勇士会

安全・安心パトロール

今週4

2023年01月31日 | すけさん
26日朝。交差点に向かっていると1年女児達が向きを変え俺の方へ。昨日カイトを拾ったと言うので先生に渡すようにお願いする。「は~い」と歩いて行った。1人は氷を見せてくれた。高校の入試会場になっていたのでプレートを持った男性が立っていた。表記された漢字を読もうと男児3人組がしていたが無理でした。昨日氷を見せてきた男児2人組は「今日もありました」と見せてくれた。「昨日より大きいし厚いな」と言うと「はい、大きいから冷たいです。手がしびれてきた」と言う。でも良い表情だった。男性を見た女児は「あれはなんですか?」と聞いてきたので「高校の入試だよ」と答える。女児は今日も氷を持っていたが昨日より厚かった。連れは小さい氷を持っていたが溶け始めていて小さくなっていた。会場に来た車が酷かった。視界不良、挙動不審、スピード超過、一時停止無視など。みっともない。挨拶してきた受験生は男女1人ずつだけだった。下校時。269号線の縁石に足をかけたり、しゃがんで頭を縁石より出していた男児を注意。事故多発交差点で男児2人組に先に行くように合図すると、大きな声で挨拶をして頭を下げて行った。女児達が手を振っている。落とし物があるというので先の交差点で合流することにした。小さなハンカチで記名無し。学校に届けると約束。次の交差点でも多数の児童が手を振ってくれていた。事故多発交差点で1年女児グループが「聞いてください」と来た。貸家を指さし、「あの家の男の子が銃で他の家や屋根を撃っていました」と言う。「先生に注意してもらったんだけど、もう一度連絡しておくね。ありがとう。また色々教えてね」と言うと全員が「はい!」とうなずいた。落とし物を届けに行くと話すと「あっ、朝落ちてたやつだ」と言う。ゴミを拾っていた男児を褒める。学校に行くと教頭がいたので2点伝える。一輪車に乗っていたが空気が足りてなかった。「入ってないだろう?」と男女に言ったが2人共チェックできず、俺に確認させた。先生に言いなさいと伝えたが不安だったので教頭に連絡する。帰宅後の女児は安全確認バッチリで手を上げて横断したので褒める。

今週3

2023年01月30日 | すけさん
25日朝。元気よく挨拶をして横断して行く。大きめの枝が折れていたので撤去。半袖男女は平然としている。「氷の結晶がありましたぁ~」と嬉しそうに手袋に乗った氷を見せてきた男児2人組。通勤中の女性も反応し見せてもらっていた。「ツララがありました」と見せてくれた笑顔の女児。結構な長さだった。両方「手袋が濡れてしまうからな」と言うと「大丈夫で~す!」と返ってきた。氷を探している男児達。笑い声が聞こえていて楽しそう。太陽がまぶしいようで手で隠しながら運転している。死角不良になっていた車もいた。車登校数異常。男児が戻ってきた。体操服を忘れたそうです。気をつけるように声をかける。下校時。手を上げて横断していた女児を褒める。安全確認せずに信号機だけ見て横断を始める男児2人組。クロックスを履いた女児はブランケットで頭部を覆っていた。「寒いか?」と聞くと「寒い!」と言う。スカートから下の方が寒そうだったので指摘すると「全部寒い」と返ってきた。自転車について質問してきたので答える。この子から話しかけてきたのは初めてだ。コンビニ駐車場内を歩く男児。コンビニで待ち合わせだった女児。口笛を吹いていた男児。帽子は忘れたと言っていた。狭いラインでも2人横並びで歩き続ける男女。安全確認せずに車道を横断した女児を注意。今日も挨拶が悪い。民家の前に立っていた男児。換気扇から揚げ物の匂いがしていて、それを嗅いでいるところだった。走って帰っていたグループ。意思表示も安全確認もできていない。野良猫に引っ掛かっていた女児。

