勇士会

安全・安心パトロール

自動車盗難

2015年07月31日 | すけさん
一般社団法人日本損害保険協会が2014年11月中に自動車盗難に伴って損害保険会社が保険金を支払ったケースを対象に、自動車盗難事故実態調査を行いました。調査期間中の自動車盗難は372件。前年同月と比べて247件減少。2013年11月調査では「1位…ハイエース(7年連続)」「2位…プリウス」「3位…ランドクルーザー」「4位…セルシオ」「5位…クラウン」だったそうですが、2014年11月調査では「1位…プリウス」「2位…ハイエース」「3位…ランドクルーザー」「4位…アクア」「5位…セルシオ」が上位5車種だったそうです。人気の高い、市場に出回る数が多い車種は、窃盗犯に狙われやすいので注意が必要ですし、自己防衛しておくべきですね。

飲酒運転

2015年07月30日 | すけさん
新聞を見ていると、これだけ言われているのに飲酒運転者が摘発されています。減少傾向にあるとはいえ、まだまだ相当発生しているのが現状です。北海道5人死傷は酷い話ですし、福岡県警についても呆れてしまいます。飲酒運転の死亡事故率は、飲酒していない死亡事故率の9.6倍であり、酒酔い運転にいたっては25.9倍と高く、飲酒運転による交通事故が死亡事故につながる危険性が高いことが伺えます。個人差があるとはいえ、アルコールを少しでも口にした場合は絶対にハンドルを握ってはいけません。飲酒運転を根絶するには、運転者の自覚が1番大切なことです。それと、家族、仲間、店側など周りの人達の飲酒運転はさせないという取り組みも重要なことです。みんなのちからで飲酒運転を根絶しましょう。

ワースト4位

2015年07月29日 | すけさん
警察庁とJAFの調査によると、6歳未満の乳幼児が乗車時に義務づけられているチャイルドシートの使用率が鹿児島県は49.5%で、全国で4番目に低かったそうです。昨年より6.1ポイント下回っています。使用率は、1歳未満75.0%に対し、1~4歳が55.2%、5歳は19.6%と、年齢が上がるにつれて低くなる傾向があります。チャイルドシートが取り付けられているのに保護者が抱っこしるケースや大人用のシートベルトを代用するケースが目立ったそうです。大人用のシートベルトを子どもが使うと、支えるポイントがずれるので首に絡まることがあります。保護者の抱っこもいざというときにはとても危険です。チャイルドシートを正しく活用しましょう。

便座

2015年07月28日 | すけさん
経年劣化した電気製品による出火が問題となっています。温水洗浄便座のトラブルも報告されています。取り付け方法が不適切であったり、破損したまま使用していたり、長期間使用による不具合であったり、経年劣化で放置されたりしたものには注意が必要です。温水洗浄便座火災の原因のほとんどが電気配線がらみで発生しています。いつもと違う現象に気付いたら、コンセントから抜き、業者に点検してもらいましょう。電気製品は経年劣化による故障や出火原因になる可能性があるものなので、臭いや発熱などの異常に注意したり、専門業者に点検を頼んだりするようにしましょう。

救命胴衣

2015年07月27日 | すけさん
パトロール中に、児童が「家族で釣りに行く」と話してくれることがよくあります。自然と触れ合えて良いことだなぁと思いながら聞いています。釣りによく行く人に話を聞くと、救命胴衣(ライフジャケット)を未着用の人をよく見かけると言っていました。海釣り公園のような場所でも救命胴衣は必要です。10管によると昨年1年間で海中に転落した釣り客20人のうち、死亡・行方不明は9人。救命胴衣未着用だった14人の生存率は43%にとどまります。着用した場合は83%なので、比較すると生存率がほぼ半減することになります。楽しい休日が悲劇とならないように必ず着用をして身を守りましょう。

