♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

〔番外〕東京中央郵便局

2013年12月31日 10時04分45秒 | 何処へ行っても
過去(再開発前に)何度もみていた東京都千代田区・東京駅横の東京中央郵便局でしたが撮影することもなかったわたしでした。
2009年当時の鳩山弟総務大臣が、朱鷺を焼き鳥にして食べるようなものという発言や、解体中の旧東京中央郵便局舎に乗り込んだりして、(盛んにマスコミに対して)保存すべき建物だと発言しているところをTVニュースなどでみていたわたしでした。
復原した東京駅を撮影している時に、そのようなことがあった建物だったな~と思いましたので、撮影しました。

東京中央郵便局

「東京ぶらり散歩」編

12月31日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント (2)

〔番外〕JR東京駅(2013年)

2013年12月30日 16時13分40秒 | 何処へ行っても
NHK・TVでの東京駅復元に関する複数の番組をみた中で、復元のハイライトの一つであるとして“ドーム内部の彫刻についての放送”がやけにわたしの心をとらえていたもののひとつなのです。
2000年8月にみて撮影した東京駅舎は2階建てだった事を思うと、辰野金吾たちが設計した当時の東京驛が(3階建てに)復原されたことを考え深くみたわたしでした。

JR東京駅2013年

「東京ぶらり散歩」編

12月30日(安芸区のわが家付近)天候 :(溜水に氷はる)くもり

コメント

〔番外〕品川駅創業記念碑

2013年12月29日 16時29分48秒 | 何処へ行っても
東京都港区高輪の泉岳寺に行く時には泉岳寺に着く事だけを考えていたのでしょうここ品川駅前広場をみることもなかったので、
参詣した後ぶらりしながら帰って来た時に駅前広場でみたこの石碑でした。
この石碑根際に設置の説明板を読むと、
♪♪汽笛一声新橋をはや我汽車は離れたり・・・・という鉄道唱歌から新橋~横浜が最初から開業していたものとばかり思っていたわたしでしたが、
その前に仮開業とはいえここ品川駅~横浜駅間が営業していたことを知ることができる石碑だったのです。

品川駅創業記念碑

「東京ぶらり散歩」編

12月29日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ
(この冬一番の冷え込みのようで水栓柱凍って水が出ません)

コメント

〔番外〕雨宮敬子作:すなお

2013年12月28日 16時43分39秒 | 何処へ行っても
甥の結婚披露宴がもよおされた東京都文京区の東京ガーデンパレスで、その日泊ることになっていました。
身内での二次会が終わって、部屋に行こうとしたエレベーターホールでみた彫刻作品でした。台座裏側をみて雨宮敬子作品とわかりました。
ホテル開業記念として当時の三井・三菱・住友・安田・東洋・中央・日本の各信託銀行7行からの寄贈品だったのでしょう。

雨宮敬子作:すなお

広島県以外の野外彫刻

12月28日(安芸区のわが家付近)天候 :(薄らと雪景色)晴れ


コメント

〔番外〕力道山の墓

2013年12月27日 16時42分10秒 | 何処へ行っても
力道山(りきどうざん:1924-1963)没後50年ということで、
最近報道番組などでしばしば見聞きするようになったプロレスラー力道山です。

(わたしの)子どもの頃、TVでみていたプロレスのヒーロー・力道山のお墓が、東京都大田区の池上本門寺にあるのです。
‘岩石落とし’のルー・テーズ(1916-2002)との死闘、、
‘四の字固め’のザ・デストロイヤー(1930-  )との死闘、
プロレスはショー(Show)なのだよと大人たちに云われても夢中になって‘空手チョップ’の力道山を応援していた昔々を懐かしく思い出します。

力道山のお墓

「東京ぶらり散歩」編

12月27日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり→雨

コメント (2)

〔番外〕(池上本門寺)五重塔

2013年12月26日 18時56分23秒 | 何処へ行っても
事前に東京都大田区の池上本門寺のweb siteなどをみて、せっかく訪れるのだからと見どころも下調べをしました。
その中で、第二次世界大戦時の空襲で本堂は焼失したそうですが、その惨禍をまぬがれたこの五重塔を知りましたので、拝見しなくてはと思っていた建物(国の重要文化財)でした。

(池上本門寺)五重塔

「東京ぶらり散歩」編

12月26日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント

〔番外〕(池上本門寺)さざれ石

2013年12月25日 18時55分50秒 | 何処へ行っても
広島の神社寺院で奉納された「さざれ石」をみてから山口長府の乃木神社で、京都の北野天満宮でみてきましたので、
東京都大田区の池上本門寺でもみましたので撮影しました。
本堂に安置されていると聞いていた圓鍔勝三作の仁王像を拝見しようと本堂に行く時には気が付かなかったこのさざれ石でしたが、本堂からでていった処で気が付き撮影したのでした。

