♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:広島県地方木材統制株式会社慰靈碑

2024年07月23日 08時32分29秒 | 原爆慰霊碑等
-画像が現れていない記事になっていたら、編集頁を見ていただければ幸いです-

広島市中区大手町の平和記念公園原爆ドーム北東側に建立されている「広島県地方木材統制株式会社慰靈碑」です。

※1945(昭和20)年8月6日被爆当時、
広島県地方木材株式会社、日本木材株式会社広島支店、広島船舶木材株式会社の各統制会社は、
広島県産業奨励館(現在の原爆ドーム)内に事務所があり、役職員百余名が犠牲になった(そうです)。
原爆ドームが永久保存されることを受けて、当時の関係者がこの慰靈碑を建立しました。

平和記念公園は、
南北軸として原爆資料館--原爆死没者慰霊碑--原爆ドームが一直線上になるように計画されたそうです。
その南北軸に沿って北側にこの「広島県地方木材統制株式会社慰靈碑」を見て行ってみるかと思い撮影してみました。



国土地理院の地図を使用し加筆しています

(裕編集の)広島県地方木材統制㈱慰霊碑

7月23日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
28.0℃、83%

コメント

中区:被爆者が描いた絵碑・3号碑

2024年07月22日 07時58分26秒 | 原爆慰霊碑等
-画像が現れていない記事になっていたら、編集頁を見ていただければ幸いです-

広島市中区八丁堀7-14の広島YMCA南西角に設置されている「被爆者が描いた原爆の絵を街角に返す会・碑」の3号碑です。
*「被爆者が描いた原爆の絵を街角に返す会・碑」と長いので(わたしは)、
”被爆者が描いた絵碑”と短く表現することもあり、この記事のタイトルをそうしています。

2007年に(4/6枚で)拡大版の頁を2007年編集していましたが、
今(2024)年になりましたが、6枚全部の拡大版の頁に更新しました。
その一枚:「ノーモア ヒロシマ」 森下清鶴(弘:1930-  )さんの作品


(裕編集の)被爆者が描いた原爆の絵を街角に返す会」第三号碑(広島YMCA)

7月22日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
28.5℃、83%


--------12:25追記
過って“キッチン菜園”(水耕栽培)をやったこともありますが、
いまは、台所出窓で、「クフェア」を水耕で育てています。
食べられるわけではないが、緑が(時々咲く)小さな6弁の紫色の花が癒しをくれるのです。


名前がわからなくとも育てていたのですが、
「クフェア」
ブログ友のhiroさんに教わりました。
コメント (4)

中区:広島瓦斯株式会社原爆犠牲者追憶之碑

2024年07月10日 07時53分33秒 | 原爆慰霊碑等
5基のガス灯が常にともっています


広島市中区大手町の元安川緑地帯に建立されている「広島瓦斯株式会社原爆犠牲者追憶之碑」です。
※『1945(昭和20)年8月6日南西(爆心地より反対側)を残し崩壊し全焼しました。
爆心地より≒210mの至近距離でした。
出社していた約30名の職員が亡くなり、
奇跡的に脱出した男性3名、女性2名の方々もまもなく死亡され、
当時の山口社長は黒焦げの歯で本人確認ができたという悲惨な状況であった。』そうです。

正面(≒東側)からみました。
後側:(元安川越の)平和記念公園の木々


(裕編集の)広島瓦斯株式会社原爆犠牲者追憶之碑

7月10日(安芸区のわが家付近)くもり(風なく蒸し暑い朝)
27.9℃、78%

コメント

中区:原爆犠牲ヒロシマの碑

2024年07月02日 07時31分14秒 | 原爆慰霊碑等
広島市中区大手町の元安川緑地帯に建立されている「原爆犠牲ヒロシマの碑」です。

※この記念碑は、 
原子爆弾の炸裂によって 悲惨な死をとげた犠牲者たちを偲ぶブロンズ像と
熱線をあびて熔かされた「力ワラ」とで 構成されています。 
瓦の表面にある あわだち・火ぶくれ状の変化は これらの瓦が 想像もつかない 高い温度で焼かれたことを示しており 「広島・長崎の原爆災害」によると 爆心地(爆発点直下の地上点)の温度は (摂氏)約4,000℃ 爆心地から1,000mの地点でも (摂氏)1,800℃であった とされています。 
この記念碑は 爆心地から 南141mの地点にあり護岸にそって流れる元安川は 「あの時」 市民たちの屍でうまったそうです。 1977年以降 平和記念公園一帯で 体験学習を続けていた広島の高校生たちは 元安川河床の泥土の中から 数千点にもおよぶ 被爆した瓦の破片を ほりだしました。 生徒たちは これを「原爆瓦」とよび 焼けくずれたこれら瓦片に 被爆死をとげた人間の地獄図の中の叫び 苦しみを 重ねあわせながら 被爆体験を聞く学習活動をすすめていました。 
そして 核戦争の悲惨さと 核兵器廃絶への課題を学びつつ 平和への決意を固めあう記念碑の建立を発起し 全国募金運動に たちあがったのです。

