勇士会

安全・安心パトロール

今週1

2022年04月30日 | すけさん
25日朝。快晴。ほとんどの1年生が手を上げて横断していた。感心。兄が妹の肘をちょこんと叩いて上げさせるシーンも。全学年で手本になってくれる児童が多数いてありがたい。気になるエリアのグループはやはり問題ある。同行保護者減ったなぁ。途中までの姿もあった。ガードパイプ内で後退りし手を振り回した男児。「あれが…」と言っていたが虫だろうな。数名が通過して、また似た行動をした男児。スズメバチでした。58分と伝えると駆け足になった男児。下校時。道路を挟んでも元気な挨拶をしてくれる。手を上げて横断するように注意。極狭ゾーンでランドセルを背負わず胸に抱いていた男児。「暑いから」と言っていた。他でも見かけた。追い越すと後方から大きな声で挨拶してくれた女児。歩道からはみ出していた男児を注意。安全確認せずに横断した女児を注意。左側の一時停止の車のドライバーにアイコンタクトすることなく、身勝手な横断をした男児グループを注意注意。調子に乗っていた6年男児グループ。同行保護者は命を守る術を教えられない。いつまで同行するつもりだ?。縁石に乗っていた高学年男児を注意。左折車が待っているのにダラダラ歩く多数の児童。最後尾は途中で赤になったのに見ていなかったので注意する。自ら隊の目の前でやっているのだからマイクで注意してくれたらいいのに…。また営業妨害をしている。人の目が気にならないって凄いなぁ。学校のフェンスがガシャガシャとやっていた女児2人組を注意。一時停止無視の自転車男子高校生を注意。児童は挨拶してきたが保護者はできない。「いつもありがとうございます」と言ってくれた男児はずっと手を振ってくれていた。歩きながら水筒ゴクリを数名注意。パトロール終了後、児童の邪魔をする伸びた枝葉を2ヵ所切りに行く。作業をしていたら自転車男児2人組がいた。一時停止ではなく、最徐行をしたのでちゃんと止まるように指導。後者のヘルメットのアゴひもはユルユルだったので注意。ゆるいとどうなるのかを説明する。前者もゆるかったので調整するように話す。

ハガキ

2022年04月29日 | すけさん
《訴訟に関するハガキにご注意下さい》
 ここ数日、県内各地に民事訴訟の通知と思わせる不審なハガキが届いています。詐欺の被害に遭わないように注意しましょう。
 
