勇士会

安全・安心パトロール

エアダスター

2015年03月31日 | すけさん
パソコンやOA機器のホコリを飛ばすのに使われるエアダスター。説明文をよく読んで使用していますか?OA機器から生じる静電気の火花程度で引火する可能性があり、空気よりも重いために、十分に換気のないところに吹きかけるとガスが溜まってしまう性質があります。静電気はどこでも発生するので、密閉性の高い機器に使用する場合は十分に注意が必要なのです。吹きかけて大爆発でもしたら、大変なことになります。使用上の注意が多く書かれていますが、読んで使った方が安全です。読んで見ましょう。子どもの手の届かない場所に保管しておきましょう。

今週…3

2015年03月30日 | すけさん
25日下校時。歩道に集まっている児童達に呼ばれて向かうと倒れた男児の周りに血だまり。事情を聞くと、園芸用の支柱に口の中に入れていて転んで口に刺さったとのこと。支柱は通常児童達が使っているものではなかった。意識はしっかりとしていたが大量の血だったので学校へ連れて行くことにした。1人の女児が男児の荷物を持ってついてきてくれた。迎えに出てきてくれていた教頭に引き渡す。数名の教員や職員も出てきたので感心していたら、全く違うことの為だった。がっかりを通り越し憤りを抑えて協力してくれた女児を現場まで送って感謝の気持ちを伝えた。パトロール再開。男児を心配する質問が相次いだ。青点滅突入の5年男児はちゃんと止まった児童を待っていた。自転車で遊びに出掛けている男児の片手にはお菓子袋。マスクがあちこちに落ちているのが気になる。ランチタイムと重なり危険度が上がっていて心配だった。午後にパトロールしてみましたが公園などで楽しそうに遊んでいる姿が見られた。公園利用のトラブル情報が多数入っているので気をつけてほしいと思った。26日。右側通行していた自転車グループの中にノーヘル女児がいたので指導した
ら、「ヘルメットを側溝に落としてしまい臭くてかぶれない」と言う。洗ってやって拭きましたが、かぶれる状態ではなかった。左側通行についても指導。ちゃんとお礼を言って走って行きました。27日。離任式からグループで帰ってきた卒業男児達はまたたまり場へ。しばらくしてノーヘル自転車で遊びに出掛けていたので指導。挨拶はちゃんとできているのですが…。昨日ヘルメットを落とした女児は「まだ臭いんだけど我慢してかぶってるんだよ」と言っていた。昨日注意した後輪の空気も入っていた。「自販機でお茶を買ったら10円出てきた」と喜んでいたが価格を見間違えていたことがわかり、みんなに笑われていた 。見ていてあきません。

今週…2

2015年03月29日 | すけさん
24日。寿北小学校第32回卒業式に出席。昔PTA会長だった方に、当時はこんなに来賓はいなかったと聞きました。地域の方の出席がなかったそうです。現在は町内会会長やスクールガードや民生委員の方々の姿もあります。校長室は昨日、児童達のアルバムにメッセージを書く為に大変なことになっていたようです。入場待ちの児童達の前を通りましたが、「助さんだぁ」と喜んでくれた児童もいてくれて、祝いの言葉をかけました。後列に座っていたのですが、他の方々から児童達が喜ぶだろうから前列に移るように言われ、甘えました。130名の卒業式は厳格であり温かさを感じるものでした。1人1人の表情や姿勢など、成長したなぁと改めて感じた。学校長やPTA会長にねぎらいの言葉をいただき嬉しかった。卒業生のお別れのことばでは、悪さをしていた児童も良い表情をしていてホッとした。感動しました。制服姿を見るのが楽しみです。来賓の市議や教育委員会の人達と話になり、市議会で勇士会の名前が出た意味がわかりました。「勇士会のようなボランティアを増やすべき」というようなことだったらしいです。無理な話だと思った。14時。卒業式での態度と
は違ってノーヘル自転車でたまり場へ向かっている男児達。困ったもんです。25日朝 日差しの温もりより冷たい空気が優勢。6年生の後ろに隠れていた低学年児童がしっかりとした態度で登校していく。入学前の児童の登下校練習も始まった。挨拶もちゃんとできて感心です。すれ違う人に挨拶をしていく女児。偉いなぁと思った。