(池上本門寺)さざれ石

「東京ぶらり散歩」編

12月25日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント

〔番外〕圓鍔勝三作:(池上本門寺)仁王像

2013年12月24日 16時09分57秒 | 何処へ行っても
2003年頃より広島市内各所に展示されている圓鍔勝三作の野外彫刻をみて広島ぶらり散歩「圓鍔勝三関連」編をわたしは編集しだしました。
その段階で、東京の池上本門寺の山門の仁王像がプロレスラーのアントニオ猪木をモデルにした圓鍔勝三作品である事を知りました。
そのような事で、機会があったら訪ねて撮影したいなと思ったのです。
2013年になりましたが、東京に出ていきましたので、ここ池上本門寺を訪ね、圓鍔作の仁王像をみました。

圓鍔勝三作:(池上本門寺)仁王像

広島県以外の野外彫刻

12月24日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント

〔番外〕(池上本門寺)経蔵

2013年12月23日 16時46分55秒 | 何処へ行っても
事前に池上本門寺のweb siteなどをみて、せっかく訪れるのだからと見どころも下調べをしました。
そこで、第二次世界大戦時の空襲の惨禍をまぬがれたこの池上本門寺の経蔵を知りましたので、拝見しなくてはと思っていた建物でした。

(池上本門寺)経蔵

「東京ぶらり散歩」編

12月23日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント

中区:被爆アオギリ2013年12月

2013年12月22日 10時23分23秒 | 被爆樹木たち
中区中島町の平和記念公園のここアオギリの周辺に人影はなく静かな中で、
アオギリは落葉をはじめていました。
何年か前から感じていた、被爆したアオギリ(2本)と被爆アオギリ2世(1本)の樹勢の違いが、顕著になってきているのではと思うような2013年でした。
特別なことがなければことしも1月からみてきて編集していた被爆アオギリ2013年は終わりです。

(被爆した)アオギリ2013年

広島ぶらり散歩「平和記念公園の草木達」編

12月22日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ(いまの時間お日様顔をだしています)

コメント

平和記念公園2013年12月

2013年12月21日 10時01分25秒 | 平和記念公園
19日(木)午後2時過ぎ、くもり。
平和記念公園周辺は冬のたたずまいで、先月よりも明らかに観光客の数は少なく、(通称)原爆資料館南の広場に観光バスが一台も止まっていませんでした。


今月はじめからはじまったという“(通称)原爆資料館の耐震補強するための強度調査用の足場”が西側一部に掛けられ調査員の方が躯体の打音検査をしているようでした。
*原爆資料館は、戦後に建てられた建物として、2006年7月はじめて国の重要文化財に指定された建物です。

平和記念公園広場の四季(2013年)

広島ぶらり散歩「平和記念公園」編

12月21日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント (2)

〔番外〕(池上本門寺)前田利家室の層塔

2013年12月20日 09時01分14秒 | 何処へ行っても
東京都大田区の池上本門寺境内でみたこの「前田利家室の層塔」でした。
説明板が設置されていましたのでわかったのです。
(広島の)浅野二代藩主光晟の夫人・満姫(自昌院)は前田利家の孫ということを知っていましたので、少しばかり縁がある層塔だと思いましたので、撮影したのです。

前田利家室の層塔

「東京ぶらり散歩」編

12月20日(安芸区のわが家付近)天候 :雨(雪まじり)

コメント

〔番外〕帝都大震火災殃死者之霊供養碑

2013年12月19日 15時28分46秒 | 何処へ行っても
東京都大田区の池上本門寺境内でみたこの「帝都大震火災殃死者之霊供養碑」でした。

毎朝、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」をみているのですが、
今週は大正12年9月1日午前11時58分起こった関東大震災にあった人たちを、主人公・め以子が住む大阪の町でも受け入れ、炊き出しをするところなので、この供養塔を撮影していたことになにがしかの縁を感じています。
話はそれますが、9月1日はわたしの誕生日でもあるのです。

帝都大震火災殃死者之霊供養碑など

「東京ぶらり散歩」編

12月19日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり



*歿(没)という字と思って編集していましたが、
碑面をみてどうも違っているな~と思いましたので、
漢和辞典を引いてみると
「殃」(オウ)という字があることがわかり訂正しました。(裕訂正)12月24日。
コメント

〔番外〕北村西望作:日蓮大聖人説法像

2013年12月18日 18時08分35秒 | 何処へ行っても
東京都大田区の池上本門寺に建立のこの日蓮聖人像は宗祖第七百遠忌記念として奉納されたもので、北村西望の作品だそうです。

説明板が設置されており、読むともともとは星亨銅像があったことその台座がそのまま使用されている事がわかりました。
星亨についての知識はありませんでしたので帰宅後調べ、
(現在復権しつつある?)旧来型金権政治家であった事もあわせて知りました。

北村西望作:日蓮大聖人説法像

広島県以外の野外彫刻

12月18日(安芸区のわが家付近)天候 :小雨

コメント (2)

〔番外〕(池上本門寺)此経難持坂

2013年12月17日 18時36分28秒 | 何処へ行っても
東京都大田区の池上本門寺のこの石段は、加藤清正の寄進によって造営されたと伝えられ、
「法華経」宝塔品の偈文九六文字にちなみ、九六段に構築され、
「此経難持坂(しきょうなんじさか)」といわれているそうです。

此経難持坂

「東京ぶらり散歩」編

12月17日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり

コメント (2)