【注意点】
★身に覚えのない未納料等の訴訟に関するハガキが届いたときは、直ぐに信用しないで詐欺を疑いましょう。
 
★ハガキに記載してある連絡先には電話することなく,家族や警察に相談しましょう。
 
※このようなハガキは,誰にでも届くおそれがあります。家族や知人等と情報を共有して被害防止に努めましょう。
 

今週6

2022年04月28日 | すけさん
22日朝。快晴。ベビーカーに乗った幼児が何度も手を振ってくれる。かわいいなぁ。「右、左、右」と口にして安全確認をした1年女児を褒める。1年女児が車側になっていたグループ。入れ替わるようにサインを出すとすぐにやってくれた。垣根の前にしゃがみ込んだり手を入れたりしている1年男児。何があるのだろう。標識ポールに手をかけ車道側を歩く男児が見えた。挨拶できない自転車男子高校生。後続車に迷惑をかけている車の後部座席には高校生の姿。いつもスピード超過で歩行者より我が先の人だが、子どもがかわいそう。「今何時ぃ~?」とよく喋る1年男児。間違っているので指導。時刻を教えたのに立ち去ろうとしたので再度指導。両手をポケットに突っ込んだ1年男児。保護者が注意してください。昨日も教えたのに全然できない1年生複数。難しいなぁ。下校時。学童職員さんがあれだけ熱血指導してくれたのに違うルートを通っていた女児を注意。正しいルートから来たグループは手を上げていない。先輩グループと合流したが点字ブロックより前に出て信号待ちを始めたので注意。先輩達に手本を見せるように言うが1年生達は見ることなく信号ダッシュして行ったのでまた注意。狭いゾーンでは後方から車が来ていたので伝えると良い返事が返ってきた。保護者が「いつもありがとうございます」と言ってくれた。昨日傘を盗まれたと言っていた男児がいたので経過を聞く。「別な傘があって間違ったみたいです」と言っていた。逆走の上に安全確認していなかった自転車女子中学生を注意。「助さ~ん、いつもありがとうございます」と男女が言ってくれたので「ありがとう」と返すと「どういたしましてですぅ~!」と言っていた。足を止めて挨拶してくれた男児。自転車男子中学生2人組が名前を呼び、手を振ってくれていた。手を上げていなかった1年男児は振り返って頭をちょこっと下げていた。見ていた大人が声をかけてくれたらいいのに…。ガードパイプ外を通ったり、信号待ちの場所が前過ぎたり、安全確認せずに横断してので複数回注意する。事故多発交差点の角でスマホを操作していた女性。邪魔です。ガソリンスタンド出入口は車が通行の邪魔をしている瞬間があった。民家のブロック塀の前にいた男児。カタツムリを捕ろうとしていた。極狭ゾーンで広がったり、後方を確認せずに追い越していたので注意。追い越して行った車の助手席のドアはズレていた。信号に引っかかってくれたのでドライバーに伝える。助手席には高齢者が乗っていた。お礼を言い、すぐに閉め直していた。スクールガードの青パトは一時停止をせずに右折していた。襟を正せ。自ら隊が巡回していた。ウグイス嬢の真似をしていた高学年男児。口にしてくれた候補者を応援しているんだそうです。

今週5

2022年04月27日 | すけさん
21日下校時。本降りの雨。前を見ていない児童が多く繰り返し注意。事故多発交差点で歩道からピョンと水たまりへ降り、バシャバシャと足踏みした男児を注意。学童へ横断する1年男児4人組。2人は安全確認せずに横断したので注意。2人はいいところ見せようという表情。しかし徒歩男子中学生に傘が当たっている。男児は気付かない。横断後、中学生に俺が謝る。離れた所から「助さ~ん!助けてぇ~!」と呼ばれる。ケガしたのかと思い急行すると「寒いぃ~!なんとかしてぇ~!」と言う。早く家に帰って暖まりなさいというと「うん。そうする」と言っていた。びしょ濡れの俺を見て「助さん、ヤバいねぇ」と女児。答えると「頑張ってねぇ~!」と言ってくれた。1年男児が通るはずのない場所を歩いていた。通行量が多く歩道の無い道で本降りの中、危険過ぎる。追いかけて事情を聞く。「間違った」と言う。学校へ報告。びしょ濡れの男子中学生は厳しい表情だった。今日も自転車中学生が児童のギリギリをスピードを出して走り抜ける。指導要請したのに…。車道側を歩くので傘がはみ出している。混雑するガソリンスタンドへ入った女ドライバー。下を向いた女児スレスレだった。本当にザマだなぁ。ファーストフード店も混雑していて出入りする車が児童に接近する瞬間があった。また営業妨害をしていた。祖父の店にいた男児達。「傘を盗まれましたぁ~!」と言っていた。問題有りなので教頭に報告。蛍光帽子は見かけなかった。狭い歩道を1人は歩き、1人は車道を歩いていたので注意。かまってちゃんが入る必要の無いビル陰にいた。「うわっ!助さん、大丈夫なのぉ?」と男児達。大丈夫じゃありません。

