Trapped in me.

韓国漫画「Cheese in the trap」の解釈ブログです。
*ネタバレ含みます&二次使用と転載禁止*

<亮と静香>高校時代(17)ーサインー

2015-05-19 01:00:00 | 河村姉弟2<西条編~おかしな子供>
あれは高校三年生の、秋のことだった。



有名ピアニストの来日公演。河村亮は心底その演奏を聞きたがっていた。

しかし彼は自身のピアノコンクールに出席せねばならず、代わりに淳が足を運んだ。



目を閉じ、その音色に耳を澄ます。

鮮やかに奏でられるシューベルト「楽興の瞬間」。亮の弾けるようなそれとはまた違う、重厚な音の響きー‥。






遠目に見えるピアニストの横顔は、髪も肌も白人種のそれであり、彼の横顔に淳は亮の面影を見る。

脳裏に、いつか自分を肯定してくれた時の亮の姿が浮かんだ。

「お前はいっこも間違ってねーぞ?」



ずっと集めていた野球のボールをクラスメートに譲ることになった時のことだ。

亮は何の疑いもなく淳を肯定した。

「何がおかしいんだ?全然おかしくなんかねーだろ?」



嬉しかったのだ。

自分のことを肯定してくれる幼馴染の存在が、あの時何よりも嬉しかった。

「あ~~~つーかマジコンサートよぉぉぉ!お前代わりに行けよ!」



だからそんなに興味があるわけでもないコンサートにも、亮の代わりに足を運んだのだ。

今日のこの演奏の感想を口にした時、亮はどんな顔をするだろう‥。



コンサートは盛況の内に幕を閉じた。

ステージの中央に立ち頭を下げるピアニストに、豪雨のような拍手が鳴り響く‥。







演奏後、淳はピアニストの楽屋に足を運んだ。

青田家が有するスポンサーの特権で、入ることが出来たのであった。

「あれ?」



淳が手にしていたのは、「楽興の瞬間」の楽譜だった。

それを見たピアニストは嬉しそうに、淳に向かって話し掛ける。

「これは僕の楽譜じゃないかい?素晴らしい!」「ファンですので」



淳はニッコリと笑顔を浮かべ、更に言葉を添える。

「”楽興の瞬間”、原曲も良いですが、この編曲の方が好きなんです」



淳のその言葉を聞いて、ピアニストは豪快に笑った。

「僕にもスゴイファンがいたもんだな!ハハハ!」



そして彼はペンを取り、淳に向かって口を開く。

「そうそう、サインの依頼だったね。名前は?」



「河村亮です」



淳は自身の名前ではなく、亮の名前を口にした。

ピアニストは聞いた通りに、楽譜に亮の名前をサインを共に書き落とす。

「河‥村‥亮‥と」



サインを終えたピアニストは、ニッコリと笑って淳に楽譜を手渡した。

「僕の演奏を聴きに来てくれてありがとう、河村亮君」



そしてTo.Ryo Kawamuraと入ったそれを、淳は笑顔で受け取ったのだった。

「いえ、こちらこそ。お時間を割いて頂いて、ありがとうございました」





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<亮と静香>高校時代(17)ーサインーでした。

かなり短めな記事で失礼致しました。


演奏を聴きながら、目を閉じて亮のことを思い出す淳。

良い友達なのになぁ‥。この後だんだんと関係が歪んでいくのですね‥(T T)


次回は<亮と静香>高校時代(18)ー剥がれた壁ーです。


人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

引き続きキャラ人気投票も行っています~!

最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここで淳の嘘名乗り(?)に意味を与える韓国のファンが多かったですが (CitT)
2015-05-19 01:27:13
亮のフリをしたことが後で大変になるじゃないか、
または河村亮を名乗ったのは何か心理的な理由があるとか。

私は別に理由はないと思う派です。
ファンです発言?ただ礼儀正しくなるため。
河村亮です発言?もちろん、サインしてもらうべきの名前が河村亮だから。
「実は、俺は青田ですが 云々」と言わなかった理由?簡単ですよ。説明するのも面倒くさいから。

どうでもいいことですが(そして既に分かっていらっしゃるかも知りませんが)、英語でsignature=契約などのサイン、autograph=有名人の記念サインです。
返信する
ありゃりゃ (Yukkanen)
2015-05-19 10:21:25
CitTさん
>英語でsignature=契約などのサイン、autograph=有名人の記念サインです。

