♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:-移設-「被爆者が描いた原爆の絵を街角に返す会」8号碑

2017年12月29日 11時25分57秒 | 原爆慰霊碑等
2017年現在、中区富士見町のエソール広島に設置されている「被爆者が描いた原爆の絵を街角に返す会の8号碑」です。
※元々、西隣の広島県歯科医師会館に建立されましたが、会館が移転した為こちらに移設されています。
*エソール広島は、公益財団法人広島県男女共同参画財団で同じ広信県関連の施設ということで移設されたのでしょう。
※しかし、2017年12月新聞などの報道で
『広島県は、このエソール広島などの土地・建物を売却しホテルを誘致する方針を決め、2018年中に売却を目指している。』そうですので、
この8号碑が一旦は撤去されてもこの地に再設されることを願わずにはおられません。


2007年広島県女性総合センター・エソール広島と呼ばれていた時の撮影。


(裕編集の)-移設後-8号碑・エソール広島
(裕編集の)「被爆者が描いた絵・碑など」編

ことし一年ありがとうございました。
よき年を迎えられること、お祈りいたします。
コメント

中区:「被爆者が描いた原爆の絵を街角に返す会」8号碑の撤去

2017年12月29日 08時26分43秒 | 原爆慰霊碑等
中区富士見町の広島県歯科医師会館前に建立されていた「被爆者が描いた原爆の絵を街角に返す会」8号碑です。
※2017年はじめに広島県歯科医師会館が移転しましたので(壁から)撤去されています。

12月17日新聞報道などで早坂暁さんが死去されたことを知りました。
NHKドラマ吉永小百合主演の「夢千代日記」(胎内被爆した主人公が綴った日記の物語)がつとに有名ですが、
その作者であり脚本家であった早坂さんは、山口から郷里の松山に帰る途中原爆投下後の広島の惨状を目撃したことで、ここで取り上げた「被爆者が描いた原爆の絵を街角に返す会」を主催した人だったのです。
亡くなったことを報道で知り、広島県歯科医師会館が東区に新築移転したことも知っていましたので、
ここで取り上げた8号碑はどうなったのだろうと思ったのです。
広島市歯科医師職員(原爆死没者)慰霊碑は、東区の新たらしい会館に間違いなく移設されているだろうとは思いましたが、この8号碑は??不安になったのです。

2005年に撮影した画像です。


(裕編集の)-移設前-8号碑・歯科医師会館
(裕編集の)「被爆者が描いた絵・碑など」編

12月29日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

南区:(JR広島駅)おりづる時計

2017年12月28日 08時19分28秒 | 原爆慰霊碑等
南区松原町のJR広島駅南北自由通路に10月19日に除幕された「おりづる時計」です。
※時計塔プレートには
『この時計は、平和の象徴「おりづる」をモチーフに恒久平和を願うため建てられました。
寄贈:国際ソロプチミスト広島40周年記念』と
寄贈者の記述はありましたが、モニュメント意匠者の名前はありませんでした。



(裕編集の)広島駅自由通路おりづる時計
(裕編集の)「原爆関連慰霊碑・平和祈念碑等」編

12月28日(安芸区のわが家付近)溜め水に薄氷
天候:くもり

コメント (2)

三次市:第四江川橋梁

2017年12月27日 12時22分59秒 | 橋梁
第四江川橋梁は、広島県三次市と島根県邑南町を結ぶ江の川(ごうのかわ)に架かるJR三江線の鉄道僑です。
※口羽駅(三次側・島根県)~伊賀和志駅(浜原側・広島県)間の江の川に架橋されています。

2013年伊賀和志駅から口羽駅まで歩いているときにこの橋の下を通ったのですが、名称がわからなかったこともあり、通り過ぎて撮影しておくかと撮影していたのです。
今回、昨日このブログで紹介した第一江川橋梁の頁を編集しているときに「第四江川橋梁」ということがわかりましたので、今になりましたが頁を編集しました。


(裕編集の)(江の川架橋)第四江川橋梁
(裕の)広島ぶらり散歩
コメント (2)

番外: (江の川架橋)曙大橋

2017年12月27日 08時24分19秒 | 何処へ行っても
島根県邑智郡美郷町粕淵地区と野井地区を結び江の川に架かかる道路橋「曙(あけぼの)大橋」です。
※(昨日紹介した)第一江川橋梁上流に1992年9月竣工した曙大橋です。

