♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

(移設された)長束村忠魂碑

2013年03月31日 10時09分35秒 | 軍都広島関連等
昨年11月交流ウォーク下見の時、安佐南区長束の蓮光寺境内にあったこの長束村忠魂碑が無くなっていたのです。
歴史の証人であるこの石碑が撤去されたことを残念に思ったのです。
12月交流ウォーク本番の時、蓮光寺の檀家の方が交流ウォークに参加されていますので、忠魂碑撤去されたのですねと尋ねたのです。
境内から蓮光寺の駐車場の方に移築したのですという事で(少し離れた処だという事で)、案内していただき撮影出来ましたので、頁を編集しました。
旧長束村の太平洋戦争までの戦死者の慰霊碑でもあるこの碑が、地区の人たちの目に触れる機会が増えるように思う場所に移設されていました。

(移設された)長束村忠魂碑

広島ぶらり散歩「旧(安佐郡)祇園町」編

3月31日(安芸区のわが家付近)天候 :曇り

コメント (4)

(JR可部線)賽神踏切

2013年03月30日 09時37分48秒 | 雑関連
2008年安佐南区長束にある(JR可部線)賽神踏切をみて、
近くに鎮座する賽神社(さいのかみ)しゃ)から名付けられた踏切り名だなと思って“さいのかみふみきり”と題した頁を編集していました。
昨年12月みた時、2008年当時はふり仮名がふってなかった表示板に、ふりがな「さいじん」となっていたので、撮影し、頁の表題を表示通り「さいじんふみきり」と訂正しました。
個人的には神社名をもとにした“さいのかみふみきり”とした方がいいのではと思っていますが・・・

(JR可部線)賽神踏切

広島ぶらり散歩「乗り物」編

3月30日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ(春霞)

コメント

アストラムラインの耐震補強工事

2013年03月29日 09時54分35秒 | 雑関連
1995年1月17日の阪神・淡路大震災で高速道が脆くも破壊されている映像をみた事から、広島市内の橋々や交通機関の高架などの耐震診断が行われ、
其れに伴って、耐震補強が徐々におこなわれていると聞いていました。
ここアストラムライン牛田駅附近のアストラムラインでも耐震補強工事が行われているのをみましたので撮影したのです。
以前の新聞報道から、この牛田附近の工事は中国地方整備局発注の工事であることがわかりました。

アストラムライン耐震補強工事

広島ぶらり散歩「乗り物」編

3月29日(安芸区のわが家付近)天候 :曇り

コメント

新こうへい橋補強工事

2013年03月28日 10時48分32秒 | 橋梁
(中区)白島の方から(東区)牛田に行くためここ新こうへい橋を渡っている時に、橋歩道上で(橋補強の)鉄骨の荷降ろし作業に遭遇しましたので、撮影したのです。
広島市内の橋梁の落橋防止補強は、阪神淡路大震災後から徐々に施工されてきているようです。
ここ新こうへい橋も工事表示板で補強工事を行うようになったのだと思いました。

新こうへい橋補強工事

広島ぶらり散歩「橋梁など」編

3月28日(安芸区のわが家付近)天候 :曇り

コメント (2)

広島菜漬

2013年03月27日 09時29分48秒 | 雑関連
広島菜漬には、古漬と新漬がありますが、
新鮮さを好む好みの変化からいまのように浅漬けになったのは戦後からだそうです。
2013年2月JA広島菜漬センターに行く前、ファミリークラニシJA川内店で広島菜が売っておればとざっとみましたが、買い物不慣れなわたしは、みつけられなかったので、
帰宅後、女房に頼んでスーパーで買ってきてもらった広島菜を撮影して頁を編集しました。

広島菜漬

広島ぶらり散歩「食べ物」編

3月27日(安芸区のわが家付近)天候 :雨

コメント

JA広島市広島菜漬センター

2013年03月26日 09時46分52秒 | 雑関連
2011年1月安佐南区の川内地区を通り安佐大橋を渡り、芸備線JR安芸矢口駅に行こうとしていた時にみたのがこの「(JA広島市)広島菜漬センター」でしたので、外から撮影していました。
頁を編集するには漬けこんでいるところを撮影出来ればと思い、
2013年2月訪ねたのですが、外からみましたが既に漬け込みの作業時期が過ぎているのか、以前見た広島菜がありませんでしたので、2011年外からみた広島菜が漬けこまれようとしている画像で頁を編集しました。