今週4

2022年04月26日 | すけさん
21日朝。弱い雨なので傘をさしていない児童、傘を持っていない児童もいた。傘をさして手を上げた男児を指導すると足に雨が付いたと笑っていた。閉じた傘を持っていた1年女児は表情が曇っていた。ガードパイプ内に入る瞬間、男児の傘が引っかかり、女児の顔に当たった。女児は気にしていなかったが男児は何度も謝っていた。仕方ないしもう大丈夫だよと言うと表情がゆるみ歩いて行った。1年女児にどうした?と聞くと「これができない」とベルト部を見せてきた。俺に渡す瞬間、パチンと音がした。できたねと言うと「できた」と笑顔を見せてくれた。車登校異常。運転マナー最低。傘をさして手を上げた複数を指導。大人も分かっていない。58分には流れが切れた。9時20分、体育館へ。1年生の交通安全教室に参加。密を避ける為に2つに分けた。スクールガードも数名来ていてまずは自己紹介。警察官の指導講話が始まる。掴みに使った話は先日聞いたフレーズだった。児童も覚えていて正解した。体育館内に横断歩道のラインが作られていて実践練習。際立つ職員さんがいて分かりやすい。校長やスクールガードが車役となり進んで行く。2回終わり、俺が見ているものを話し指導する。校長の講評。おわりのことばで3クラス終了。校長と気になる児童の事と地域住民からの苦情について話す。そういうことだったのかぁと納得。問題行動の意味も分かった。スクールガードがやってるアピールを続けていた。すきだなぁ。警察官に掴みのフレーズが上手くいかなかった理由を伝える。安全教室の例としてあるそうで笑っていた。次が来た。警察官はクイズ方式にかえた。正解が相次ぎ驚いた。分かっているんだなぁ。でもできてない。俺が1回目で話した内容が使われていた。職員さんの話も伝えておいた内容が使われていた。2回目が終わり、教頭と昨日の問題点について伝える。様子を見てもらいます。

今週3

2022年04月25日 | すけさん
202人朝。異常なスピードを出すファミリーカー複数。中学生を乗せているのもいる。みっともない。ナップサックの持ち方が悪くヒモが地面に着いていた1年男児。すぐ後ろにいた女性は何故声をかけなかったのだろう?。挨拶できない、手を上げない1年生が複数いる。同行者は教えない。端を歩いていなかった支援児童を注意。標識ポールに手をかけ車道側を歩く1年男児が見えた。歯科駐車場の犬のフンに反応する姉妹。後始末をしないなんて動物を飼う資格無しです。明日の交通安全教室について安全主任から電話があった。去年も雨だったなぁ。現状、指導ポイントを伝え、全職員に共有してもらい指導をお願いする。下校時。学童職員さんが引率してくれていた。新設された横断歩道を渡ろうとしていた男児2人組。1人は安全確認して手を上げて横断を始めたので褒める。もう1人は安全確認せずに手も上げずについて行ったので注意。大通りへ出ようとする高齢女性の車は一時停止をせずに進む。自転車男子中学生2人組が車の右側から来ていたが急ブレーキをかけた。それでも女性は我が優先でシレッとしていた。みっともない。ヘルメットのアゴひもをしていなかった男子中学生。注意するとすぐに締めていた。自転車中学生がスピードを出したまま児童の横をすり抜けたり私道から飛び出したり並走していたりで危なかった。生徒指導主任に連絡する。全力疾走で追いかけてくる女児達。事故多発交差点に集まっていた女児グループ。左折して通過しようとしている車に気付いていなかったので指摘。車は通過したのに進み出さなかったので見ると女児が手を広げて止めていた。「私が守っているんです」と言っていた。「家まで行ったけどカギが無くて。学校にお母さんがいるから取りに行く」と女児。気をつけるように言うと良い返事が返ってきた。バス待ち児童達がもめていた。「この人が順番通り並ばない」と男児Aを指さす。1番最後に来た男児Aが先頭の少し前に行き、そこで待ち始めたようです。男児Aは「僕の後ろに並べばいい」と口をとがらせる。君の後ろに並んだら他人の敷地内に並ぶことになるよと返すとモゴモゴ。この並び方について全員に意見を聞く。男児BだけがAを支持。他は今まで通りのルールに賛成した。今まで通りに並ぶように話す。