今週2

2023年01月29日 | すけさん
24日朝。交差点に向かっていると1年女児が横断をしようとしていた。手を上げ右左右と安全確認し途中で再度安全確認した。横断後俺を見たので褒めるとうなずいていた。横断しようとした男児は傘を落とし焦っていた。両方靴ヒモが完全にほどけていた男児に指摘すると「えっ、両方?」と発した。横断後結んでいたが手袋をしたままでやっているので時間がかかっていた。半袖女児がいる。左手は空いているのに荷物を持った右手を上げた女児。授業内容、勝敗、アイドル、ゲーム等、色々な内容を語り合っている。笑い声も聞こえる貴重な時間です。こんなに車登校が多くてはかわいそう。事故多発交差点付近で追いかけっこを始めた4人組。何度注意されればわかるのだろう。8時を過ぎてもまだまだいる。13時10分、教頭と入学説明会の打ち合わせ。心配される問題点を伝える。気になっている児童についても伝える。講話の内容を更新して練り直す。こんなの北小だけでしょう。下校時。視界不良になるぐらい吹雪く時もあり悲鳴が響く。信号待ちをしていた男児2人組は俺に気付くと下がった。手を上げて横断を始めたので褒める。前を見ていなかったり後ろ向きに歩く複数を注意。車道に出て信号待ちをしていた女児を注意。悲鳴を上げていたグループの元へ向かう。「助さんに氷がいっぱいついてるぅ~!」と喜ぶ女児。「行くしかないよね?」と男児が言うので「うん。でも車から見えていない時があるかもしれないから自分の目で安全確認して行くんだよ」と言うと皆が「はい!」と返してくれた。笑顔が素敵だった。「助さ~ん、この子転んだぁ~!」と両手を振る女児。後方には男女。向かうと男児の両膝から出血していた。手当て中、女児は「助さんが来てくれて良かった。いなかったら、ねぇ」と言う。自分がした火傷の話を始めたが途中で「寒い!」と震えていた。手当てが終わりレギンスを下げてあげると穴が空いていた。2人は吹雪く中歩いて行った。雪が止んだ状態で開いた傘を盾にして押し進んでいた女児。俺が見ているのに気付き斜め後方を見た姿勢で止まった。手を振ると笑顔になり振り返してくれた。薄着の男児は両手を袖の中に入れて凍えていた。台風で折られ、高所に引っ掛かっていた枝があちこちに落ちていた。これは安全の為に良かったなぁ。降らないうちに早く帰るように言う。笑い声が響いている。緊急走行中の救急車が来ていて、左折すると言っているのに横断を始める高齢者。救急車が通り過ぎる時に車道中央にいた。赤信号になったのに加速して左折したハイブリッド車。本当にみっともない人達。

今週1

2023年01月28日 | すけさん
23日朝。弱い雨。冷え込みはゆるんでいる。傘を使っていない児童もいる。髪やランドセルに水滴がついているので声をかけると「大丈夫で~す!」と返ってきた。連れは笑っていた。車登校数異常。そういう車が通る通学路に適していない道で大声を出し騒ぐ男児複数。この音量は迷惑です。傘をさし、手を上げる児童複数を指導。手を上げずしっかり持って少し上げて横断です。笑いが絶えない姉弟。良い家庭環境なんだろうな。癒される。8時10分台にだらだら歩く男児は靴を踏み潰していて雑音がしている。こんな生活態度でスポーツができるとは思えない。下校時。信号待ちの場所が前過ぎる女児を立哨者が下がらせていたが女児は先に進んでいく児童に何かを言っていて、また前に進んでいた。ガードパイプが無い場所では車道にはみ出していたので注意。良い挨拶が続く。事故多発交差点に来たら女児グループの1人が「あっ、オレンジ!!」と発した。「なんだよ、そのあだ名は?もっと良いのにしろよぉ~!」と言うと「だってぇ~」と発し、笑いの渦が起きた。こんな瞬間があっていい。この笑い声も表情も大好きです。極狭ゾーンには多数がいたので広がらないように言うと軽自動車が入ってきた。児童は1列になっていたのでスムーズだった。信号待ちをしていたら男児2人が「助さ~ん」と追いかけてきた。2年男児に武器で狙われたと言う。学校に持ち込んでいたのではなく、帰宅後持ってきたようです。棒のような銃と言うのですが理解できなかった。教頭に連絡しておくので先生から聞かれるだろうから説明するように言うと敬礼して「ハイ!」と返ってきた。車道を横切らねばならなかったので気をつけるポイントを話す。男児は安全確認して横断して行った。女児がボタンを押してくれていてすぐに青になったので礼を言う。ガソリンスタンドは問題無し。ファーストフード店は出る車が歩道をふさぐ瞬間があった。信号待ちの場所が前過ぎた女児達。安全確認を何度もしていた自転車女児を褒める。後方から来るのに気付いた6年男児は挨拶のタイミングを計っていてくれた。コーナーが続く場所にいた女児の後方から車が近付いていたので指摘する。

