勇士会

安全・安心パトロール

啓発動画

2023年08月31日 | すけさん
政府広報室の啓発動画「『闇バイト』の真実」についてです。
 SNS上の「著しく高額な報酬」をうたう求人が実は単なるアルバイトなどではなく、犯行グループが犯罪実行者を募集するものです。
 その危険な実態の啓発動画を政府インターネットテレビ等で公開しています。
 県警ウェブサイトからも視聴できます。
https://www.pref.kagoshima.jp/ja09/seiankihanyoku20230822.html
「SNSなどの違法・有害な情報に注意し、「闇バイト」には、絶対に手を出さないようにしましょう」「応募のときに送った身分証明書などから住所や家族構成などを把握され、脅されて抜け出すことができなくなるおそれがあります。」「少しでも不安に感じたり,闇バイトに関わってしまい困っている場合などは今すぐ最寄りの警察署または警察相談専用電話#9110に相談しましょう」「家族や身近な人へも注意喚起をお願いします」。

家出

2023年08月30日 | すけさん
何かつらいことや嫌なことがあったとき、家にいたくない、1人になりたいと思い、家出をする人がいます。でも、家出は、自分をもっとつらい状況に追い込んでしまうことがあります。家出をして一番危険なことは、家出をした人を誘拐しようとしたり、いたずらしようとしたり、泊めた代償を要求しようとする悪い人間に出会うことです。また、多くの人に心配をかけてします。家出をしたい悩みや不安がある人は、ちゃんとした相談窓口を利用しましょう。電話だけなくLINEなどもあります。知らない人の車には乗ってはいけません。動く密室になります。ネットの掲示板などで何度もやり取りしていると、いかにも伊勢からよく知っている人のように思ってしまいますが、実際はどんな人かわかりません。知らない人に不用意に会うのは危険です。絶対にやめましょう。

自宅

2023年08月29日 | すけさん
ご自宅の「防犯対策」は大丈夫ですか?
 内閣府大臣官房政府広報室では、高齢者等が被害に遭わないための防犯対策の実践を働き掛ける広告を政府オンラインウェブサイト等で公開しています。 県警ウェブサイトでも紹介しています。ご家族と一緒に自宅の防犯対策をチェックして、防犯意識を高めましょう。
https://www.pref.kagoshima.jp/ja09/seiankihanyoku20230823.html
「不審な電話を受けたり、不安を感じたら、最寄りの警察署または警察相談専用電話#9110に相談しましょう。」
「家族や身近な人へも注意喚起をお願いします。」

うそ電話詐欺

2023年08月28日 | すけさん
うそ電話詐欺は,誰もが被害に遭う可能性のある犯罪です。
令和5年7月末のうそ電話詐欺の被害
  認知件数は57件(昨年同期比+37件)となっていて、被害額は約7,700万円(昨年同期比+6,600万円)です。
7月中の認知件数は10件で、そのうち4件が、未納料金の支払いを要求する
うその電話やメール(SMS)でした。
被害者は、相手からかかってきた電話や連絡先にかけた電話で、NTTファイナンス等実在する通信電話会社や情報を保護する機関等をかたる者から「有料サイトの未納料金がある」、「支払わなければ裁判になる」などと言われ、振込や電子マネーカード購入による支払いをさせられ被害に遭っています。「利用事実がなければ、後で支払ったお金は返金する」というのも犯人のだまし文句です。
 一度支払いに応じると、他にも未納料金があるなど、犯人は次々とお金を要求します。
https://www.pref.kagoshima.jp/ja09/seianki-hanyoku20210408.html
注意点として、「コンビニ」等で「電子マネーカード」を購入するよう言われたら電話を切りましょう。電話やメールでお金にからむ話が出たら詐欺を疑い、手続きをする前に必ず相談しましょう。家族や身近な人へも注意喚起をお願いします。

今週2

2023年08月27日 | すけさん
22日。仕事をしていたら自転車を押す男児が通った。ちょっとしてから出てみると自転車にまたがり走り出した。もちろんノーヘル。俺がいると思って自転車から降りていたんですねぇ。すぐに出ればよかった。一時停止を無視して左折して行った。23日。自転車が目に入ったので出ると昨日と同じ後ろ姿。またノーヘル。後方確認せずに右折していた。押しボタン式横断歩道でノーヘル男児が信号待ちをしていたがスマホを操作していて信号が青になっても気付いていなかったと地域の方から情報が入った。容姿等から同一人物だと思います。猛烈な雨が降った後、まだ雷の音がしているのに自転車女児2人組が走っていた。大丈夫かなぁ?。

