ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● 北国で鳥撮り

2015-10-16 | 〈野鳥〉
妹の家から自転車で、ゆるい坂を下ること3分で公園に入ります。
カメラを持った方にお会いしたので状況を聞こうとしましたが
その方は東京の八王子からいらしたとのこと、少しの間ご一緒させていただきました。
広い公園を暫く歩いている内にすぐそばの木、地面から一メートル位をコンコンしている
アカゲラを見つけてくださいました。

あとは一人で数日、プラプラ。
初めて出会った鳥もいて嬉しかったです。

↓≪アカゲラ≫
羽の色がとても美しい、青みを帯びた黒でした。
  



↓≪シマエナガ≫
見たかった鳥でした。コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ハシブトガラなどの混群。
シマエナガを見つけてあわててシャッターを切ったのですが動きが早くて追いつかずピンボケ!




↓≪ヤマセミ≫
川の向こう、顔見せだけで残念!


↓≪カワガラス≫
曇り空の四時前、日が落ちるのが早いこともあり悲しい画像です。


↓≪カケス≫
鳴き声がして飛んでくれましたが二度のチャンスの成果はこれだけです。







コメント    この記事についてブログを書く
« ● 長い間ご無沙汰いたしまし... | トップ | ● 4日・円山公園に行ってき... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

〈野鳥〉」カテゴリの最新記事