連続発生

2023年01月27日 | すけさん
県内複数の市町村において、市役所職員をかたった還付金名目の「うそ電話詐欺」と思われる不審電話が連続発生しています。内容は「介護保険の過払いがあります」「還付金があります」「還付金の手続きはコールセンターから電話があります」「ATMに手続きに行ってください」などと電話があったものです。ATMで還付金が戻ってくることは絶対にありません。不審な電話があった場合は、絶対に応じることなく、最寄りの警察署や交番・駐在所または警察安全相談電話(#9110)に電話してください。

寒い時季

2023年01月26日 | すけさん
家庭では日常的に火を使う機会がありますが、寒い時季はこれに加え、暖房器具を使用することも増えるため、火災の発生には特に気をつけなければいけません。冬は夜が長いため、家の周りに燃えやすい物を置いたり、家の敷地内に周りから見えない死角を作ったり、指定日以外にゴミを出したりすると、放火される危険があります。防火対策しても火災が発生してしまった時、大切になるのが「知らせる」「消火する」「避難する」の初動準備です。「知らせる」は、大声または大きな声で、火災の発生を家族や、周りの人に知らせること。また、119番通報は、まず住所から伝えましょう。
消火は、出口を確保してから消火するように。ただし、火が天井まで届いたら、無理に消火しようとせずに、速やかに避難してください。
その際は、煙を吸わないよう、ハンカチや衣類で鼻や口を覆い、低い姿勢で避難しましょう。
また、スマートフォンは強い衝撃を受けたものや、変形したり、異常に発熱したりするものは使わないなどの呼びかけも欠かせません。特に布団の上で充電したり、充電したまま放置するのは危険です。気をつけましょう。

今週5

2023年01月25日 | すけさん
20日朝。半袖女児もいる。荷物を振り回していた男児を注意。号泣する1年女児。転んでケガをしていると先輩女児が言う。横断させ確認。傷は手首にあった。手当てをしハンカチを持っているか?聞く。ティッシュを見つけて見上げると先輩がハンカチで涙を拭いてくれていた。優しい心が育っている。泣き止んで歩き出した。支援児童は立ち止まって空を見上げていた。269号線の信号機の無い横断歩道に指導員が立哨してくれていて児童が横断しているのが見える。ありがたい。時刻を聞いてきた高学年男児。答えると前を向いたまま「はい」と発し立ち去ろうとしたので注意。振り返って「ありがとうございます」と発した。変わった動きをした男児は笑っていた。58分と伝えると女児2人組は走り出し、横断して行った。今日も死角不良の車が複数いた。13時10分、教頭と入学説明会の内容と資料を見合せ、流れをチェックする。写真の順番変更や追加をしてもらったからです。やりたくないのが本音です。来週のマイナス5℃時に考えられる注意点について伝える。横断歩道の白い部分は滑ります。最近気になっている児童についても伝える。下校時。狭いラインで横並びの男児2人組。車は追い越せず交差点手前で私道へ左折した。車が多いので気をつけるように声をかけ、俺も左折。私道からさっきの車が来たので俺も急ブレーキ。数秒の為に事故を起こしては元も子もないです。極狭ゾーンで広がっていたので注意すると「こんにちはぁ~!」と返ってきた。車が止まりさっきの児童達と話している。発進した車は一時停止を無視し269号線の路肩を越え止まった。みっともない。子ども達が見ているのに押しボタン式横断歩道を使わず、縁石上でタイミングを見計らい横断した高齢女性。これも見て。男児のランドセルを引っ張っていた女児2人を注意。作品が持ちにくそう。交差点を1年女児4人組が横断していた。次の横断もちゃんと安全確認し手を上げて横断したので褒める。狭い歩道ではあふれるように女児は左足だけが縁石の上にあった。その行為を注意し、気をつけて帰るように言うと元気よく挨拶してくれて。手を上げて急いで横断していた男児2人組を褒める。信号機だけ見て走って横断していた女児3人組。