今週…1

2015年03月28日 | すけさん
23日朝。ひんやりしているので服装が上手く合わないのかポケットに手が入っていたり、走って体を温めている児童が多い。元気のない挨拶をする児童が少数いる。今日も電柱外側を歩く児童がいて車は距離を取っている。自転車中学生と小学生がぶつかりそうになる時があるのでヒヤヒヤする。仕入れ時、児童間トラブルの話が入ってきた。仲直りの手段としてイスラム国のテロ動画を見るというのがあったようです。調べてみようと思います。下校時。寿2の公園のベンチに靴のまま高校生女子グループが立っている。「荷物が重い。送ってよ」と5年男児グループが追っかけてくる。「自転車のおじさんが赤信号で横断したよ」と1年男児グループ。そんな大人にならないようにしようと約束をしました。帽子が落ちていたので学校へ届ける。6年女児が卒業アルバムを持ってきて、メッセージを書くように求められた。不安定な状態で書き終わったら男女混ざって行列ができていた。その中には、一時期不登校傾向になった児童や何度も指導をした児童もいた。ケガの手当てをしてもらったことや送ってもらったことを覚えていると話す児童もいて俺も思い出していた。「さすが助
さん、人気者」「何でここにいるの?奇跡。良かったぁ~」とおだてられながら全部書き終わりパトロール再開したが、ちらほらしかいない状況になっていた。ノーヘル自転車男児は「あっ、忘れてた」と言うので取りに帰らせる。信号機が青になり横断しようとしたら右から来た車は急ブレーキ。こんな見落としが多い事を話してから行かせた。大きな紙袋に複数の荷物を入れた1年男児。袋が体格に合っていないので苦労していた。もう1人の男児はビニール袋の底が擦れて破れてしまい何度も持ち直していた。バイパスは特に風が強かったので横断し終えるまで付き添った。「見守ってくれてありがとうございます」と言ってくれた男児。今日は嬉しい事が多かった。

2月中

2015年03月27日 | すけさん
寿交番管内の2月中の事件・事故についてです。「万引き…4件」「非侵入窃盗…2件」「空き巣…0件」「車上ねらい…0件」「住居侵入…0件」「器物損壊…0件」でした。交通事故に関しては「物損事故…51件」「人身事故…16件」でした。事故が非常に多い状態です。最近、酒気帯び状態で車両を運転している悪質な運転者が多く見られるそうです。飲酒運転は絶対にやらないようにしましょう。させないようにしましょう。3月16日から笠之原町及び新川町は寿交番の管轄区域になっています。何かあれば寿交番に連絡しましょう。

海難事故

2015年03月26日 | すけさん
毎年、海難事故で尊い命が失われています。海難事故防止の為に「海に落ちない」「落ちても助かる」という2つの備えをして、自分の身は自分で守らねばなりません。釣り場の気象状況を常に最新の情報に入手し確認しましょう。体調が優れない時はでかけないようにしましょう。足場が悪い場所は避け、滑り止めのついた靴を履きましょう。子どもを連れている場合は絶対に目を離さないようにしましょう。必ずライフジャケットを正しく着用しましょう。明るく目立つ服装にしましょう。帽子がとばされてないようにしましょう。携帯電話は防水パックに入れておきましょう。1人では行かず複数で行きましょう。釣りに出掛けたら、必ず現在地や状況などを家族や知人等に知らせておきましょう。万が一転落した場合を想像し助かる方法を考えておきましょう。無理や過信はやめておきましょう。

不正改造

2015年03月25日 | すけさん
前面ガラスに大型のステッカーやフィルムを貼った車を見かけます。前面ガラスや運転者席及び助手席の窓ガラスには、指定以外のステッカーを貼り付けてはいけません。窓ガラスに装飾板を装着した状態又は着色フィルムを貼り付けた状態(可視光線透過率が70%未満)であると不正改造となります。運転者の死角が増えて、大変危険です。不正改造車の使用者には整備命令の発令がなされます。不正改造を実施した者は、6ヵ月以下の懲役又は30万円以下の罰金です。不正改造は犯罪です。知らなかったでは済まないので気をつけましょう。

洗濯物

2015年03月24日 | すけさん
乾燥機で衣類を乾燥させていたら、内部で発火・発煙するという事故が起きています。判明した事故原因でみると、乾燥機自体に問題があった場合と同様、利用者の誤使用や不注意とみなされるものが多くなっています。機械油や食用油やアロマオイルなどを大量に含んだ衣類などは、放置しておくと酸化反応を起こし、発熱し、発火することがあるのです。洗濯時に油分を切らないまま乾燥させても、発熱源を残したまま水分が飛ばされることとなり火災のリスクが高まるのです。美容オイル、食用油、機械油等の付着したものは、乾燥機で乾かさないようにしましょう。油が付着したものは重ねて放置しないようにしましょう。