2000年撮影した時は、碑の上に'奉納の)千羽鶴なかったのですが、
それ以来見ると碑の上に'奉納の)千羽鶴があったのです。
今(2023年)回みるとなかったので撮影しました。
千羽鶴は片付けられ袋詰めされていましたので、再生紙になるのでしょう。


(裕編集の)原爆犠牲ヒロシマの碑

7月2日-うどんの日-
(安芸区のわが家付近)雨模様。25.9℃、89%

コメント (6)

東区:(広島)歯科医師職員慰霊碑

2024年07月01日 08時51分52秒 | 原爆慰霊碑等
広島市東区二葉の里に移転した広島県歯科医師会館前に建立されている「(広島市)歯科医師職員慰霊碑」です。
※元々は、中区富士見町に建立された碑でしたが、
会館の移転に伴いこの碑も移築されました。
2017年年はじめ東区二葉の里に広島県歯科医師会館が新築移転した為この碑も移築されています。

2001年以前の中区富士見町時代に撮影して頁を編集しましたが、
今(2023年)回まで、慰霊碑を漫然と見ていたようで、
今回、作者(碑意匠者)は、わたしにはわからないのですが、
“歯をデフォルメした意匠”の慰霊碑だったのだろうと思ったのです。


(裕編集の)(広島市)歯科医師職員慰霊碑

7月1日(安芸区のわが家付近)大雨。
26.1℃、88%

コメント

中区:世界の子どもの平和像(広島)

2024年05月29日 07時53分12秒 | 原爆慰霊碑等
-画像が現れない記事になっていたら、編集頁を見てやってください-

広島市中区基町の広電原爆ドーム前電停北側緑地帯に建立されている「世界の子どもの平和像」です。
*「世界の子どもの平和像」を略して「世子平(せこへい)」とも呼ばれています。

世界の子どもの平和像
 核兵器のない世界のために
 この像はヒロシマの子どもたちの
 愛と平和のメッセージです
   2001(平成13)年8月6日建立

2001年はじめて撮影した時、
後側には、広島市民球場がありました。
時は過ぎ、現在は昨年3月広島ゲートパークがオープンしています。

像の周りに植栽された、黄色五辯のかわいい花に目が行きました。
原民喜の“夏の花”の言葉を借りれば、
『その花は何といふ名称なのか知らないが、黄色の小瓣の可憐な野趣を帯び、いかにも夏の花らしかつた。』
が、わたしは植物にも疎いので恥ずかしながら名前がわからないのです。

(裕編集の)世界の子どもの平和像

5月29日(安芸区のわが家付近)天候:はれ。
19.6℃、60%

コメント (2)

中区:柳原義達作「ラ・パンセ像」

2024年05月01日 08時21分40秒 | 原爆慰霊碑等
広島市中区中町附近の平和大通北側緑地帯に建立されている柳原義達作「瞑想(ラ・パンセ)像」です。
※味日本株式会社によって1953年7月に建立されました。

2006年撮影して頁を編集していました。
今回(2023年)味日本のweb siteを見ていると
この像が建立された当時の写真の掲載がありました。
昭和28年にはまだまだ原爆の惨禍が色濃く残る平和大通りの写真でしたので、
現在、復興している平和大通りの風景に溶けこんでいるこの像を撮影したのです。


(建立趣旨は編集頁に掲載していますので)
(裕編集の)ラ・パンセ像

5月1日 傘の列 集団登校 休みたい?(わが家前は通学路で、みたので)
(安芸区のわが家付近)天候:雨。19.8℃、68%

コメント (2)

中区:廣島第一縣女原爆犠牲者追憶之碑

2024年04月30日 08時30分21秒 | 原爆慰霊碑等
広島市中区小町の平和大通北側緑地に建立されている「広島県立広島第一高等女学校職員生徒追憶之碑」です。
※碑銘は、碑表面に刻まれた文字から“廣島第一縣女原爆犠牲者追憶之碑”としています。