今週2

2022年04月24日 | すけさん
19日朝。挨拶できない1年男児は手も上げない。兄なのだろうか?振り返って「すみません」と頭を下げた。ちゃんとできる1年生が増えたが、挨拶できない、手を上げない1年生が多い。同行者激減。異常な場所に車を止め、1年男児を降ろした。追い越す車は児童の列に近付くことになったので最徐行していた。その後も男児の動きを見ながら動く車。邪魔でしかない。安全確認し手を上げて横断した1年女児は下ばかり見ていたので注意。下校時。押しボタン式横断歩道で青点滅なのに駆け抜けた1年男児を注意。追いかけるように駆け抜けようとした女性と男児は戻った。正しいルールを教えなきゃ。男児は「見ていなかった」と言ってきたのでちゃんと安全確認するように話す。女児が転倒したのが見えるが信号が変わらない。男児が後方にいた女性の元へ走った。ランドセルを降ろして何か出している男児も見える。信号が換わり行くと膝に絆創膏が貼ってあった。鼻に擦過傷があったが頭は打っていないと言う。男児達に付き添いをお願いする。交差点の先に学童職員さんがいたので教える。児童達は歩き出す。職員さんに事情説明し対応をお願いする。縁石上を歩いていた1年男児2人組を注意。保護者と信号待ちをしていた女児は信号が換わると手も上げず挨拶もせずに走って行った。また通学路外にいた2年女児。何度言っても学ばない。269号線の押しボタン式横断の1つ手前の横断歩道から走り出した女児は駆け抜けたのでちゃんと安全確認するように注意。1年男児は駆け込もうとしたが点滅になっていたので注意。2、3歩入ったが戻った。ずいぶん経ったのに1年男児3人の姿。学童職員さんが待っていたが、学校のフェンスによじ登ったりしてマイペースだった。逆走の自転車男。何度も安全確認していた自転車男子は北小卒で元気よく挨拶してくれた。イヤホン使用の自転車男はルールを守っていなかった。公共施設のフェンスの間から手を入れていた男児を注意。肩を組み大声で唄っていた男児2人組。理解できない歌詞だった。走って帰っている。幼稚園管理職にお礼を言われた。

今週1

2022年04月23日 | すけさん
17日。長期入院者宅の枝葉が点字ブロックを越えていて、シニアカーや車イスの人が避けているのが気になっていたので切りに行く。妻が手伝ってくれたので1時間程で済ませられた。18日朝。保護者が車道を歩き児童は車道ギリギリを歩いていた。挨拶できない1年生が多い。手も上がらない。ちゃんとできた児童は褒める。一時停止をせずにロードミラーを見た自転車高校女子は右折して行く。手提げバッグを投げたりしていた男児達。左側を走行してきた自転車高校女子の挨拶は良かった。荷物が多い1年男児はため息をついていた。挨拶しなかった男児を注意すると姉が叱っていた。同行者が減ったが男性率高いなぁ。下校時。歩いて迎えに来てくれている人が多くありがたい。男性と歩く男児は嬉しそう。女性の横にいた女児は空き地の土のうの上を歩いていた。信号待ちをしていたら「助さんの好きな食べ物は何?」と聞かれた。辛い物と答えたのですが何故か次々と出てきたのは調味料だった。点滅し始めたのにマイペースだった男女を急がせる。追い越す為に車道に出ていた駆け足の1年男児達。学童職員さんが迎えに来てくれていた。極狭ゾーンで広がっていた男児を注意。保護者がいたのか信号待ちの男児はジリジリと前に進んでいた。注意するが反応しない。「頑張ってください」と女児。校庭の前のラインで縁石上を歩いていた1年男児を注意。スマホを見ながら自転車に乗っていた女子。1頭ずつ犬を連れていた高齢男女。リードを長くしていて邪魔だった。他人のブロック塀の上に乗っていたバス待ちの男児2人組。

81件

2022年04月22日 | すけさん
鹿児島県警によると、春の全国交通安全運動期間(4月6日~15日)の事故状況は、事故件数は前年より37件少ない81件で、統計が残る1986年以降、最少でした。前年に続き死亡事故は無し。負傷者は91人(前年比39人減)で、22人が65歳以上の高齢者。小学生1人、高校生1人がケガをしています。県内では今年、4月17日現在、交通人身事故が828件(同259件減)発生し、死者は8人(同5人減)、負傷者は921人(同286人減)です。交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう。

343件

2022年04月21日 | すけさん
鹿児島県警は4月13日、県内の小学校通学路で12日に一斉取り締まりを行い、計343件を摘発したと発表しました。通行禁止違反が120件で最も多く、最高速度違反108件、座席ベルト装着義務違反29件など。春の全国交通安全運動の一環で全国一斉で実施されました。県警交通企画課によると、県内で今年1~3月に交通事故でケガをした中学生以下の子どもは20人、死者は0人。このうち登下校中は7人でした。時間に余裕を持って運転し、子どもなど歩行者の安全確保に努めましょう。

