goo blog サービス終了のお知らせ 

勇士会

安全・安心パトロール

今週…3

2013年11月10日 | すけさん
8日朝。ポケットに手を入れた児童複数。元気な挨拶は気持ちよくしてくれる。下校時。縁石の上や歩道ギリギリを歩く児童が多い。269線で車道に出ておどけている女児を指導。またコンビニに向かっている。追いかけてくる児童が多く転倒しそうで心配になった。大騒ぎしながらついてくるので周囲の人達から見られる。スクーター高校生は見通しの悪い交差点を一時停止もちゃんとせずに走り抜ける。質問が多く、「送って行って」としつこい低学年生達。福ふく前ではバイパス側から来た車が左しか見ず、しかも見える場所まで止まらなかったので男児が被害に遭うところだったが、女性ドライバーはそれでも我が優先だった。信号待ちの児童達の前で社会人が赤信号なのに歩き出す。子ども達の視線を感じないのでしょうか?缶蹴りをしながら帰る児童も多い。ゴミがあちこちに捨てられてますから缶やペットボトルはすぐ手に入ります。ゴミのポイ捨てはやめましょう。9日。早朝の消防サイレンに驚かれた方もいたのではないでしょうか?訓練でしたが、暖房器具などを使う時期となってきました。使用する前に点検をしましょう。サッカーのユニフォームを着た中学生3人
組。1人はボールを蹴りながら車道を歩いていたので注意。1台目は安全確認するが後続はついていくスクーターグループが多く危険です。