今週…2

2015年07月26日 | すけさん
24日。車道中央を走っていた自転車男児。後方からの車に気付き左端へ。気を付けるように声をかけ家に着いたら、男児が来た。「この前はヘルメットをちゃんとかぶらなくてごめんなさい」と言う。昨日も正しくヘルメットをかぶっている姿を見たこと、今日も正しくかぶれていること、謝れたことを褒めて頭を撫でた。気をつけて遊ぶように言うと笑顔で走り出した。女児達も見掛けたが正しくヘルメットをかぶれていた。歩道を並走していた自転車男児達。交差点で左折する男児ばかりを見ていて安全確認せずに横断した男児のヘルメットは前カゴに入っていた。注意したらかぶったが、アゴひもをしないので再指導。昆虫採集の道具を持った男児と保護者。楽しそうに話している表情はとても良い顔をしていた。25日。自販機の前に寝そべる男児。熱中症?と思いながら確認すると「虫を探しています」と答えた。この辺りでいる場所を教えましたが、わからないようで…。スポーツで慣れているのでしょうが、帽子をかぶるように指導して帰らせる。ヘルメットはちゃんとかぶれているが逆走が多い。中高生も逆走が多い。通行量が非常に多い車道でもやっているので危険です
。コンビニ裏でアイスクリームを食べていた男児達。「アイスがすぐ溶ける」と言っていた。日焼けしていて精悍に見えた。自転車ルールを守るように言うと、素晴らしい返事が返ってきた。

今週…1

2015年07月25日 | すけさん
21日。逆走自転車男児。俺に気付き振り返ったまま走行。すぐ横には車。本当に困ったもんです。会話に夢中で安全確認せずに横断する女児達。走ってきた女児3人組。タイミング的に青点滅突入か?と思い見ていたら、突入しようとしたが方向転換し、通り過ぎて行った。部活帰りのスクーター男子高校生はバッグを斜め掛けしていて時折バランスを崩しながら走行していて危なかった。歩道上でウォーキングの人のそばで蛇行運転していた自転車男児。ちょっときつめに指導。22日。公園で遊んでいた女児グループ。異学年で楽しそうに走り回っていたが良い光景だなぁと思った。曇っていたから帽子をかぶっていなかったが、かぶった方が良いと思う。トイレに1人で行く姿もあったので複数で行くように指導。ご家庭でも複数行動を指導して下さい。部活帰りの日焼けした自転車男子高校生。1人はイヤホン使用。スマホを見ていた男子は俺に気付き、サッと隠す。悪いこととはわかっているようですね。23日。スーパーから出てきた低学年女児。食品を持っていて「おつかいだよ」と言うので褒めるとニッコリ。すれ違う歩行者に素晴らしい挨拶をしていた自転車男児。感心
です。先日ヘルメットの件で注意した男児は正しくヘルメットを着用できていたが逆走だった。

17%

2015年07月24日 | すけさん
民間団体の自転車の安全利用促進委員会による調査によると、6月1日に施行された改正道交法の基本的な内容を、自転車利用者の17%しか理解していなかったそうです。浸透していないんですねぇ。パトロールをしていると危険行為をしている自転車を多く見かけます。ご家庭で道交法について調べて、確認しておきましょう。危険行為にはブレーキなどの整備に関するものも含まれているので、メンテナンスの頻度についても調査されたそうですが、ライトの点灯確認などの基本的メンテナンスを尋ねたところ「全くしていない」が34%で最多。ついで「1ヵ月に1回以上」が24%、「1年に1回以上」が21%だったそうです。全くしていないには言葉をなくしてしまいますが、1ヵ月に1回以上にはホッとしました。こまめにやってほしいです。ライトが点かなくてもそのままだったり、後部反射材が割れたままだったり、ブレーキの効きが悪いのにそのままだったり、タイヤの空気不足の自転車を見かけます。満14歳以上が安全講習の対象なので、子どもは対象外でありますが、買い与えた者が責任を持って、点検や調整や修理をしておきましょう。重大事故の加害者にも
被害者にもならないようにしましょう。

対向車線

2015年07月23日 | すけさん
片側1車線の道を走っていて、対向車線が渋滞している時ってありますよね。その車と車の隙間から車が出てくることがよくあります。渋滞車線を横切って出て車は死角が多いので先端を出してくることも多く危険です。対向車列の車間が開いている場所があれば注意が必要ですし、そこから車が出てくる可能性を予測することが大切です。自分が渋滞車列を横切る場合は、道を譲られてもあわてないようにしましょう。歩道の歩行者や自転車やバイクと衝突しないように左右が目視できる位置まで少しずつ車を前進させ 安全確認をしましょう。

経年劣化

2015年07月22日 | すけさん
湿度の高い日が続いていますが、扇風機を使われている方も多いことでしょう。扇風機を使う場合は異常な音や振動や臭いなど製品の変化に気をつけるようにしましょう。電源コードの折れ曲がりや破損している部分や熱を持った部分がないかチェックしましょう。出火し火災に至る危険性がありますよ。長期使用の扇風機は経年劣化が考えられるので特に注意が必要です。2009年4月1日以降に製造された扇風機には製造年、標準使用期間などが表示されているので確認しておきましょう。