今週5

2022年04月20日 | すけさん
15日朝。自転車女子中学生の先導をしていた本格的男性。交通ルールは守れてなかった。残念。同行保護者が減った。手を上げる、安全確認をする、挨拶をする…何故教えてあげないのだろう?。今日一緒だったから無事ではなく、この子が1人になっても事件事故に遭わずに済むようにしなければならないのに…。兄姉が「手を上げて」「挨拶して」と教えていたり、手本となっている姿はまぶしい。保護者が斜め横断をしている。多くの子どもが見ているのに…。「猫いなかったよ」と1年男児。その報告はいりません。ふざけたり奇声をあげる兄弟は挨拶もしない。また奇声を上げたので振り返ると猫を追いかけた。猫は車道に飛び出した。ガツンと注意。何事もなかったように歩いて行った。大量の荷物を持つ男児複数。大変だなぁ。昨日注意した自転車男子高校生は左側を走行していた。挨拶も良かった。58分には姿がなかった。下校時。行ったり来たりしていた男児2人組。塾を覗いていた男児2人組。車道が切れる場所で手を上げて横断していた感心な男児。保護者と歩く男児は手を振ってくれた。1週間よく頑張ったね。3段階で児童を見守っていた学童職員さん。2番手が目に入っていなかったようで振り返って進まず職員を見ていた。1人が2番手の職員に気付くと走り出した。危なかったので「先生は逃げないから」と言って歩かせる。ありがたいですねぇ。別の学童側では職員さんに思いをぶつけていたグループ。一斉に話していたので聞き取り大変だろうなぁ。これもありがたい。ガソリンスタンド店員に挨拶をしていた女児2人。感心。第2陣は極少。談笑してくれて男児2人組。良い表情をしていた。16日、前校長から電話がきた。心配してくれていた。昨年度のスタート時は大揉めしたからなぁ。ありがたいです。

今週4

2022年04月19日 | すけさん
13日。事故多発交差点の近隣住民から情報をもらう。一時停止をしない人の暴走運転。自転車高校生も同様。児童を乗せた車も入っていた。極少数の非常識者のおかげで評価が落ちまくっている。14日朝。霧雨が降った瞬間があったが傘を持っていない児童も多い。昨日子どもに声をかけてくれた方にお礼を伝える。何故、命を守る術を教えないのだろう?。できていない方が多いのに…。傘を逆さに開き踊るような動きをしていた男児。1年女児と手をつないでいた男児は手を上げた。「妹に上げさせて」と言うとつないだ手を上げた。徒歩女子中学生2人組の挨拶は良かった。広がるので繰り返し注意。傘をさした男児は車道側ギリギリを歩いていたので傘がはみ出していたので注意。「今日は猫いなかったよ」と男児。歯科にいた猫を見つけ興奮していた。自転車男子高校生が逆走してきたので注意。サドル調整すればいいのになぁ。膝が悪くなるぞ。下校時。祖母といる時はちゃんとできるのに親との時はできなくなる女児。学童職員さんは動きを見ていてくれ、ポイントにも待っている姿がある。学校側からグランド側へ横断しようとしていただった2人組。「まだですよね?」と言って信号機を見上げた。この信号機と横断歩道は関係ないから、自分の目で安全確認して横断するように言う。ちゃんと説明したのに…。スマホばかり見ている保護者。挨拶もできない。別の学童さんは注意点を教えながら同行してくれていた。ガソリンスタンドから出る車が歩道をふさいでいた。女児2人組は車の前を通過。男児は止まってドライバーが合図を出しても動かない。女児は振り返って待っていた。通らないはずの所に男児がいた。また迷子かと思いながら声をかける。友達と一緒に歩いて、友達は保護者と曲がってから1人になったそうです。自宅側へ曲がるのに安全確認をしなかったので注意。いくら青信号とはいえチンタラと横断するので車はずっと待っている。大人が2人もついているのに頭を下げもしなかった。ポツンと1人で歩く男児を見守る。ちゃんと挨拶してくれた。第2陣は騒がしい。4人横並びで歩いていた男児。1人は縁石上だったので注意。「縁石に乗ると?」と聞くと「ダメぇ~!」と答えた。分かってるならやめなさい。急に向きを変え横断歩道へ。手を上げたが安全確認を全くせずに踏み出したので再度注意。ちゃんと安全確認して横断していた男女を褒める。落ち葉の山を蹴りながら進んでいた女児達。点滅が始まったのに止まれない複数の男女。指摘すると男児2人組は走り抜けた。女児2人組を横断歩道手前で急ブレーキ。2歩ほど進んでいた男女は右往左往した後、戻った。挨拶が悪くなってきた。