今週1

2023年08月26日 | すけさん
21日、出校日。眠そうな女児。元気よく挨拶してくれる児童が多い。大きな作品の一部が見える。夏休みを計画的に過ごしたんだなぁ。挨拶のタイミングがおかしい中学生達。広がるので繰り返し注意。水筒を受け取りに車道を横断、歩道に戻っても車道側ギリギリや電柱に手をかけ歩いたりしていた。親子だなぁ。東中校区の青パトさんが巡回していた。「こんばんはぁ~」と1年男児。大丈夫か?。昨日、大会に出ていた児童は元気そうだった。近隣に迷惑をかけていた家の解体が始まっている。俺も苦情対応で何度も行った所なので、ホッとしています。でも中身がそのままだったから時間かかるだろうなぁ。ちゃんと手を上げ安全確認できる児童も多く感心だった。施設管理者がゴミ拾いをしていた。「祭り後で酷い状態」と言っていた。マナー悪いなぁ。下校時。足早。うなだれている児童や歩きながら水筒ゴクリしている。時間日差があり過ぎる。北小の下校時間は早いと他校保護者が言っていた。中学生は帽子無いのかなぁ?日傘使用も有りだと思うのですが…。

送りつけ商法

2023年08月25日 | すけさん
注文した覚えがない商品が届く「送りつけ商法」。勝手に送りつけてきて代金を請求してきます。注文した覚えのない物が届いたときは、宅配業者に「受け取りません」と伝え、家族に注文した人がいるかを確認してから再配達を依頼しましょう。注文した人がいない場合は、そのまま受け取りを拒否してかまいません。受け取った場合も、代金を払う必要はありません。令和3年7月に法改正があり、一方的に送りつけられたものは、開封した場合も、代金を払わずに処分してもいいことになっています。間違って金銭を支払ってしまっても、返還を請求できます。消費者ホットライン「188」へ相談しましょう。

空き巣

2023年08月24日 | すけさん
空き巣が侵入にかける時間は一般的に2~5分といわれています。人がいない家を狙い、鍵のかかっていないドアや窓から侵入します。鍵がかかっていると道具を使ってこじ開けたりガラスを割りますが、5分以内に開かない場合はほぼ諦めます。まずはきちんと鍵をかけること。ゴミ出しや近所への買い物など短時間の外出も油断してはいけません。電柱に登って2階の窓から入ってくることもあるので気をつけましょう。さらに、補助錠をつけたり、窓に防犯フィルムを貼ったりするのも効果的です。

無料点検

2023年08月23日 | すけさん
「近所で工事をしている。お宅の屋根(床下・トイレなど)を無料で見てあげる」「見ていたら瓦がズレてますよ」などと尋ねてきて、「このままでは大変なことになる」と不安をあおり、必要な工事かどうかしっかり確認できないままに契約させられるのが点検商法です。犯人は一見親切そうに見えます。「無料なら」と思ってしまいそうですが、点検させたら写真を見せたりして不安をあおり、相手のペースにのまれてしまいます。悪質な業者は、住宅修理に関して「保険が使えます」「請求手続きは代行します」「代行料金は支払われた保険金で対応できます」などと甘い言葉で誘惑して、嘘の保険金請求をしたり、多額の代行料金を請求するなどしてトラブルに発展しています。特に台風・豪雨・地震などの自然災害の後にこういったトラブルが多くなるので、特に注意しましょう。話を聞く時は家の外で、または家族や信頼のできる人がいる時にあらためて来てもらいましょう。他の業者にも見てもらいましょう。

7月中

2023年08月22日 | すけさん
7月中の寿交番管内の事件事故発生状況です。「窃盗…3件」「暴行…0件」「刑法犯(その他)…1件」でした。交通事故は「人身事故…8件」「物件事故…98件」でした。お酒を飲んだら車はもちろん、自転車も運転してはいけません。日射しを避けるシェードやカーテン、タオルを使っている人を見かけますが視界は確保しましょう。性犯罪の被害防止策として「夜間の1人歩きはやめましょう」「防犯ブザーやホイッスルを常に持ち歩き、いつでも使えるようにしておきましょう」「スマートフォンを操作しながら、音楽を聴きながらのながら歩きはやめ、周囲を警戒しましょう」。万が一、遭遇してしまったら、大声を出したり防犯グッズを使用しましょう。周りの人に助けを求めたり、すぐに110番通報しましょう。