12月になって、JR三江線で三次駅から帰るとき第一橋梁を走る気動車車内からこの曙大橋の全体は撮影出来ませんでしたが、部分的に撮影しましたので、画像はいまいちですが、独立した頁に再編集しました。

(裕編集の)曙大橋
(裕の)広島ぶらり散歩

12月27日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

番外:第一江川橋梁

2017年12月26日 08時10分41秒 | 何処へ行っても
島根県邑智郡(おおちぐん)美郷町(みさとちょう)粕淵(かすぶち)地区と野井地区を結び江の川に架かかる「第一江川(ごうかわ)橋梁」です。
8月江の川河畔から撮影し頁を編集しました。
来年3月末日で廃線予定のJR三江線(さんこうせん)の鉄道橋ですが人が渡れる通路が付いています。
12月になって江津まで行きましたので、その気動車一両目のフロント窓からこの第一江川橋梁を撮影できましたので、画像を追加して頁を更新したのです。


三次駅に帰るとき、
夕闇が迫っていましたが撮影しました。
画像:左側跳ね出し部分が歩行者の通路です。

昨日(25日)NHK・TVあさイチをみていたら三江線を読めないタレントがいましたので振り仮名を付けました。
また、三江線の電車と司会のいのっち(井ノ原快彦さん)も電車と云っていましたが、柳澤という解説者もいるのですから(非電化単線の三江線)気動車と訂正する配慮が必要だったのではと思いました。

第一江川橋梁
(裕の)広島ぶらり散歩

12月26日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

中区:」被爆したアオギリ2017年12月23日

2017年12月25日 08時50分25秒 | 被爆樹木たち
中区中島町の平和記念公園に移植されている被爆したアオギリです。
撮影していた短い時間でしたが、何組かのカップルがアオギリの前にやってきましたが、それ以外は静かなアオギリの周辺でした。
この時期、ことしも被爆二世のアオギリは元気なようで、黄葉した葉っぱをまだ多くつけていましたが、
被爆アオギリの二本は原爆の傷痕がみえるまでに落葉していました。


2004年台風で大きい方の被爆アオギリが根こそぎ倒壊し、復旧された時から気にしてアオギリを撮影するようになりました。
ことし2017年の撮影はこれで終わりです。
来年も撮影していきたいとは思っていますが、いつまで続けられるか。

(裕編集の)被爆アオギリ2017年
(裕の)広島ぶらり散歩

12月25日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

中区:平和記念公園2017年12月23日

2017年12月24日 08時52分02秒 | 平和記念公園
12月23日(土)11時半過ぎでした。曇ってきていました。
平和記念公園にわたしがいた昼近くでは団体の観光客や(団体の)子どもたちはみなかったのですが、観光客はそれなりに訪れているように思いました。


ことしも一月からはじめた平和記念公園広場の撮影も今月で一応の終わりになります。
見ていただきありがとうございました。

来年も続けたいと思っていますが続きますか・・・・
(裕編集の)平和記念公園広場の四季(2017年)
(裕の)広島ぶらり散歩

12月24日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

番外:ジョージ・ダン・イストラーテ 作「UNITY OF OPPOSITES」

2017年12月23日 08時50分30秒 | 何処へ行っても
宇部市大字沖宇部のときわ公園に展示されているジョージ・イストラーテ作野外彫刻の「UNITY OF OPPOSITES」です。


この作品プレートをみた時、
子どもたちへのメッセージの最後の言葉「大きくなっても遊ぶことをやめないで!」をみたとき、
この歳になるまでHP広島ぶらり散歩の編集を続けられているのは“何処かで遊びながら”やっているからだろうなと思うわたしには心強い言葉でした。

(裕編集の)ジョージ・イストラーテ 作「UNITY OF OPPOSITES」
(裕の)広島ぶらり散歩

12月23日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)

番外:内田晴之作「三個の直方体」

2017年12月22日 08時29分16秒 | 何処へ行っても
宇部市大字沖宇部のときわ公園に展示されている内田晴之作野外彫刻の「三個の直方体」です。


(わたしが)ここときわ公園でみた内田作品としては二つ目の作品でした。
この「三個の直方体」は色的にはおとなしい色使いの作品だなと思いました。
ステンレススティール製の作品は、マグネットを使っていることをときわ公園のweb siteで知りそうだったのかと思った作品でした。