今週3

2022年04月18日 | すけさん
13日朝。「弟が転んでケガしました」と男児。右膝から出血していたので対応。1年生の手が上がる率が上がってきた。他の学年が手本を見せてくれるので褒める。手を上げられないのはあなたが手をつないでいるからです。挨拶できない同行高齢者。まだ極寒仕様の男児がいる。どうしたんだろう?。「屋根の上に猫が2匹いて、1匹は降りたけどもう1匹は降りられなくて皆集まっている」と次々に話してくれる。確かに集まっていた。戻って行く児童もいた。女児が「鍵盤ハーモニカを忘れた」と戻ってきた。通りすぎた兄妹が戻ってきて「拾いました。あの子の物だと思います」と渡してきた。ずいぶん進んでいた女児を呼び止め、名前を確認。女児の物だったので拾った兄妹を教える。同行女性が「あそこで男の子が泣いていて声をかけたが歩かない」と言う。行くと兄弟喧嘩だったので「学校に行って先生に気持ちを伝えなさい。先生に言っておくから」と伝えると歩き出した。1年男児が戻ってきた。口元が赤くなっているのが気になる。「2年生に石を投げられた」と言う。もう立哨終了の時間だったので同行し教頭に伝え、対応を要請する。下校時。職員同行組は手を振ってくれたり名前を呼んでくれている。学童組は青点滅なのに横断していた。職員さんが今日も同行し指導していた。ありがたい。児童が使わないルートに男児がいたので声をかける。「今日は家じゃなくてばぁちゃんの家に行く」と言う。どこにあるのか聞いても曖昧。側溝のふたの穴を傘でさして「これを見たら分かる」と意味不明な自信。そんな物で分かるか!。横断歩道前で再確認するとやはり分かっていない。学校に電話していると目印になる物を口にした。1本通りが違う。「練習したのか?」と聞くと「してないよ。昨日の夜決まったの」と言う。大人が悪い。職員が迎えに来ることになったので交番へ移動し待つ。警察官が気を利かして中で座らせてくれた。事情を話していると職員さん到着。事情説明。「分かってる。案内できる」と言って分かれたんだそうです。他にもいる可能性があるのでパトロール再開。交差点角に女性がいたので声をかけると迷子の祖母だった。事情説明。学校に連絡したがつながらなかったので祖母宅に戻ってもらい、俺が送る約束をする。教頭から電話がきたので経過を聞く。父親に連絡がつき、祖母が迎えに来ることになったそうです。次の下校が始まる。歩道が切れる所でふざけて飛び出した男児を注意。傘を振り回していた男児達。点滅し始めたのにマイペースの男児を急がせる。「頑張ってねぇ!」と女児達。コンビニのトイレを借りた男児がいたそうです。元気良く挨拶してくれた男児。横にいた祖父も挨拶してくれた。スピードを出してきた自転車男子高校生。小学時代はやんちゃでしたがちゃんと挨拶をしてくれた。縁石上を歩いていた男児を注意したが降りなかったのでガツンと注意。あわてていた。民家から出てきた車は女児スレスレで左折した。みっともない。ガソリンスタンド交差点で信号待ちをするグループは車道に出ていた。自転車が近づいていたのに我が優先の車は大通りに出れず横断歩道をふさいでいた。最終組は雨に襲われていた。一気に本降りとなったが傘を持っていなかった。

