☆☆ゆきのおと Yuki's Note ♪☆☆

☆名越(なごや)左源太時敏の玄孫が綴る日々のあれこれや家族の歴史. 
☆記事・写真などの複写・転載はご遠慮ください

『墓標を縫って 南洲墓地にて』の作者、湯場崎末次郎様へ。

2010-10-08 00:38:14 | 名越左源太と家族

名越左源太についてネットで調べ始めた頃に出会った、
『墓標を縫って 南洲墓地にて』というホームページ。

ここの「名越佐源太公の墓」に書かれていた、左源太の墓石の話から、旧墓石が立派なものだったため、都市計画で改葬される際に墓石屋が喜んで持っていったらしいことや、その後市内の坂元墓地に移されたらしいことなど手がかりをもらいました。

名越家の墓の場所を知りたかった私は、一縷の望みを持って市内の坂元墓地を父と尋ねてみたのですが、到底墓石を見つけ出すことは出来ないと思い、墓地事務所に行って改葬の際にまとめられた骨壺を見せてもらいました。
たくさんの骨壺がいくつもの棚に並べられていましたが、ほんの一画の棚の中を見せていただき、偶然にも蓋外側に「町田」と書かれたものを複数見つけただけで、あきらめて帰りましたした‥。(町田=名越家とは縁戚の姓)


また、長谷場墓地だったと思われる福昌寺跡や、その後ろの山腹にある龍源寺だか発照寺だかの墓地に登ってみたりしました。
でもそこにあったのは、何年も前に台風で壊れたと思しき墓石の塊とその中に残るわずかなお墓だけでしたが、この墓地の場所を市役所で教えていただいた時に、一画には加治木島津家の墓もあるという話で、確かに「丸に十の字」の大きな墓石もありました。

    ☆☆☆

ホームページ作者の湯場崎末次郎さんは、南洲墓地で趣味の日本画のスケッチをされているうちに、南洲墓地の墓石の文字が立派なことに惹かれ、拓本取りをされていたそうです。

そんな中、西南戦争で亡くなった方のご子孫や観光で来られた方達に
それぞれの墓石の場所を尋ねられたりするうちに、
この墓地に眠っている方々にまつわるエピソードをいろいろと調べられ、
ご自身でまとめられたのがこのホームページ、ということのようです。

その後、ご本人は亡くなられ、
末次郎様のご子息がご自身の別のホームページに
目次付きでそのまま保存掲示されておられるご様子です。


     ☆☆☆

名越左源太だけではなく、桐野利秋(今、映画『半次郎』上映中ですね)や村橋久成(薩摩藩英国留学生のひとりで、帰国後北海道でビール製造に尽力)にまつわる話や、「西郷札」に関する興味深い話など、また、南洲墓地を訪れた方々(中には俳優さんなども)とのエピソードなどもあり、とても読み応えがあります。

(その他のページへは最上のリンク『墓標を縫って 南洲墓地にて』の「もくじ」からどうぞ☆)


いろんな方々にも是非この湯場崎さんのホームページを読んでいただきたくて、以前からこのブログでも紹介しようと思っていました。


湯場崎末次郎様、根気よくホームページにまとめて下さって、
本当にありがとうございました。
敬意をもって心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

また、ご子息様には
断り無く紹介させていただきましたこと、
どうぞお許しください。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 改めて『名越左源太の見た幕... | トップ | 金木犀の香りもそろそろ終わり »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (湯場崎智史)
2011-03-22 02:08:29
初めまして。
湯場崎末次郎の孫の湯場崎智史と申します。
祖父の残したことが、お役に立てたようでうれしく思います。
また父のホームページを紹介して頂きありがとうございました。
またブログを拝見させて頂きます。
返信する
Unknown (市田義賢)
2023-03-15 09:51:04
湯場崎末次郎さんの墓標を縫ってを拝見させて頂きました。

見かけたタレントさんという項目で、南洲墓地に西郷輝彦さんの前世の市田義賢という方のお墓があると紹介されていたので、興味本位で探してみたのですが、見当たらなかったです…

ご先祖様の名越左源太公のお墓が見つかる事を願っております。

私も、また南洲墓地を訪れて、市田義賢のお墓を探してみたいと思います。


墓標を縫って
https://web.archive.org/web/20040904124144fw_/http://www2.synapse.ne.jp/hanjirou/nan/yubatop.htm

名越佐源太公の墓
https://web.archive.org/web/20040927124950fw_/http://www2.synapse.ne.jp/hanjirou/nan/nagosi.htm

見かけたタレントさん
https://web.archive.org/web/20040927124950fw_/http://www2.synapse.ne.jp/hanjirou/nan/tarento.htm
返信する
市田義賢さまへ (ゆき)
2023-03-15 13:57:44
市田義賢さま、コメントありがとうございます。
またアーカイブのURLもありがとうございました♪
もうネット上では読めないものと思っておりましたが、早速記事のリンクを更新させて頂きました。

「市田義賢」の墓をお探しとのこと、西郷南洲顕彰会の墓跡一覧で確認致しましたら、「栗川久澄」の墓の右隣でした!
南洲墓地中央の「西郷隆盛」墓石の左手、3列後ろの列の、左端から6基目です。次の機会に是非お参りなさって下さい。
こちら↓の記事に「栗川久澄」の墓の画像があります。参考までに。
https://blog.goo.ne.jp/yuki_bins35/e/269731a15b109e370f9582a80f4e057d

西郷輝彦さんが「市田義賢が自分の前世」と仰ったのも興味深いですね。

なお「名越左源太」の墓石はすでに無いということですが、直系の墓は以前教えて頂きました。お気遣いありがとうございます。

ではまた、コメントお待ちしております。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

名越左源太と家族」カテゴリの最新記事