ヴァンフォーレ甲府熱血サポーターへの道!!

山梨に住むユタカのブログ。地元ヴァンフォーレを応援してこのブログもなんと19年目を迎えました。ACL効果でJ1昇格だ!

熱血ヴァンフォーレ音楽堂24

2023-09-02 | 熱血ヴァンフォーレ音楽堂
ヴァンフォーレに関する音楽を紹介する『ヴァンフォーレ音楽堂』のコーナーです。第24弾として約半年ぶりにお届けする音楽はこちら。



2023.7.9 ヴァンフォーレ甲府ー藤枝MYFC 試合後 J2リーグ

※開始30秒間が対象。

7月9日にアウェーで行われた藤枝MYFC戦で、4対1で快勝した試合終了直後に歌われたチャント。今シーズンからヴァンフォーレが勝利した瞬間に歌われることが多く、ゴール裏サポーターのなかでも盛り上がるチャントの一つになっています。この藤枝戦の盛り上がりもアウェーの地ながら凄い光景ですよね。ちなみにチャントの中の台詞は「Vital Fighting Knights(生き生きと戦う気品ある勇士たち)」と歌われています。


このチャントの原曲がこちら。


Van McCoy - The Hustle And Best Of - African Symphony


ディスコの帝王と呼ばれたヴァン・マッコイの楽曲で、1974年のアルバム『Love is the Answer』に収録。アフリカ・サバンナの壮大で美しい野生の大地&大自然をイメージした曲です。日本では1978年のPL学園を皮切りに、1987年に智弁和歌山高校が甲子園で応援曲として演奏。そこから爆発的に広まり、今では高校野球の定番曲として浸透。また吹奏楽でも人気が高く、数々のオーケストラの舞台でもこの曲が披露されています。ここで世界的な指揮者である佐渡裕とシエナ・ウインド・オーケストラが演奏したアフリカン・シンフォニーも紹介しておきます。


佐渡 裕&シエナ・ウインド・オーケストラ / アフリカン・シンフォニー


オーケストラバージョンの方がやっぱり聞き馴染みがありますね。


最近の試合ではこのチャントが聞けていないので、残りの試合で勝利してたくさん聞きたいですね。




…ヴァンフォーレに関する音楽を聞きながら、日々の生活を過ごすのも良いと思いませんか?




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へにほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