今週4

2023年01月24日 | すけさん
19日朝。「手が寒ぅ~い!」と駆け出した女児。両手をポケットに突っ込んだり、脇で挟んだり腕組みしたり温かい場所を探している。手袋ぐらい買い与えられるだろう。視界不良の車がいる。リサイクル資源を持っていた姉弟。徒歩中学男子、徒歩高校女子は挨拶が良かった。猫を見つけた1年女児3人組は車道に体が出てので注意する。姉を追いかける形だった男児はナップサックと水筒を手に持っていた。ナップサックのヒモが足に絡み転倒しそうになった。止めてナップサックをランドセルの上になるように手伝う。姉は横断先で見ていた。交番パトの後続車はいつもと違い正しく一時停止をしていた。笑える。パトは中学校の方へ曲がって行った。元気よく挨拶してくれる児童が多く寒くても気持ち良かった。8時10分、急ぐことはなくだらだら歩く男児達。下校時。事故多発の狭い交差点に4人組が近付いていた。左側の死角から車が出てきた。男児はダッシュしようとしていたので指摘すると止まった。男児はドライバーに先に行くように合図を出し、車は通過した。男児が「血が出てます」と発した。横にいた女児は泣いている。「走っていて石につまずいた」と言う。血がたれだし下げられた靴下につくまでの時間との勝負となり男児が急かせる。間に合った。カットバン1枚では足りなくてもう1枚貼ると泣き止んでいた。ちゃんとお礼を言ってくれた。「どうしたの?」と1年男女グループ。説明する。学童の話しになると次々に発してくる。少し付き合ってから早く学童に行くように言う。男児ACが来て「話を聞いてください」と言う。AがBの荷物を持っていたがBは親と帰ったそうで、Cがの荷物を持っていた。BCはいとこだと言う。荷物を俺に学校に持って行ってほしいとAは言う。落としたわけではないし、Cが持って帰って親に話し、連絡を取ってもらうように話す。だから自分の荷物は自分で持つように指導しているのに…。枝を持った男児は短い方を歩道で捨てたので注意。しつけがなっていない。ガソリンスタンド角のコンクリート台に座って信号待ちをしている。足を止め「いつもありがとうございます。見守りありがとうございます」と言ってくれた男児。挨拶を返さない児童が多い中、こんな児童がいるとほっとする。犬を散歩させている高齢者に話しかけていた女児。

今週3

2023年01月23日 | すけさん
18日下校時。奇声を上げていた男児。男女が立ち止まった。男児が地面に手を伸ばして何かを拾った。黒いマスクだった。のぼり旗の台座があったのでそこに引っかかけさせる。マスクがあちこちに落ちている。狭いゾーンで民家の入口で何かを蹴っていた男女。歩き出したが女児がブロックに乗り一段二段と進んだので注意。学童に向かう狭いラインでスピードを出していた軽自動車。男女が安全確認するポイントで止まった。それなのにブレーキを踏みもせず通過して行く。みっともない。児童に手を上げるように言う。児童が手を上げると左側から来ていた車は止まった。横断後、2人は振り返って頭を下げたので褒める。元気よく挨拶してくれる1年生が数名いて癒される。風があるから体感温度も下がりきつい日が続いている。事故多発交差点で車道を横断する男児。車が止まっているのに素通りしていた。ガソリンスタンドの中を歩く男児3人組。持久走の練習が段々距離が伸びてきて嫌だと愚痴る女児。昨年は学級閉鎖だったからなかったと言っていた。仕事が終わっていなかったので第2陣途中でパトロールを切り上げ、店にいたら女児2人組がトイレを借りにきた。1人は「メガネをしてない助さんを初めて見た」と言う。朝見てるでしょう。「給食が美味しかったぁ~」と言うのでメニューを聞くと「なんだったっけ?わからない」と言っていた。高学年男児が持久走を話題にしていた。奇声を上げている男児達。