6月中

2015年07月21日 | すけさん
6月中の寿交番管内の事件事故発生状況についてです。26日現在です。「万引き…3件」「器物損壊…3件」「色情ねらい…1件」「工事場ねらい…1件」「自転車盗…1件」「オートバイ盗…1件」。窃盗が多いですねぇ。万引きは犯罪です。絶対にやってはいけません。暑くて窓を開けっ放しにしたりしていませんか?目の届かない場所は施錠を忘れないようにしましょう。交通事故に関しては「人身事故…21件」「物損事故…93件」うち飲酒事故が1件です。最近は特に高齢者の事故が多く、交差点での出会い頭事故、駐車場での後退中の事故が増えているそうです。交差点、後方の安全確認をしっかりとしましょう。体調が優れない時などは特に運転に気をつけ、できれば運転を控えましょう。

夏の交通事故防止運動

2015年07月20日 | すけさん
夏休みに入りました。夏特有の開放感、暑さによる疲労や睡眠不足、レジャー先での交通量増加などによる交通事故の増加が懸念されるため、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの啓発を目的とした「夏の交通事故防止運動」が実施されます。実施期間は7月21日(火)~30日(木)です。運動の重点項目は「子どもの交通事故防止」「飲酒運転・暴走等無謀運転の根絶」「交差点における交通事故防止」「すべての座席のシートベルト着用とチャイルドシートの正しい着用の徹底」「自転車の安全利用の推進」です。1人ひとりが交通ルールを守り、加害者にも被害者にもならないようにしましょう。ご家族や職場でも話題にして事故のない環境作りをしていきましょう。

今週…3

2015年07月19日 | すけさん
17日朝。風が気持ち良い。いつもと違う服装が凛々しく見える。挨拶もいつも以上にしっかりとしている。友達に荷物を持たせている男児に自分で持つように言うと「重さを計らせていたんだよ」と言う。昨日下校時、安全確認せずに横断していたので注意したら、ふざけた男児。「明日保護者に言うからな」と言ったら「言ったら助さんをゲンコツするから」と叫んでいた。その男児と保護者が来たので、約束通りチクリ。歩きながら保護者に事情を聞かれている男児はうなだれていた。話さなかったようで戻ってきた保護者から聞かれ説明。作業員の車が歩道をふさいだり道幅を狭くしていて歩行者に迷惑をかけている。昨日抱きつこうとしてきた女児は今日も足に絡んでくる。下校時。「通知表が悪かった」「頑張ろう」があったと落ち込む児童。「夏休みの宿題したくない」という女児。通学路外を歩いていた3人組。中高生は横断歩道など関係なく、どこでも横切る。歩道をスピードを出して走る自転車中高生。小学生を縫うようにして走っていて危険だった。ノーヘルというかヘルメットを持たず体に合わない自転車に乗っていた6年男児。「アイスを買ってきた」という男児
は帽子をかぶっていなかった。歩きスマホの高校生。見通しの悪いコーナーに座り込んでいた男児達。クワガタムシの死骸があったそうです。場所が悪いです。寿交番の道路向かいのオレンジのポールか壊れていたので市役所に連絡。幼稚園バスから園児が降りていた。俺を見かけて「助さんだぁ~」と男児がピョンピョンしながら手を振ってきた。女児も出てきてピョンピョンしていた。何が起きているんだろう?中学生がひまわり公園でグランドゴルフをしている人達の間を通ったりしてプレイの邪魔になっていたようです。仕事が一段落したのでパトロールしたら、自転車男児グループがいた。ヘルメットはかぶっていたが、歩道が途切れ車道になっているのに安全確認をせずに普通に走っていたので、ずっと歩道が続いているわけではないこととスピードを控えるように指導。18日。逆走自転車、一時停止無視が目立つ。返事は良いんだけどなぁ。自転車は左側通行を守るだけでも事故の危険性が減るはずです。ご家庭で繰り返し指導をして下さい。

