-
● コマユミ ・ ニシキギ科
(2016-11-09 | 〈花木、樹木〉)
マメに見て廻れない私は樹木や山野草な... -
● ニシキギ ・ ニシキギ科
(2016-10-18 | 〈花木、樹木〉)
葉が赤くなり秋を代表する木です。 4月... -
● コマツナギ
(2016-07-19 | 〈花木、樹木〉)
昔から、地面に這うように咲いていたと... -
● ヒイラギナンテン メギ科
(2016-07-04 | 〈花木、樹木〉)
別名・トウナンテン(唐難天)台湾原産 ... -
● カリン
(2016-06-22 | 〈花木、樹木〉)
別名 案蘭樹(アンランジュ)・木梨 ... -
● 山菜 タラの芽
(2016-04-11 | 〈花木、樹木〉)
≪タラ≫ ウコギ科・落葉低木 通称・... -
● 美味しそう!
(2015-06-06 | 〈花木、樹木〉)
↓《ヒメコウゾ》 木苺のような実ですが... -
● 気になる花木
(2015-06-03 | 〈花木、樹木〉)
↓《タイサンボク》 花は20センチにも... -
● ウグイスカグラ
(2015-05-17 | 〈花木、樹木〉)
たくさんの花が付き実もたくさん付きま... -
● 遅い春を待つ札幌の友へ、そして北国のみなさまへ!
(2015-03-31 | 〈花木、樹木〉)
何処を見ても満開の桜・・・・・実に美... -
● オシドリが来てくれた!
(2015-03-20 | 〈花木、樹木〉)
仕事が終わって携帯を見たら・・・レン... -
● クサボケ(草木瓜)
(2015-03-19 | 〈花木、樹木〉)
中国原産で平安時代に渡来したとされて... -
● ソシンロウバイ <素心蝋梅>
(2014-12-29 | 〈花木、樹木〉)
図鑑によれば、蝋梅は内側の花被片が濃... -
● カリン
(2014-11-16 | 〈花木、樹木〉)
(原産地 中国) 花期 4月 濃い桃色... -
● ビワの花
(2014-11-16 | 〈花木、樹木〉)
(原産地 中国・日本) 果期 5月 葉... -
● ツタ
(2014-11-14 | 〈花木、樹木〉)
-
● ムラサキシキブ
(2014-11-14 | 〈花木、樹木〉)
クマツヅラ科 ムラサキシキブ属 属名は... -
● ナンキンハゼとニシキギ
(2014-11-10 | 〈花木、樹木〉)
↓ 近場のナンキンハゼも今が見ごろ。 ... -
● バショウ
(2014-11-09 | 〈花木、樹木〉)
英名(ジャパニーズバナナ)熱帯植物な... -
● コマツナギ
(2014-07-27 | 〈花木、樹木〉)
マメ科。小さな子供の頃から見ていた花...