今週2

2023年01月22日 | すけさん
17日朝。冷え込んだので、手を擦り合わせたりしている。下ばかり見てトボトボ歩く1年男児。前を見るように声をかけるとスピードが上がった。支援児童は車道側ギリギリに立ち空を見上げていたので移動するように言うと歩き出した。素足が寒そう。レギンスとかを履けばいいのにと思う。左手は何も持っていないのに荷物を持った右手を上げた女児。フロントガラス等が曇り、視界不良になっている車も多かった。ちょっとの時間でできることなんだから、視界確保してほしい。55分には終了。車登校数異常。下校時。挨拶を返さない1年生だらけ。下ばかり見て歩いている。ガードパイプが無い場所で車道側ギリギリを歩く男児はちょこちょこ車道に出ていたので注意。近付く俺に気付いた男児は挨拶のタイミングを計ってくれていた。良い挨拶だったので褒める。極狭ゾーンの民家の駐車場前で3人組女児が手をつなぎ「せっせっせぇ~!」と始めた。広がらないように声をかける。元気よく挨拶してくれた男女は指先をつないでいた。台風被害に遭った店舗看板に近付いていた男児3人組。虎ロープで結ばれているが危険な場所です。教頭に連絡して全体的にも注意喚起してもらいます。子どもが通る場所の横に危険な物を放置したままなんて何を考えているのだろう?俺には理解できない。形状記憶赤色ポールを股がりながら歩く男児2人組。歩きスマホの女は邪魔になっているのに謝りもせず平然としている。見苦しい。虫みたいな物を持ち、連れを追いかけていた男児。その先には彼らの身長では死角になる場所があるので、ちゃんと安全確認して横断するように声をかける。歩きスマホで邪魔になる徒歩高校男子。正門から出てきた自転車高校男子は止まらない。車も飛び出してくる。

今週1

2023年01月21日 | すけさん
16日朝。交差点に向かっていると1年生の集団が横断していたが誰1人として安全確認をしていないし手を上げていない。左側からの車は止まったままだったが頭を下げる児童はいなかった。女児が何かを落としたようで高学年男児2人組が追いかけてきたがこれも車を見もしなかった。やっと発進できたドライバーさんに頭を下げる。指導不足、申し訳ないです。広がって歩くので数回注意。通学路に適していない道で児童を降ろした車はバックして方向転換していた。公共施設駐車場横に車が止まった。児童に付き添う高齢者。交差点を過ぎてやるべき。1年男児の靴のマジックテープが両方着いていなかったので注意したが直さなかった。手袋着用増加、厚めのマフラーも増えた。下校時。バス待ちの男児は前過ぎて邪魔になっていたので注意。挨拶できない迎えの女性。学校運営協議会委員さんが今日も立哨してくれている。寒い中ありがたいです。何故そこに立つ必要があるのだろう?しかも歩道から足が出ている。信号待ちの時、間隔が空き過ぎていたので少しつめてもいいと伝える。信号待ちの男児は少し前でも大丈夫だったので声をかける。事故多発交差点にも立哨者がいたが、児童が意思表示をしないので旗が曖昧だった。指導するができない。進化しないなぁ。「けん玉をしました。給食はお肉が出ました」と嬉しそうに話してくれた女児。多くの児童が見て下さいのに押しボタン式横断歩道を使わず269号線を横断した大量荷物がキャリーを引っ張った高齢者。みっともない。通学路外を進んできた6年男児2人組を注意。ガソリンスタンド交差点では車道に出て信号待ちをしていた高学年女児。通らないように指導してある所を横断しようとしていた男児2人組を注意。会話に夢中で後ろ向きに歩いていた男児を注意。

検挙増

2023年01月20日 | すけさん
新型コロナウィルス下の犯罪動向調査で、2020年春は前年と比べ刑法犯全体の認知件数が目立って減った一方、少年の検挙人数は前年同月比で20年3月に3割以上増え、4、5月も大きな減少は見られなかったことが、22年版犯罪白書で分かりました。法務省は3月は一斉休校の時期でかえって非行の機会が増えたなど、少年特有の事情があった可能性も考えられると分析しています。刑法犯の認知件数は20年3~5月に前年同月比3.5%~32.1%減少。一方で、少年の検挙人数は3月が35.0%増、4月0.4%増、5月4.4%減でした。刑法犯認知件数は21年3月まで、前年同月比で減少率が14%を超える月が続いた。多くを占める窃盗の減少が主な要因とみられ、外出自粛要請でターゲットとなる留守宅や通行人が減ったことが考えられると指摘しています。飲食店の時短営業で飲酒の機会が限られ、飲酒運転の取り締まり件数も減少。水際対策の影響で、違法薬物密輸入の検挙件数も減り、20年は覚醒剤が前年比83.1%減。大麻は郵送の手口が多く、15.1%減にとどまった。サイバー犯罪は21年に23.6%に増えた。テレワーク導入が増え、VPN(仮想専用線)機器の脆弱性が悪用された可能性があるとした。持続化給付金など、経済対策で設けられた制度を悪用した犯罪の検挙件数は、21年末までに計2907件。自主返納したものを除き、立件された被害額は計30億円に上ります。安易な考えで行ってはいけませんね。そんなに甘くないことを話しておかねばならないです。