JA広島菜漬センター

広島ぶらり散歩「食べ物」編

3月26日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント (2)

広島菜

2013年03月25日 10時46分43秒 | 雑関連
安佐南区の川内地区が古くからの広島菜の主産地ということを
2006年中国新聞社発行「ひろしま通になろう」で知りました。
川内地区を(わたしがはじめて)ぶらり散歩したのは、2010年6月でした。
それは川内小学校に建立されている「川内村戦没者戦災死者供養塔」を訪ね頭を垂れ撮影した時でしたが、この時期は広島菜の栽培時期ではなかったのです。
2011年1月中筋の「福島大和守の墓」を訪ねた時に川内地区にも足をのばし、広島菜を撮影していました。
2013年2月川内地区の他の場所の広島菜の作付を撮影しようと思ったのですが、既に広島菜は収穫されていて撮影することができませんでしたので、2011年撮影画像で頁を編集しました。

広島菜

広島ぶらり散歩「食べ物」編

3月25日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント (2)

広島での被爆者は「557,478人」

2013年03月24日 23時04分47秒 | 原爆慰霊碑等
広島での(原爆)被爆者数は、戦後、国や広島県、広島市などが別々に調べていた事で、1979年度広島市は、それらの資料の統合化事業に着手したそうです。
(現在)第7期調査を1999年度より実施しており、広島での被爆者が「557,478人」に上ることが分かったということをきょう(3月24日)中國新聞報道でわたしは知りました。

わたしは、この様な調査があったことを恥ずかしながら知りませんでした。
被爆したお袋の子で広島市民であるわたしは勉強不足との誹りを免れませんが、この様な資料を公開する手段の難解さを解決する事(一般市民が容易に調べることができるようにする事)は、広島市の責任でもあるのではないのかと思いました。

被爆者動態調査(広島)

広島ぶらり散歩「無知からはじめた豆知識集」編
コメント (2)

(久保山神社)垂乳のイチョウ

2013年03月24日 09時50分52秒 | 雑関連
何度か参拝している、安佐南区古市の久保山神社は、3本のイチョウの大木が特徴的と「あさみなみ散策マップ」で紹介がありますので、イチョウは毎回見上げていました。
ことしも参拝した時、三本のうちの一本のイチョウに垂乳があるのをみたのです。
(既に頁に編集しているものと思い、帰宅後編集している久保山神社の頁をみましたが、勘違いしたようで、別の神社の垂乳と錯綜していたようで)
ここ久保山神社のイチョウの垂乳は、ことしはじめて気が付いた事がわかりましたので撮影しました。

(久保山神社)イチョウの垂乳

広島ぶらり散歩「植物」編

3月24日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント (2)

馬淵鋭太郎書の標柱

2013年03月23日 11時23分25秒 | 雑関連
安佐南区古市の久保山神社は、2010年以来何度か参拝し、
この標柱がある境内社恵美須神社の頁を編集していましたが、2013年交流ウォークの時この標柱の文字が広島県知事だった馬淵鋭太郎書ということを教えてもらったのです。
広島県知事の足跡に関心をもっているわたしですが、馬淵知事の足跡ははじめてでしたので、境内社とは別の頁を編集しました。

(久保山神社境内社恵美須神社)馬淵鋭太郎書の標柱

広島ぶらり散歩「歴代広島県知事」編

3月23日(安芸区のわが家付近)天候 :曇り


※昨日(3月22日)桜の開花宣言がありました。
いわく、広島地方気象台は、広島市中区の縮景園にあるソメイヨシノの標本木の開花を観測した。
平年より5日、昨年より11日早い開花でした。
コメント (4)