明治34年広島県立広島高等女学校創立
昭和16年広島県立広島第一高等女学校に改称。
 (広島県立広島第二高等女学校が開校により)

2000年11月撮影して頁を編集していましたが、
今頃(2023年)になって追憶之碑の側面に刻まれた校章に目を止めたのです。

ハート形の中に女縣 二匹の蛍が支えています。

・創立時代元安川近くのこの地まで蛍が飛んできていたのでしょう。
・ハート形とは、えらいまたロマンティックだなと思いましたが、
“♪♪蛍の光”をウィキを見ていると3番に「・・・かはらぬこころ ゆきかよひ ひとつにつくせ くにのため」とあります。
国に尽せというハート印だったのではと考えましたが?

(裕編集の)広島県立広島第一高等女学校職員生徒追憶碑

4月30日(安芸区のわが家付近)天候:(湿っぽい)くもり
20.9℃、73%

コメント (6)

中区:袋町地区原爆死没者慰霊碑

2024年04月23日 07時34分05秒 | 原爆慰霊碑等
広島市中区袋町の袋町公園に建立されている「袋町地区原爆死没者慰霊碑」です。
台座には次のように刻まれています。

     小  袋  尾  袋           平  こ  そ  爆     袋  
     町  町  道  町           成  の  の  心     町  
           町  地  袋  袋     四  碑  証  の     地  
     紙  新     区  町  町     年  を  し  袋     区  
     屋  川  播 ┌┐ 地  地     八  建  さ  町     原  
     町  場  磨  旧  区  区     月  立  え  に     爆  
        町  屋  町  原  社        す  な  あ     死  
     鉄     町  名  爆  会        る  く  っ     没  
     砲  下        死  福           眠  て     者  
     屋  中  平  猿  没  祉           る  総     慰  
     町  町  田  楽  者  協           原  て     霊  
           屋  町  慰  議           爆  を     碑  
     大  中  町     霊  会           死  絶        
     手  町     立  碑              没  た        
     町     革  町  建              者  れ        
     一  国  屋     立              の           
     丁  泰  町  細  委              霊  い        
     目  寺     工  員              に  ま        
     ∫  町  研  町  会              捧  な        
     八     屋                    げ  お        
     丁  西  町  横                 る           
     目  魚     町                 た           
    └┘ 屋  東                    め           
        町  魚  鳥                             
           屋  屋                             
        雑  町  町                             
        魚                                   
        場     塩                             
        町     屋                             
              町                             

像は「母」と題し、ブロンズ製です。
作者は(当時)比治山女子短期大学・吉田正浪教授制作


(裕編集の)袋町地区原爆死没者慰霊碑

4月23日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
20.1℃、64%

コメント (2)

中区:堀川町原爆慰霊碑

2024年04月22日 08時21分12秒 | 原爆慰霊碑等
広島市中区新天地の中央通り・歩道に建立されている「堀川町原爆慰霊碑(堀川町町民慰霊碑)」です。

爆心地から≒750mに位置。
この地(当時堀川町)は、お名前さえわからず無縁となった方々(資料によって慰霊対象者の数が違います)は数え切れないほどであったと思われます。
台座の上のブロンズ像(彫刻家:坂手譲の作)は、
被爆者の悲しみと苦しみを表しており、高く伸ばした手は、原爆が炸裂した爆心を指しているそうです。

2002年はじめて撮影し、前回2015年撮影していましたが、
今(2023年)回、台座横に説明板が設置されていました。

この説明板の設置者or文責(説明文記述責任者)の記述がありません。
そして、この説明板の設置年月日もありませんので。
〔来年2025年は被爆80年なので、他の慰霊碑、平和祈念碑などに説明板が設置される碑もあるだろうと思うので少なくとも上記二つは必要だと思ったので取り上げました。〕

(裕編集の)堀川町原爆慰霊碑

4月22日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
19.3℃、61%

コメント (4)

中区:広島中電話局鎮魂碑

2024年04月08日 09時03分19秒 | 原爆慰霊碑等
広島市中区袋町の NTT袋町ビルに建立されている「広島中電話局鎮魂碑」です。
※広島中電話局は、爆心地より≒540mに位置していました。