マジすか!知りませんでした‥。
autographか‥聞いたことあるような無いような‥。もう思い切って日本語に修正しちゃいま~す^^;
返信する
CitTさんと同じに感じる部分とそうでない部分と。(たたき台コメ) (どんぐり)
2015-05-19 19:11:03
淳が“河村亮”と名乗ったことに作為は無いと、私も思いましたね。なにか嘘を言おうとしたわけでもなく、亮になりすまそうとしたわけでもなく。あえて言うならば、「亮の代わりにコンサートを聴きに来た」からではないですか?
「今日は来られなかった友人があなたの大ファンなのでその友人のためにサインをください」と言わなかったことに、これといった理由は無かったと思いました。(あ、でも「自分はそんなにファンではない」なんて本人を前にして言えないからファンのフリをした、という理由がありましたか・・・。)
まして、「君の名前は?」と聞かれたわけでもないのに「自分は青田という者(スポンサーの関係者)です、云々」と自ら言うのは、有名ピアニストを前にしてずうずうしいですし。
友人の名前でサインをもらってそれを友人にあげたって、普通ならばそれほど問題にならないと思います・・・。淳のことを河村亮本人であると思うのはピアニストの勝手ですし・・・。
でも、淳はスポンサーの御曹司、亮はコンクールを総なめするピアニストの卵、であるからして事件になるのでしょうか・・・( ;∀;) 
これから先、どんな展開になるのかは分かりませんが、チーズを差し出され罠にかかるネズミは淳くんに見えてしまいます。それで罠から逃れるときにひっかいたりかじったりして周囲を傷つけるんです・・・。

友人のために貰った友人の尊敬するピアニストのサインと、自分の音楽が好きだと言ってくれるファンのためにピアニストが喜んで書いたサイン・・・。それがどういうわけか捻じ曲がって新たな事件を起こすきっかけになるということを考えると、ピアニストのサインは、何か悪魔との契約書みたいだなと思えてきて、私は「signature」も好きでした。
返信する
眠くて書かなかったんですが、実は別に修正して欲しくて突っ込んだわけじゃなかったんですけど・・・ (CitT)
2015-05-19 21:00:22
まぁ、元々日本人向けのサイトですし、
signatureも問題無いと思います。
でもこの一件ってまさか大変な問題に広がってしまうのでしょうか。
偽称って確か大学生の青田先輩はやるまい事です。
後で大変になれますから。
(高校生の淳君って青田先輩よりはちょっと不器用な感じです)
でも多分もう二度と来韓しないピアニストの前の嘘が
(実は嘘もついてません。特に「君の」名前は?と聞かれてないし。)
大きな問題にはならないと思います。

後で二人は遠ざかりますが、少なくともこの件は関係なさそうです。
演奏を聴く淳君の幸せな笑顔が逆に悲しく感じます。
読者の私は結末を分かってますから。
返信する
CitTさん (どんぐり)
2015-05-19 21:23:18
なんと、この件は淳と亮の仲違いを引き起こすわけではないのですかっ!?
あー、失礼しました(T_T)/~~~ 全てを問題のネタにしたくなってしまいました・・・。(+o+)
雪ちゃんが淳のコレクションルームでこの楽譜を見つけたとき、淳が辛そうに楽譜を掴んでいたのは、想いの通じなかった記憶がよみがえった、といったところなのでしょうか?
Yukkanen師匠!いったいどうなるのですかーっ?明後日が楽しみですー(@_@。☆
返信する
おお‥論戦が‥ (Yukkanen)
2015-05-19 21:39:51
CitTさん、どんぐりさん
お二方ともコメントありがとうございます!
「signature」の件につきましては、私は日本語で「サイン」にして良かったと思ってます。
というのも、色々な意味での「サイン」にしたかったんですよね。
ピアニストのサイン、淳と亮の関係が終わる兆しとしてのサイン、そしてどんぐりさんが仰った「悪魔との契約」的なサイン、というのも面白いですよね。
英語のsignatureも同じように色々な意味合いを含むと思っていたので最初は英語にしていたのですが、CitTさんから「signature=契約等のサイン」と教えて頂き、限定的な単語だったので「こりゃマズイ」と思って変えた次第であります‥(^^;)

どんぐりさん
この楽譜のサインが、淳が亮の名前しか口に出さなかったことが、「左手事件」の伏線になり得るのかなり得ないのか、は今のところ分からないです。本家はまだそこまで進んでないので。(左手事件の真相は未だに描かれていない)
ただ淳の心情的に、このサインを貰った時「亮の代わり」=「亮と自分は同じ」という心情だったとしたら、この先辛い出来事が待っています。
5月21,23,25日の記事で明らかになりますので、もう少しお待ち下さいっ‥!
返信する
おっと、失礼。 (CitT)
2015-05-19 22:42:28
「結末を分かってるから」云々は単に二人がお互いを嫌いになる事でした。誤解させてすみません。
返信する

post a comment