今週2

2022年04月17日 | すけさん
12日朝。命を守る術を教えられない人は挨拶もできない。手をつないでいるから手を上げられない。互いが安全確認をしなければならないのに手を振っている親子。立場が解っていない男。子どもがかわいそう。途中から雨が降りだしたが傘を持っていない児童が多かった。保護者や中学生も濡れている。1年生で手を上げたのは数名しかいなかった。浸透してないなぁ。幼児の方ががちゃんとできていたので褒める。傘を持った手を上げた男児に反対側でも良いと声をかけると反対側のフリーの手を上げた男児。昨日、指導を受けた男児が謝りにきた。もうやらないようにと声をかける。孫の世話が大変と呟いた男性。「ランドセルが重い!」としゃがみ込んだ男児。もう少しです。下校時。職員さんが今日も同行してくれていた。極狭ゾーンでは講習が終わった人の車が大量に出てきていたので気をつけるように声をかける。石柱より前にいた女児を注意。点滅し始めたのにマイペースだったので急がせる。何故か「頑張ってください」と2年生複数に言われた。狭いゾーンで男児4人組が団子状態で広がっていたので注意。「おめでとうございます」と言っていた。男児が転倒したようだったので向かうと2年女児がカットバンを取り出し与えていた。男児が事情を説明してくれる。道路に飛び出した女児を注意。職員さんが引率していたグループから男児が1人「ここまで行ったらいけないんだった」と離れて行く。追いかけ家が分かっているのか確認。交差点を左折すると安全確認せずに横断しようとした。車が来ていたので注意して戻らせる。「こっち」とと指さすので安全確認させ横断させる。高齢者3人組を縫うように走る。もちろん何も知らないので笑って声をかけていたが耳に入らない。家に着くとチャイムやドアを傘で強く叩くので止めさせる。すると大声で呼びかけ始めた。保護者らしき人が先の方に見えたので男児を呼び確認させる。男児が飛び出しそうになったので待つように言う。保護者が近くに来ると泣き出した。保護者に事情を伝える。高齢者に「うちの孫もつがらんねとこに行ってた。お父さんかな?と思った」と言われたので「パトロール隊です」と返すと「ありがとうございます」とお礼を言われた。2年男児達が車道にいて呼ばれる。「A君がB君の風船をとった」と言う。Bは昨日歯医者に行き、もらった風船がポケットに入っていて見せたらAに盗られたようです。Aに確認すると「返した」と言う。Aは「拾ったんじゃないの?着替えずに行ったのおかしいだろ」と発したのが気になった。何にしても人の物を盗るのはおかしい。そういう物を学校に持ってこないように注意し解散させる。人数が多すぎて点滅し始めたが止まれない。赤になっているのに横断が終わらず、前が詰まると車道に残った児童がいたので移動させる。信号待ちの場所が前過ぎる女児を同行していた別の女児の保護者が下がるように言ってくれていた。ありがたい。営業妨害せずに歩いて迎えに来てくれている方も多くありがたい。学童職員さんは今日も素晴らしい指導をしていた。迷子の不安があったので高校側へ。白バイがバイクにサイレンを鳴らしたので高校生は目で追っていた。自転車女子中学生に気をつけるように言うと良い返事が聞けた。

今週1

2022年04月16日 | すけさん
11日朝、雨。命を守る術を教えられない。通学路を理解していない。挨拶しなくても注意しない。指導されて不機嫌になる保護者。ちゃんと説明会で伝えました。交通ルールを守れない人達。ため息の連続。子どもがかわいそう。車登校が多いからかコロナの影響か?児童が少ないと感じる。奇声を上げ走ってきた男児。横断歩道前で右側の車に気付き悲鳴を上げた。ファミリーカーに乗った女がギリギリで止まったからです。教頭より金曜日の件で報告がきた。触ったではなかった。下校時。本降り。交番パトも止まっていたが予定からずいぶん遅れる。学童職員さんの熱血指導は素晴らしい。安心して見てられる。挨拶をするように言った職員さん。児童が手を振ってくれた。傘を動かして水滴を飛ばしていた男児。校長も同行していた。何故こんな所で待つのだろう?。邪魔です。びしょ濡れで体温が奪われきついなぁと思っていた時にすれ違ったグループは職員さんが声をかけて手を振ってくれたのでパワーをもらった。交番パトが巡回をしてくれている。あちこちで児童を待っている車。会話がはずんでいた女児グループ。歩道からあふれている。車道を歩いていた男児を注意。水たまりに入ってバシャバシャやっていた男児。安全確認せずに前についていっている。ガードパイプ外を歩いている。