♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:洗濯ホースを取り換える

2024年05月18日 09時55分34秒 | カテゴリー以外
「シルキーナノバブル洗濯ホース」
・シルキー(silky)≒絹のようにすべすべして光沢があるさま。
・ナノ(nano)=国際単位系単位の 10−9倍(= 十億分の一、0.000000001 倍)の量。
・バブル(bubble)≒あぶく。

今回もジャ■ネットの宣伝文句に踊らされ購入したのです。
本体8,980円+送料770円=9,750円(税込)〔ニコニコ現金払いで〕
曰く
・衣類の汚れスッキリ
洗濯槽もキレイに
・タオルがふんわり

ここでナノバブルが発生する・そうです。

以前、息子に“「洗濯槽カビキラーできれいにした」と云ったらまあ2か月に1回はやったほうがいいと云う。
わたし一人なのでそれほどの頻度でなくてもいいと思っていても、
何時やったかも思い出せないほど前なのです。
洗濯しながら洗濯槽もキレイになるとの宣伝文句に乗ったのです。

5月18日、米国ロサンゼルス市制定「大谷翔平の日」
(安芸区のわが家付近)天候:くもり。
21.3℃、51%


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 佐伯区:(河内地区)忘れまい... | トップ | 番外:元気ないね~パイナップル »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomo69163)
2024-05-18 14:37:03
私も そのバブルなんとかが気になって ポチしようかなと ずっと迷っています。
ナノバブルは本当に綺麗になるのか知りたいです☺️
後編を楽しみにしております。
Unknown (裕)
2024-05-18 18:43:02
こんばんは、tomoさん。

・衣類の汚れスッキリ
洗剤の質・量の問題でしょうから(いまのところ)わたしには判断できません。
・タオルがふんわり
タオルケット、バスタオルを洗濯するときには柔軟剤を使いますので、取り換えた効果はわたしにはわかりません。
・洗濯槽もキレイに
これが最大の関心事で取り替えましたが、
毎日洗濯する家庭で三ヶ月後に綺麗になったというようですので、
わたし一人ですので毎日洗濯はしませんので、洗濯槽を少なくとも汚くなることを防いでくれていると思っていますが。
こんばんは)^o^( (ちゃーちゃん)
2024-05-20 18:08:22
関西の姉が「どんなやろ~~」って言ってました。
娘の家の洗剤が界面活性剤が一切入ってないのをつかっているため、黄ばみと洗濯槽の汚れがきになるそうです。是非使った結果Upお願いいたします。
Unknown (裕)
2024-05-20 21:22:47
こんばんは、ちゃーちゃん。

娘さんは、わたしの喪った妻と同じ考えで生活されておられるようで、未来を見据えておられるようで頭が下がります。
が、わたしは、いまはワイシャツを着る機会はめったにありませんが、エリヤ袖口をきれいにする洗剤を使うか、洗濯屋さんに依頼しています。
理論上は黄ばみを落としてくれる効果はあるのでしょうが、黄ばみを落とすだけの洗濯の回数を重ねたときは下着なら下着の方がぼろぼろになってしまう?
毎日洗濯して3ヶ月で洗濯槽がきれいになるという謳い文句なので、いまのわが家だったら1年ほど?
わざわざ手間をかけずに、洗濯槽がきれいになるとすれば、一万円弱を懸けたかいがあると思っているのですが。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。