見逃し

2015年03月23日 | すけさん
国民生活センターなどには年間90万件以上の苦情や相談があるそうです。悪質な業者や偽物などの相談が多くを占めますが、消費者側の不注意によるトラブルもあります。細かい文字で書かれた「規約」の類いを見逃すことによるものです。よくある大量の規約を全て見る方は少ないのではないでしょうか。引っ越しシーズンとなりましたが、敷金や現状回復といった不動産契約関係のトラブルも多くあります。規約の内容は業者によって違うので、思い込みには気をつけましょう。詳しい説明を求めたり、規約に目を通しておきましょう。

今週…3

2015年03月22日 | すけさん
19日下校時。何故かあちこちで2年生達が「ボス」と呼んでくる。時間を聞いてきた4年女児達は脇腹を触ってきて大騒ぎしている。追いかけてくるので困る。青点滅なのに走り込む男児。荷物が多過ぎて落としては拾うを繰り返していた男児。入る必要のない店舗駐車場内を横切る男児のすぐ横で車が動いている。傘で突こうとしてくる男児グループ。「今度やったらゲンコツしていいよ」と言っていた男児はちょっかいを出してくる。問題をよく起こす6年男児グループはかくれんぼをしながら帰っていたが広がることもなくおとなしかった。表情が幼く見えた。20日朝。急いでいる児童が多い。民家の壁にいる毛虫で騒いでいる。歩道へ横断せず車道左端を歩く男児達。通学路外を使う児童が増加。女警が立哨していた。おしゃれに夢中な高学年女児。帽子をかぶっていない児童が増えている。寄り道ばかりしていると情報が入っている男児に確認を取ると認める。祖父からゲンコツの許可が出ていることを告げると逃げて行った。下校時。荷物が多かったり重すぎて苦戦している児童達。友達に持たそうとしたり投げたりしている。紙袋やビニール袋が地面についていて、家まで
持つのか?心配になった。落とし物も多く学校に届けた。カードを拾ったという男児達。カードキーだったので問い合わせをしたら交番へ届けることになった。駐車場のミラー前に立っていた1年女児に声をかけると「私ね、2年生になっても4年生になっても助さんに甘えるからね」と言われた。嬉しい反面怖い。2年女児3人組から呼ばれて行くと、敷地内で自転車乗りの練習をしていた。1人が乗れないと言うので乗るコツを指導。6年男児達は大人数でたまり場へ入って行く。人数が増えると騒がしい。

今週…2

2015年03月21日 | すけさん
18日朝。徐々に雨が降りだし傘を持っていない児童は濡れている。傘をさして横に並んで歩くので広がっている。低学年生達は傘をさし手も上げて横断しようとするので、傘をしっかりと持って横断するように指導。小中学校とも車登校が多い。スピード超過が非常に多いが、予測不能な動きをする子ども達のすぐそばを走行して危険性を感じないのだろうか?駐車場をショートカットし車道へ飛び出し、逆走をする自転車男子高校生。ドライバーはハンドルを切っていましたが迷惑な違法行為です。下校時。何故かブロック塀に向かいカギを投げつけている男児。指導していると近くにいた1年男児が「買えばいい」と言うので、その児童にも話をする。また農高前を横断している。今日も北小教頭が立哨しているが安全確認をせず歩き出す。正門前に両側に車の列。車道を横切り車に乗る児童。友達に押されて倒されたという1年男児達。バイパス交差点で児童達が横断する目の前を車やバイクが通り抜ける。自動車学校付近の民家駐車場にいた金髪少年グループ。挨拶をしてきてくれましたが、違和感を持つ人達もいるだろうなぁ。使い捨てマスクが路上に捨てられているのが気にな
ります。昨日の情報に関係していると思っていた男児グループは、自分達から注意されたことを話してきた。話しの中で、1人の男児が「チクったんだ」と言うので流れを説明し指導。当事者が掴めたので学校へ連絡。19日朝。強い風に児童達は苦労している。雨が降っていないのに傘をさした6年男児は後方を見ることなく右折し横断している。路肩に溜まった落ち葉が気になるようで、歩道から足を出し触ったり蹴ったりしている。流行りのお笑い芸人のフレーズで盛り上がっているグループは楽しそう。一時停止無視・逆走の男子中学生。高校生・社会人共に自転車ルールがわかっていないようです。札元2方面の児童達から猫の死体情報と処理要請多数。仕入れ時に見に行きましたが確認できなかった。