先週

2023年08月21日 | すけさん
15日。自転車に乗った男女児童が元気よく挨拶してくれた。女児のヘルメットのアゴひもは少しやるみがあったのでしめるように言う。自転車高校男子に道を譲っても平然としていた。他校区では歩道が切れるポイントで止まって車を待っていた自転車高校男子。違いがあるなぁ。16日。仕事をしていたら6年女児が店を覗き込んだ。俺に気付き、笑顔で頭を下げた。「遊びに行きます」と言っていたが帽子もかぶってないし日傘もさしてない。自転車女児はうなだれているように見えた。自分を大事にしなきゃ…。20日。町内会ふれあいグランドゴルフに行く。飲み物を持ってきてないし、帽子をかぶっていない人もいる。何故準備してこないのだろう?。慣れない競技で道具の使い方もなかなかうまくいかない。やり方を教えている大人の姿もあり、良い光景だった。ルール変更等考えなければいけない課題が多く見えた。あまりの暑さでハーフで終了することに…。この判断は正解でした。商品をもらって児童も笑顔を見せていた。

走行時

2023年08月20日 | すけさん
走行中に大地震が発生したら、急ブレーキ・急ハンドルを避け、できるだけ安全に道路左側に停止しましょう。停止後はカーラジオ等により地震情報や交通情報を収集し、引き続き車を運転する場合は道路や信号等の状況に十分注意しましょう。また、車を置いて避難する場合は車を道路外に移動するのがベストです。他者の避難や災害応急対策実施の妨げにならないように留意することが大切です。キーを付けたままか見える場所に置く。窓は閉め、ドアはロックしない。車検証などの貴重品は持ち出してください。

69%

2023年08月19日 | すけさん
警察や海上保安庁、厚生労働省麻薬取締部などによると2022年の大麻事件の摘発者数が5546人(前年比4.09%)だったことが、同省の薬物情勢統計でわかった。過去最多だった前年から減少したものの依然高止まりとなっており、摘発者のうち30歳未満の割合は69.2%と過去最多を更新。厚生労働省担当者は「SNS上で容易に購入できることなどを背景に、若年層の乱用拡大が顕著だ。乱用防止に向け総合的な対策に取り組む」としています。薬物事件全体の摘発者数は前年比12.4%減の1万2621人。うち覚醒剤は7年連続減少となる6289人(21.1%減)だったが、再犯率67.7%(0.8ポイント増)で上昇に転じた。薬物別の押収量は、覚醒剤が475.3キロ(52.4%減)、乾燥大麻が330.7キロ(12.3%減)だった一方、コカインは42.8キロ(183.4%増)、MDMAなどの合成麻薬は9万5614錠(18.6%増)だった。薬物密輸の摘発件数は348件(21.7%増)、摘発者数は443人(20.7%増)でいずれも前年より増加した。芸能人や学生の摘発がまたか…というぐらい報道されています。色々な物を失います。絶対に手を出してはいけません。

最多

2023年08月18日 | すけさん
夏休みでマリンレジャーを楽しむ人が多い中、鹿児島県内で遊泳中の事故が相次いでます。第10管区海上保安本部によると、7月に事故に遭った遊泳者は過去10年で最多の9人。多くは海水浴場以外で発生しているため、「管理の行き届いた海水浴場で泳いで」と呼びかけています。10管によると、県内で過去5年間、夏季(7・8月)の遊泳中に29人が事故に遭った。うち海水浴場で泳いでいたのは9人で、2人が死亡。一方で、20人だった海水浴場以外では11人(約55%)が亡くなっています。海中の深さや潮の流れなどをよく知らずに泳ぐのは危険です。遊ぶ前に安全性を監視員や地元の人に確認できる海水浴場を利用しましょう。海上の風や波の高さの事前確認をしましょう。常に子どもから目を離さないでください。天気が急変することもあるので最新の情報を得るようにしましょう。遊泳禁止区域では泳がず、監視員の指示に従いましょう。

適切に管理を

2023年08月17日 | すけさん
「隣の庭木の枝が自分の敷地に入り込んでいる」「近所の空き地の雑草が繁茂し、ゴミがポイ捨てされ衛生上よくない」など、土地の管理を怠ると近隣住民に迷惑をかけ、土地の所有者や管理者が責任を問われる可能性もあります。このような状況を招かないために早めに雑草等を刈り取り土地を適正に管理しましょう。土地の管理不足により発生する問題として「害虫の発生」「火災の発生」「歩行者・車両の通行の妨げ」「犯罪・不法投棄の誘発」などがあります。土地を適正に管理しましょう。