(裕の編集)内田晴之作「三個の直方体」
(裕の)広島ぶらり散歩

12月22日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

番外:ピョートル・ツフォルドフスキー作「PERMUTATION」

2017年12月21日 08時27分42秒 | 何処へ行っても
宇部市大字沖宇部のときわ公園に展示されているピョートル・ツフォルドフスキー(ポーランド生まれ)作野外彫刻の「PERMUTATION」です。
※permutation[名]1 《数学》置換、順列。2 並べ換え,、変更。


*わたしは理系で学び技術系仕事をしてもいたのでしたが、順列??習ったはずなのにどういうものかがわからない。
帰宅後辞書を引いて数式をみてもチンプンカンプン・・・
この作者からの言葉を引用すれば“歳をとることは残酷なものだ。”と云えそうかなと頁を編集しながら思っていますが。

(裕編集の)ツフォルドフスキー作「PERMUTATION58」

(裕の)広島ぶらり散歩

12月21日(安芸区のわが家付近)天候:曇→晴れ

コメント (2)

番外:空充秋作「山河」

2017年12月20日 08時21分07秒 | 何処へ行っても
(山口県)宇部市大字沖宇部のときわ公園に展示されている空充秋(そら みつあき)作野外彫刻の「山河」です。

昨日このブログで紹介した(広島県三次市)「吉舎町平和祈念像」の作者が空充秋でした。
(こちらの作品は夏の暑い日にみましたので、紹介が逆転していますが)
広島で何点か空充秋作品をみていましたので、この石組み作品は空作品だろうな~と近づき作品プレートでそうだったことが確認できました。


木陰に座りこの作品をみながら、焼き鳥を肴に冷えた麦酒を飲みたいと思った暑い暑い日でした。

(裕編集の)空充秋作「山河」
(裕の)広島ぶらり散歩

12月20日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

三次市:吉舎町平和祈念像

2017年12月19日 09時05分45秒 | 各種記念碑等
現在三次市吉舎町の三次吉舎支所前に建立されている「吉舎町平和祈念像」です。
*この碑が建立された1996年当時は、双三郡(ふたみぐん)吉舎町(きさちょう)でした。
※このモニュメントの作者は、空充秋(そら みつあき)で、この平和祈念像には「和の目門」と作品名が付いています。

広島市内でも空充秋作品をみてきましたので、この野外彫刻をみた時、空作品かなと直感的に思いました。

この「吉舎町平和祈念像」についての碑文石が設置されています。
『・・・・・・地の「輪」と人の「和」を刻み、組み合わせ、積み上げていくと静かに石は囁いた。
「もう、戦争などすることはないよな」と・・・。』という文章で結んでいます。

(裕編集の)吉舎町平和祈念像

12月18日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

三次市:吉舎町(戦没者)慰霊碑

2017年12月18日 08時51分48秒 | 各種記念碑等
現在三次市吉舎町の三次吉舎支所に建立されている「吉舎町(戦没者)慰霊碑」です。
*この碑が建立された1972年当時は、双三郡(ふたみぐん)吉舎町(きさちょう)で、この碑は吉舎町が建立したものです。
※広島県遺族会の資料によると慰霊者は340柱とあります。



(裕編集の)吉舎町(戦没者)慰霊碑

12月17日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

三次市:吉舎町原爆慰霊碑

2017年12月17日 08時57分27秒 | 原爆慰霊碑等
現在三次市吉舎町の三次吉舎支所に建立されている「吉舎町原爆慰霊碑」です。
*この碑が建立された1983年当時は、双三郡(ふたみぐん)吉舎町(きさちょう)でした。


碑裏台座に碑文石が設置されています。

碑文は、森滝市郎のもので、
森滝は、1945(昭和20)年8月6日広島高等師範学校教員時代に爆心から4km地点で被爆、ガラス片で右目を失明しました。
1946年9月から治療、両眼失明の危機を回避 するためここ双三郡吉舎町の星田病院に1947年1月下旬まで入院したことでこの碑文記述者になったのでしょう。
森滝はこの間に「人類は生きねばならぬ」という根本命題のもと平和運動に邁進する決意(著「反核30年」に記述)したそうです。

(裕編集の)吉舎町原爆慰霊碑
(裕編集の)「原爆関連慰霊碑・平和祈念碑等」編

12月16日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
(小雪舞うときあり)

コメント (2)