(安佐南区古市・安川緑道)手押しポンプ

2013年03月22日 09時39分39秒 | 手押しポンプ
安川の洪水対策で古川に短結されたことで、元は安川だった処(廃川になった処)を遊歩道として整備したのが安川緑道なのです。
安佐南区の安川緑道のJR古市橋からさほど遠くない(元の上流側)処に緑道を整備する時設置されたであろう手押しポンプなのです。
現在、水が出ない手押しポンプですが、錆ついた「注意 この水はのめません」の標識から推測すると設置当時は水が出る手押しポンプだったのではないでしょうか。

(安佐南区古市・安川緑道)手押しポンプ

広島ぶらり散歩「手押しポンプ」

3月22日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント

(古市1丁目設置水準点保護の)鉄蓋

2013年03月21日 08時41分47秒 | 道標等
安佐南区古市のこの辺り(旧石州街道沿い)に一里塚があったと云われていますので、
その付近という事で、水準点が設置されたのではないのだろうかとわたしは思っているのですが。
この古市の鉄蓋は、「国土交通省国土地理院」となっていました。

(安佐南区古市)水準点保護鉄蓋

広島ぶらり散歩「水準点・三角点など」編

3月21日(安芸区のわが家付近)天候 :曇り

コメント

空充秋作:店舗のモニュメント

2013年03月20日 12時48分22秒 | 野外彫刻等
2月1日、広島市の広報「市民と市制」(通巻1487号)に“まちのステキを見つけよう!”という記事が一面にありました。
その中で「まちかどアートを探そう!難易度★」の中で、中区の本通り周辺の商店街にもモニュメントなどの見どころがいっぱいということで、ここで取り上げた空充秋作品が、胡町にあると写真入りで紹介してありました。
胡町は狭い地区なので二度ほど探してみましたが見つけられなかったのです。
これも、広島市広報課に胡町の何処にあるのか尋ね、教えていただきました。

丁寧に教えてもらいましたので、ケチをつけるわけではないと先に断っておきますが、
この作品は、“胡町通り”に面してはいますが、
作品がある処は(町名でいえば)堀川町に位置しますので、「胡町にある」という広報の文章は間違いですね。

空充秋作:店舗のモニュメント

広島ぶらり散歩「野外彫刻など」編

3月20日(安芸区のわが家付近)天候 :曇り→雨

コメント (2)

高田聖子作:Twist

2013年03月19日 12時43分19秒 | 野外彫刻等
2月1日、広島市の広報「市民と市制」(通巻1487号)に“まちのステキを見つけよう!”という記事が一面にありました。
その中で「まちかどアートを探そう!難易度★」の中で、中区の地下街・シャレオに設置されているベンチの紹介があったのです。
『高田聖子作:Twistと名付けられたベンチで、30cm×540cmのステンレススチールを全て73度の角度に曲げたベンチ』が写真入りで紹介してありました。
2月14日平和記念公園に立寄ってみようと思っていましたので、シャレオの東(通り)から西(通り)へ歩きながら見てみましたがなかったのです。
広島市広報課にシャレオの何処にあるのか尋ね、教えていただきました。
探す難易度一つ星なのにやっと南通りで見つけました、やれやれと思い撮影しました。
作者や作品名を記したプレートは無いようでしたので、広報で紹介がなかったら撮影してこの頁は編集していなかったろうな~と思っています。

高田聖子作:Twist

広島ぶらり散歩「野外彫刻など」編

3月19日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ(山、霞んでいます)

コメント

廿日市市:桜尾公園

2013年03月18日 08時51分06秒 | 公園・緑地等
厳密には公園内ではなく道路根際なのかもしれませんが、何度かこの廿日市市に残る旧西国街道筋の唯一の街道松を何度かみに来ました。
しかし、この桜尾公園を気にすることもなかったようでしたが、
2012年訪ねた時は広島ぶらり散歩「公園・緑地など」編を編集していましたのでその中に加えようと撮影しました。

(廿日市市)桜尾公園

広島ぶらり散歩「広島の公園」編

3月18日(安芸区のわが家付近)天候 :雨

コメント (4)