ホテル「瑠璃光」での夕食です。
前日のシェフ4人が作った食べ物に負けない豪華さですね。
これは何の壷でしょうか。
「壷中滋味無尽蔵」なんて思わせぶりな上書きです。
興味津々で蓋を開けるとうどんでした。
でも、出汁の味が効いていて、確かに滋味あふれる味でお腹に優しい。
芸達者な仲間の司会でカラオケが始まりスベルべもマイクを握ります。
歌うは4月の伊勢参りの旅で練習を重ねて歌った「十九の春」。拍手喝采(笑)。
食事が終わるとホールではアトラクションが待っていました。
「一向一揆太鼓」と呼ばれる和太鼓の演奏。そうか、ここ石川は一向一揆が起こった地域でしたね。
激しい中にも哀調さえ感じさせられます。
殿さまの圧政に苦しみ立ち上がった農民たちの戦いはずいぶん長く続いたのだったと言います。
(続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます