一昨日、市発行のこんなチラシが配布されました。
相次ぐ熊による被害や、出没情報に市全体がピリピリと敏感になっている状態です。
あちこちの目撃情報がもたらせられますが幸いと言うか我が家の山の畑での出没情報はありません。
家族で何時も話をしますが、山の畑に出るとしたら、この先のマックスの柿の木でしょう。
チラシの裏面には細かな注意事項があります。
成獣になるとこんなに大きくなるツキノワグマ。身近に生息しているとは怖い話です。
このチラシが配られた翌日の朝に、夫婦で朝の山の畑に行きました。
朝霧の立ち込める中、スベルべママに促されて軽トラのクラクションを鳴らしながらです。
人身被害を防ぐ3つのポイントとあります。
クマ撃退スプレーなるものも有るそうだけれどどこで販売しているのかなー。
マックスの柿の木は今年もたわわに実を着けてくれています。
冬眠前の空腹の熊にたべっせてあげたいような気持もするけれど、定住されたら大変ですし・・・。
(続く)