goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

秋風を感じて日本酒を

2023-09-12 04:10:34 | 食べ物
 まだ日中は30℃以上の日々が続いている。
さすがに朝夕の空気は涼しく、秋の到来も感じる。さて、夕食準備です。

 ミョウガを姉から頂いた。
山の畑の近くにはいくらでも採れる場所があるのだが、忙しくて行けない。

 スベルべママの好きなナス味噌です。
汚れたように見えるが、ナスと赤シソの葉が主役ですね。

 山本ナスのステーキです。あっさりと花かつおと醤油で。
今年の山本ナスは不調でした。暑さのために樹高も伸びず実の数も少ない。
しかも、いつもよりもふんわりとした柔らかさに欠けて、面目を保てなかった。


 スベルべママはピーマンの肉詰めを始めに肉系統。
スベルべは飲み物に合わせて、鯵の干物を半身焼いてもらう。

 そう、あっさりとしたものを揃えて日本酒を飲みたかったのでした。
秋風を感じるとなんだか、日本酒が恋しくなってくる。魚沼で候は八海山酒造のお酒。
 夏の暑い間は、どうしてもビールで渇きを癒したく、先ずは缶ビールでした。
次いで、多く飲んだのはワインでしたね。白をビール並みに冷やして飲んでいたのでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月なっても気温は下がらない | トップ | 自家採種の蕪三種類が発芽 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミケ)
2023-09-12 13:29:51
スベルべさんこんにちは。
朝夕はかなり涼しくなってきましたね。畑にはバッタが跳んでいるし雑草の勢いも弱ってきたような気がします。それでもまだまだ夏が続いているような今年の暑さですがそろそろ日本酒もいいですね。私は冬でもビール派なので日本酒は調味料に使ってしまうかも。
日本酒に合う和風の献立がおいしそうですね。
返信する
ミケ様 (スベルべ)
2023-09-14 10:04:31
 今朝は肌寒くて目が覚めました。朝は特に涼しさを強く感じるようになりました。
それでも、太陽が昇り高くなると気温が上がり汗が吹き出します。
でも、少しでも涼しくなると日本酒が飲みたくなるなんて、我ながら哀れな奴です。
地味で高齢者向けのようですが、やはり暑さ続きで食欲も低下気味です。
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事