今週…2

2015年07月18日 | すけさん
15日朝。朝から暑く、歩きながら水筒を利用している。立ち止まってくれれば問題ないのだが…。車道を自転車を押した女子中学生と徒歩の女子中学生が並んでいて車が避けている。夏休みの予定について楽しそうに話している1年生達。よく頑張っていたので夏休みを楽しんでほしいと思う。今日も荷物の多い児童達。下校時。今日も大きな荷物との戦い。工作物が転がっていく。歩きながら水分補給で前が見えていない。体育館裏のフェンスを叩いていた1年男児3人組。注意をすると「手が痛くなりましたぁ」と言っている。また青点滅で走り込み途中で赤になっている。売り地のポールを蹴り合って大騒ぎしていた男児達。カブトムシを持った男児。友達の帽子も借りて入れていた。道路沿いの家庭菜園の所で男児3人組が何かやっている。入らないように声をかけると「虫を探している」と言っていた。ガソリンスタンドの店員が歩道を歩く児童を止めて客を誘導。そんな権限は無い。道路に穴が空いている場所が数ヶ所あったので市役所に連絡。16日朝。男児を見送る女性は靴を踏み潰して履いていることに気付かない。注意して直させる。遠くから俺の名前を呼ぶ1年女児
達。走り出したと思ったら、止まらず抱きつこうとしてくる。何を考えているんだか?車道側ギリギリを歩く児童が多く、何度も注意。車が来ているのに電柱を軸にして回る6年男児。昨日は男子中学生もやっていたが…。幼稚だなぁ。下校時。今日も荷物で苦しんでいる。車がすぐ横にいるのに周りを見ずに右折し横断しようとしたり、横断している。車道で信号待ち。友達と駆け足で交差点に突入する男児達。歩きながら水分補給をしている。「昨日、事故があったから今日話しがあっただろう?」と聞くと「あ~、先生が言ってましたねぇ」と返ってきた。何故こんなに教員の言葉が児童達に響かない?考えればわかることですが…。歩道からわざわざ住宅街に入り、アパートの敷地内を通り抜け出てきた児童グループ。車が来ているのに赤信号で駆け抜けた1年男児。見通しの悪い十字路を安全確認せずに出てきて右側通行。止めるとヘルメットのアゴひもは頭との間に隠している。「わざとやっている」と言うし態度が悪いので名前などの確認をしようとしたが黙秘。名前のチェックは出来たので行かせると右側通行のまま次の交差点を安全確認せずに右折して行った。事故が起き
て当たり前です。店舗駐車場に数台の車を止め、児童を待っている。営業妨害。昨日、市役所に連絡した道路の穴は全て補修されていた。迅速な対応ありがたいです。2日続けて管理職と意見交換。

今週…1

2015年07月17日 | すけさん
13日朝。黄色の横断旗を持った女性は児童達に挨拶をすることなく歩いていた。戻って行く時は歩道を使わず車道を歩いている。10分しかやらない人もいる。何がしたいんだろう?一時停止線の少し手前で止まった車。動かないので不審に思っていたら男児が降りてきた。ニコニコしてきた男児の傘の先にはクワガタムシが乗っていた。女児に付き添ってきた人は、挨拶しても返さないのを見て笑ってる。意味のわからないことが多い朝となった。下校時。道路脇に座り込んでダンゴムシ探しの低学年生達。寿4で歩道を使わず車道を歩いていた1年男児。歩道と車道についての質問には答えられるのに…。車道で信号待ちをする高学年女児達。理科の道具の持ち帰りに悩む女児達。アドバイスすると持って帰っていた。交差点の縁石上にいた女児達はテントウムシを採ろうとしているところだった。青点滅なのに走り込んだ男児達は途中で赤になっていた。自販機の釣り銭口をチェックして歩いている男児。俺に気付いて挙動不審になっていた。14日朝。快晴で「暑い」と汗をかいている1年女児。駐車場に止まった車に車道を横断し荷物を取りに行く女児。大人が車から降りればい
いのに…。両手で水をすくったようにして歩いてきた1年男児。中にはカタツムリがいた。大した距離じゃないのに毎日車登校の中学生女子。甘いなぁ。下校時。互いが気をつけるようになっている交差点を安全確認することもなく進行する車。正門前にはさっきの車。「暑い暑い」と汗びっしょりの1年生達。水たまりを見つけると入っていきバシャバシャしている低学年生。歩きながら水筒を利用している児童達。一時停止無視の自転車男子高校生達。269号線で児童が横断待ちしているのに止まることのないドライバーだらけ。道路のあちこちに穴があいていたが補修されていた。ありがたいことです。信号待ちをしていて汗が止まらず。PTA役員や評議員等が涼しそうに通って行く。いいなぁ…。バイパス付近は異常な暑さです。でも児童達の前じゃ水分採れないしなぁ。児童達から見えない自販機まで我慢。