『1945(昭和20)年8月6日、午前8時15分、原子爆弾が投下されすざましい爆風と熱線により、建物が壊滅状態となりました。
当日勤務していた職員、女子挺身隊、動員学徒等451名のうち約半数におよぶ尊き命が失われました。』

『旧局舎屋上に使用されていた被爆タイルを埋め込み、当時をしのぶこととしました。』

2002年(わたしは)はじめてここを訪ね撮影し頁を編集しましたが、
屋上で被爆したタイル(のモニュメント)を単独で撮影していなかったので今回撮影しました。
(裕編集の) 広島中電話局鎮魂碑

4月8日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
19.0℃、63%

コメント (4)

中区:(広島銅合金鋳造会)平和の鐘

2024年03月07日 08時27分16秒 | 原爆慰霊碑等
広島市中区基町の中央公園に建立されている「広島銅合金鋳造会・平和の鐘」です。

設置の説明板には
『1949年当時の広島銅合金鋳造会が、原爆犠牲者の鎮魂と平和への願いをこめて焼け跡から集めた金属を鋳込んで作り、広島市に寄贈された。
同年8月6日の平和祭に打ち鳴らされた由緒ある鐘。・・』
新しい説明板になっており写真が付きました。

平和の鐘の点灯 1949(昭和24)年8月6日 中国新聞社提供

私見:写真は、原爆ドームが見えますので、当時の平和記念公園(1954年に完成しましたが)で催された平和祭と思います。

2003年最初に撮影した時は広島市民球場が南側にありました。
昨年4月撮影した時は、やっと2023年3月31日ひろしまゲートパークが開業し、この「平和の鐘」の周りも整備されて見違えるようになりました。

(裕編集の)(広島銅合金鋳造会)平和の鐘

3月7日(安芸区のわが家付近)はれ。
10.0℃、56%

コメント (2)

中区:友愛碑(日本損害保険協会慰霊碑)

2023年10月24日 07時42分44秒 | 原爆慰霊碑等
広島市中区中島町の平和大通緑地(南側)に建立されている「友愛碑(日本損害保険協会慰霊碑)」です。
『「友愛」碑は、
原爆の犠牲になった日本損害保険協会関係者89柱の慰霊碑として1965(昭和40)年8月3日、日本損害保険協会広島地方委員会によって建立されました。
台座は円筒形で万成石で出来ており、(上部の)ブロンズ製彫刻は、十字形で、東西南北の人間が手をつないでいる姿を表し、平和を希求する・・・・』そうでうす。

2000年に撮影して頁を編集して以来たびたび見ていましたが、漫然とみていたようです。
2022年9月撮影しているときにこの碑が、
遠く平和記念公園に建立されている“原爆死没者慰霊碑”の方に向いて建立されているようだと、気が付いたのです。

★上記gooブログ記事の画像が出ていない時は、
下のHPでの画像を見てやってください。
(裕編集の)友愛碑(日本損害保険協会慰霊碑)

10月24日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
18.0℃、57%

コメント

中区:坂本文子記念碑

2023年09月12日 08時29分41秒 | 原爆慰霊碑等
広島市中区中島町の天満神社境内に建立されている「坂本文子記念碑」です。
碑面には、“平和のこと よろしく”と刻まれています。

坂本文子(1908-1988)さんは、
1945(昭和20)年8月6日舟入本町で被爆。長男(17歳)と長女(13歳)を喪った。
1953年千田保育園設立初代園長。
「ヒロシマ・ナガサキの修学旅行を手伝う会」の依頼を受け
1976年より被爆体験の語り部として活動を続けられましたが、1987年より病魔に侵され、1988年癌性腹膜炎で亡くなりました。


(裕編集の)坂本文子記念碑

9月12日(安芸区のわが家付近)天候:くもり気味
25.7℃、74%


コメント (2)

庄原市:口和町原爆歌碑

2023年08月08日 07時12分29秒 | 原爆慰霊碑等
庄原市口和町(くちわちょう)向泉(むこういずみ)に建立されている「(口和町)原爆歌碑」です。
※1978年の比婆郡口和町時代に原爆被害者友の会などによって建立されました。
〔2005年比婆郡全町などが庄原市と合併して新しい庄原市が発足しています。〕

歌詩は、畠垣隆美さんの遺稿からとったものだそうです。









































※魔炎(まえん)=悪魔が起こす火災
※喫(の)む=吸う


(裕編集の)口和町原爆歌碑

8月8日立秋
(安芸区わが家付近)天候:くもり
28.3℃、73%の

コメント