26日。前校長から勇士会活動への感謝の電話がきた。離れても関わった子ども達を想ってくれていることに感謝。お互いの現状や問題点を話した。ヘルメットを何度もかぶり直して調整をしていた男児。感心。逆走していた自転車男児達は安全確認せずに交差点に入っていく。27日。離任式帰りの児童が安全確認せずにどんどん横断していく。追いかけっこを始めたグループもいた。「お母さんが帰ってくるまではゲームパーティーだよ」と女児。通知表の△だった内容を話してくれた兄妹。頑張れ。自転車のサドルにあごを乗せた女子中学生。隣に座った女子に愚痴っている。話せる相手がいて良かったね。青点滅なのに走り込んでいた高学年女児。医療センター駐車場の中を走る自転車男児3人組。歩道が途切れた所もおかまいなしで走り抜ける。1台目は奇声をあげ手離し運転をした後、安全確認せずに駐車場を出て歩道へ。2台目は出る前に左右確認した。3台目は職員駐車場側へ曲がって行った。ゆるんでるなぁ。29日。公園の砂場で女性が女児を大声で叱責していたそうです。警察が呼ばれるほどだったようで…。警察が到着した時は2人共、自転車でいなくなっていたそ
うです。児童虐待が問題となっている中、こうやって通報されるのは良いことだと思います。30日。前かごにヘルメットを入れた自転車女児が見えた。熱唱しているようで片手運転をして動かしていた。後続の女児はちゃんとヘルメットをかぶっていた。誰だったんだろう?
うです。児童虐待が問題となっている中、こうやって通報されるのは良いことだと思います。30日。前かごにヘルメットを入れた自転車女児が見えた。熱唱しているようで片手運転をして動かしていた。後続の女児はちゃんとヘルメットをかぶっていた。誰だったんだろう?