かは撮影したのですが、
“御調町圓鍔記念公園設置及び管理条例”をみると『展示作品を撮影する場合,館長の許可を受けて撮影すること。』館員の方とはいえ館長ではなかったので・・・エントランスホールと心に残った圓鍔氏の言葉が記されていた色紙・額の画像は圓鍔記念館の宣伝の意味も含めて掲載させていただきました。

「朝の調」
コメント (2)

圓鍔勝三作品『紫式部像』

2005年01月25日 09時38分28秒 | 野外彫刻等
説明板を読むと「彫刻では初めて平安時代の女性像が表現されました。」とありました。
見上げるような画像になっています(台座もいれたら高い像ですので正面から撮影できませんでしたまた腕の問題もありますので)うりざね顔?のやさしい顔が映っているかどうかと・・・

「紫式部像」
コメント (2)

圓鍔勝三作品 『夢に乗る』

2005年01月24日 11時00分22秒 | 野外彫刻等
広島市子ども文化科学館前の『夢に乗る』の作品と熱帯魚に乗っているこどもが違っていますが・・・
鈴木三重吉記念碑として作られた作品ですからどちらもこどもが中心になったのでしょうね・・・

夢に乗る
コメント

圓鍔勝三作『エンジェルの風見鶏』 

2005年01月23日 10時58分18秒 | 野外彫刻等
圓鍔記念館玄関屋根に設置された風見です。
神戸・異人館の風見鶏は有名ですよね、神戸に詳しくないわたしでさえ知っているのですから・・・この圓鍔作品も有名になっていいのにとチト思いましたが・・・

エンジェルの風見鶏
コメント (2)

圓鍔勝三作品 『躍進』

2005年01月22日 08時23分11秒 | 野外彫刻等
圓鍔記念公園の入口に設置されていて一番はじめに目にする圓鍔作品です。
石垣島の大鷲がモデルだとか・・・

躍 進
コメント

圓鍔勝三作品 『緑のリズム』

2005年01月21日 09時18分26秒 | 野外彫刻等
 御調町に原爆慰霊碑が建立されていると資料にあったな~と・・・
圓鍔氏の出身地、役場に作品があってもおかしくないな~と・・・

 道の駅‘クロスロードみつぎ’で昼食後、目の前の役場に立ち寄ったのです。
原爆慰霊碑は入口横に建立されていました(撮影しましたが編集は未)、
画像が「非核平和宣言の町」御調町役場前の圓鍔作品です。

緑のリズム ※作品名を間違っていましたので訂正しました2/09
コメント

御調郡御調町:圓鍔記念公園

2005年01月20日 10時22分10秒 | 公園・緑地等
 圓鍔記念館(有料)と新しい文化創作の場となる創作棟(利用料要)、家族のふれあいの場となる公園(無料開放)の三つで構成しています。とパンフレットに書いてある。
 公園内には圓鍔氏のブロンズ像が六体展示してあり、あずまやそして横穴式の古墳までが設置されている、公園入口にはみつぎ遊々館なる特産物販売などの売店まで配している。
暖ったかい季節には弁当を食べゴロゴロしながら流れゆく雲でも眺めているのもいいのではないかと・・・・

圓鍔記念公園
コメント

圓鍔記念館

2005年01月19日 13時27分30秒 | 各種記念碑等
 数年前に圓鍔(=円鍔、えんつば)記念館を訪れた時はまだ圓鍔勝三氏は御健在であった。
この画像を撮影した道の駅‘クロスロードみつぎ’もまだなかった。
その住所いまは御調郡御調町ですが平成の大合併で尾道市御調町?になるのでしょう・・・
その当時わたし自身でいえば円鍔氏の事は殆ど知らなかった、仕事で訪れた御調町であったがその仕事からいまは離れていると・・・
行く川の流れは絶えずして・・・なんて感傷に浸ることもなかろうとボチボチと頁を作成していきます。
はじめに昼食をした‘クロスロードみつぎ’からはじめるのが順序かもしれませんが記念館からはじめました。

円鍔記念館
コメント

駅西高架橋

2005年01月18日 15時18分29秒 | 橋梁
名は体をあらわすと言いますがこの駅西高架橋は、
(京橋川から分かれたばかりの)猿候川をそしてJR在来線をまたぎ新幹線の高架の下を通って行きますが、駅西ではなく駅北という名称にならなかったのには何か意味があるのでしょうが、わたしにはわかりません・・・

駅西高架橋
コメント

緑大橋

2005年01月17日 13時41分50秒 | 橋梁
一級河川・天満川(≒北から南に流れる)に架かるこの緑大橋。
東西方向で言えば平和大通りに架かる一つの橋です。
きょう新聞を見ていると、平和大橋、西平和大橋、この緑大橋の架替についての記事がありました。
約1兆円もの(市債発行などの)借金があることからPFI方式を検討していたようですが、国土交通省に借金の形態を変えるだけではといわれ断念したようです。
財政の健全化策は広島市にとどまらず、国にも当てはまることだと思った朝でした・・・

緑大橋
コメント