資源物

2023年01月19日 | すけさん
燃やせないゴミの中に、スプレー缶が多く含まれているそうです。スプレー缶は、資源物です。燃やせないゴミではありません。 
「スプレー缶類の排出方法」…2~3か所以上の穴をあける。穴あけ作業は風通しのよい屋外で行う。資源物の金属類で、45L以下の透明袋か半透明のレジ袋に入れて出してください。
「主なスプレー缶類」は、殺虫剤スプレー、ヘアスプレー、制汗スプレー、冷却スプレー、消臭芳香スプレー、カセットボンベ缶、塗料スプレーです。協力していきましょう。

今週5

2023年01月18日 | すけさん
14日下校時。止みそうだったがまた降りだした。コンビニでバックしていた車のそばに児童がいるのでヒヤヒヤする。傘を持っていない男児。何故?。持っていても使っていない児童もいた。雨でも職員さんが立哨をしてくれている。269号線で縁石に乗った2人の高学年男児を注意。ゆるみ過ぎ。道路を挟んでも挨拶をしてくれている。中学生の下校とかぶらなくて助かる。事故多発交差点では車がいて、ドライバーが困惑していたのでアイコンタクトをとり、さっさと渡るように言う。横断後、振り返って頭を下げたのは感心ですが後続を足止めすることになり、交差点内で進めない状態になっていた。ガソリンスタンド、ファーストフード店の所は歩道をふさいでいる瞬間もあった。また営業妨害車。下を向いていた女児は俺に気付くと笑顔で頭を下げた。あっという間に姿は消えた。午後。自転車男児達を見かけたがちゃんとヘルメットをかぶっていた。自転車女児達はスピードを出していた。

今週4

2023年01月17日 | すけさん
13日朝。交差点に向かっていると左側から車が来ているのに、見ることなく横断を始める多数の児童。車の存在を指摘するがだらだらと横断し頭も下げていなかった。残念。靴ヒモがほどけていたので指摘したが駐車場を歩き回って直しはしなかった。男児3人組の1人も靴ヒモがほどけていたので指摘。下がって狭い場所で直そうとしたので横断後駐車場でやるように言うと笑顔で「はい」と発した。ドライバーに迷惑をかけていた自転車高校男子。ちゃんと挨拶できる児童が多く感心。8時を過ぎたと伝えても傘の石突きを道路に当てながらマイペース。車登校数異常。スピード超過、一時停止を正しくできない車が多かった。下校時。コンビニ駐車場で迎えを待っていた男児。うろうろしていたので注意。ここを指定する大人が悪い。信号待ち中、女児と話すと「学校はいまいち。給食は美味しかった」と笑っていた。傘をさし踊っていた男児。狭いラインで後方から車が来ることを伝えると元気よく返事してくれた。男女が呼んでいたので向かう。「あそこに花が置いてあるけど誰か死んだの?」と言う。死亡事故なら警察からメールが来るので違うと思うよと返す。先日も似た話を聞いたなぁ。弱い雨だったので傘を持っていても使っていない児童がいた。いつもやらかす男児が「助さ~ん~!気をつけてねぇ。仕事頑張ってねぇ」と大きな声で言ってきたので礼を言う。極狭ゾーンに車が入ってきたので1列になるように言う。ドライバーは頭を下げていた。安全確認せずに横断を始めた男児2人組に自分の目でちゃんと安全確認するように言うとその場で始めた。戻る女児グループを避ける為に車道に出ていた女児達。駐車場出入口で語り合っていた女児3人に気をつけるように言うと「happy new year」と返ってきた。今頃?。