今週…1

2015年03月20日 | すけさん
16日下校時。楽しそうに会話をしながら歩いているのは良いことなのですが、歩道いっぱいに広がっていたり、傘が車道にはみ出している。縁石上を歩いている児童の傘は車と接触しそうになっていた。横断の意思表示をしないので車が止まらず、いつまで経っても横断できない児童もいた。金髪少年に挨拶をされ、よく見たら面影があった。成長したなぁと思った。遊びに出かけている児童が多かったがちゃんとヘルメットをかぶっていた。狭い車道で大人が傘をさして歩きスマホ。子どもだけでなく依存してますねぇ。17日朝。前を歩く上級生グループをうかがうように歩く1年男児。気になったので声をかけたが問題無かった。寒くないのに相変わらず手はポケットに…。今日も車登校が多く色々な場所で降りていた。下校時。歩道から車道へペットボトルを投げた1年男児。また取りに行こうとしていたが俺に気付き断念。指導中もふざける男児達。困ったもんです。車道にあった石を取りに行き、蹴り始めた男児。交差点角で車道にはみ出た状態で話をしている男児達。農高前横断歩道で飛び出して車を止める男児達。横断を終え頭を下げていましたが、あの飛び出しはまるで
当たり屋です。危険過ぎます。車道を広がって歩いていた高学年男児達が車が来ても避けもしなかったという情報が入る。確かに広がって歩いているが、児童だけでなく大人もです。

乾電池

2015年03月19日 | すけさん
パトロール中、空き地にビニール袋に入った複数の乾電池が棄てられていました。乾電池や蛍光灯は、ごみステーションに排出することはできません。「蛍光灯…丸管・直管・電球型」「乾電池…アルカリ・マンガン・ボタン電池」「充電池…携帯電話・カメラ・ビデオカメラ用等」「体温計…水銀式」上記のものは、市役所本庁や各総合支所や出張所や地区学習センター等に回収ボックスが設置してあります。最寄りの回収場所を確認し、適正に処理しましょう。空き地などに不法投棄しないようにしましょう。「白熱電球」「点灯管(グロー球)」「ナツメ球」などは上記では回収していないので「燃やせないゴミ」として、ごみステーションに出しましょう。

38億円

2015年03月18日 | すけさん
全国の警察が1月に把握した振り込め詐欺など特殊詐欺の非該当は約38億9千万円(暫定値)に上り、過去最悪だった昨年の1月分約33億円を上回ったそうです。以前、郵便や宅配便で一度に多額の現金を送らせる「送付型」と呼ばれる手口による被害が目立っています。多種の啓発活動や窓口での声かけなどがなされている中でも歯止めがかからない状況なのですねぇ。あわてさせたりパニックに陥れたり、うまい話をするなど、あの手この手を使ってきますが、送金前に誰かに相談しましょう。現金は普通の郵便やレターパックや宅配便で送ることはできません。被害に遭わないように気をつけましょう。

210件

2015年03月17日 | すけさん
昨年5月に施行された、悪質な運転に対する罰則を強化した「自動車運転処罰法」。施行から昨年末までの適用状況が明らかになりました。新設された規定に基づいて全国の警察が210件摘発していました。危険運転致死傷容疑を適用できるようになった酒や危険ドラッグなどの薬物、病気の影響で「正常な運転に支障が生じる恐れがある状態」で運転を始め、人身事故を起こしたケースが最も多く、128件に上っています。今までは病気は適用外だったり、状態の立哨が難しいので、厳罰を求める被害者側が苦しんできていました。報道で目にされた方も多いことでしょう。昨年は従来の規定を適用しての危険運転致死傷容疑の摘発も前年より10件多い353件にも上っているそうです。事故現場から逃走することで飲酒運転などを 隠そうとする「逃げ得」対策として新設された発覚免脱容疑ね摘発も72件あったそうです。210件のうち、14件は無免許だったために、刑を重くする新たな規定も適用されたそうです。酒やドラッグでの人身事故がいまだにこんなにあるとはショックです。飲酒運転やドラッグ使用は絶対にしてはいけません。